「初音ミク」のソフトを所有しています。

DAWソフトの「Studio One」の有料版が付属しているため
歌ってみたのミックスに活用しています。

また、カラオケ音源のキー変更などを行うために
音源を楽器別に分割するツールとして「Rip X」という
DAWを利用しています。

歌ってみたの作成時に曲のテンポやコードを解析できる
耳コピ支援ツールの「deCoda」を使っています。
楽曲のBPMは調べるとだいたい出てきますが、
制作音源にアレンジを加えらる時でもBPMを解析できるので
非常に便利です。

ピッチ編集ソフトに「Melodyne assistant」を使っています。
楽器演奏した音源をいじる場合は上位のエディションが必要ですが
ボーカルの音程リズム操作のみであればこれで十分なはずです。

ボーカルのノイズ除去に「RX 10」を使っています。
先の「RIP X」同様にボーカルとインストの分離も出来るソフトですが、
分離というよりボーカル以外の音を消すことに特化している印象です。

「サ行の刺さる音」や「タ行バ行パ行の破裂音」ような音を除去する
「De-ess(ディエッサー)」がどの曲でも活躍します。

CyberLink社の動画編集ソフト「PowerDirector」を使っています。

無償版を色々使ってみましたがもともとパソコン版に体験版が入っていた
PowerDirectorが一番馴染んだため有料版を購入いたしました。


動画の配信や撮影に「OBS STUDIO」を利用しています

他のソフトを以前は使っていましたが
無料版でロゴが入るものが多くなって以来
長らくこのソフトを使っています。


動画のサムネイルを作成するにために、
AI画像生成サービスの「SeaArt」で素材となる画像を作成しています。
いろいろなサービスがありますが、かなり多くのモデルが使えて
無料でも1日数十枚の画像を作れるので非常におすすめです。
(※パソコンで作っていますが、スマホアプリもあります。)

素材にエフェクトなどをかけるためのソフトとして
「Photoscape」というフリーソフトを使っています。

いろいろなエフェクトのかけ方が出来るので非常に重宝しています。
PowerDirectorでもまた一味違った編集ができますが、
このフリーソフトはぜひ使ったことない人は試してほしいです。

WAV形式の音声を編集できる、音声波形編集ソフトです。

音量調整はもちろん、ディレイ・リバーブ・コンプレッサーなど、多彩な機能が無料で利用できるので、
非常におすすめできると思います。
本格的な編集はDAWには叶いませんが、DAWをこれから勉強するか方にとって
エフェクターの役割などを勉強するにはとても便利なソフトだなと感じます。

歌ってみたのレコーディンクのために使わせていただいる会員制音楽練習室です。
楽器練習などを想定した防音仕様の音楽室です。

無人営業していることも有りレコーディングには最適な環境となっていますので、
入会当初、レコーディングに使いたい旨相談したところ快諾いただきました。
(※すでに利用しているクリエイターさんもいらっしゃったとのことでした。)

レンタルのレコーディングスタジオは数多ありますが、とてもお値打ちに利用できるので助かります。
ぜひ、スタジオを探してる方はこうした練習室という選択肢ももって探していただくといいのかなと思います。