Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
教科「情報」準備室
home
年間計画
研究活動
教科「情報」準備室
home
年間計画
研究活動
More
home
年間計画
研究活動
年間計画
● 1学期
第01回 ガイダンス
第02回 情報理論、2進法
第03回 基数変換練習
第04回 情報量と文字のデジタル化
第05回 音のデジタル化
第06回 画像の表現
第07回 動画の表現と圧縮
第08回 CPUと論理演算
中間テスト
第09回 アルゴリズムとフローチャート
第10回 表示、計算
第11回 変数、計算
第12回 配列変数+繰り返し
第13回 繰り返し練習
第14回 分岐とループ
第15回 最大値検索
第16回 並べ替え(1) → 課題提出
第17回 並べ替え(2) → 課題提出
第18回 実技テスト(プログラミング)
第19回 scratch体験
● 2学期
第01回 夏休み課題発表会(Scratchでゲーム制作)
第02回 ネットワークの構成要素
第03回 インターネットのルール
第04回 情報セキュリティ
第05回 暗号化
第06回 情報システム
第07回 情報社会のひずみ
第08回 著作権
第09回 情報社会の未来
中間テスト
第10回 ドリトルでプログラミング(1)
第11回 ドリトルでプログラミング(2)
第12回 ドリトルでマルチゲーム作成
第13回 ドリトルでチャットシステム作成
第14回 シミュレーションの導入(売上計算)
第15回 確率的モデル
ビーバーチャレンジ
第16回 待ち行列(練習)
第17回 待ち行列(課題:窓口1つ)
第18回 待ち行列(課題:窓口2つ)
第19回 待ち行列 → 課題提出
第20回 実技テスト(シミュレーション)
● 3学期
第01回 はじめてのマイクロビット(micro:bit)
第02回 ボタンスイッチと変数(micro:bit)
第03回 加速度センサー(micro:bit)
第04回 Bluetooth通信(micro:bit)
第05回 過去問(学年末テスト<プログラミングに関して>)
第06回 情報デザインについて(動画制作)
第07回 絵コンテと企画書作り(動画制作)
第08回~第11回 動画制作実習(動画制作)
第12回 評価(動画制作)
●
教材置き場
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse