上浦文化協会は町内文化団体相互の連絡協調を図りながら、文化活動を推進し、文化の向上に寄与することを目的とする団体です。
文化と芸術により、上浦町が明るく楽しいふれあいの場となるよう、各会員の資質の向上と広域的な連携を図り、文化協会の発展に努めています。
●組織の充実化を図り、地域に根ざした活動を行う。
●豊かな地域づくりのため、文化の伝承に努める。
●明るい社会づくりに貢献し、さらなる技術向上を図る。
●広域的な連携強化に努める。
●各種団体の合同文化祭等への参加を呼びかける。
(1)文化の向上に関する発表会、展示会、文化祭等の開催
(2)地域文化の振興に関する調査研究
(3)文化財、郷土芸能等地域文化の保護と継承
(4)文化団体の育成援助および顕彰
(5)構成団体相互の連絡協調
(6)その他本会の目的達成に必要な事業
短歌・俳句・茶道・華道・舞踊・詩吟・囲碁・絵画・書道・邦楽・洋楽・園芸
陶芸・民謡・コーラス・読書会・映画クラブ・写真・押し花・手芸・カラオケ
社交ダンス・郷土史・郷土芸能・総合文化・ヨガ・気功・太鼓・料理
上浦文化協会では、毎年11月3日に大三島文化協会と合同で『上浦・大三島合同文化まつり』を開催しています。
海道夢太鼓、詩吟、舞踊、カラオケなどの芸能発表といけばな・手芸・書道・絵画などの作品展示をおこなっています。
また、お茶席や体験囲碁、地域ボランティアによるバザー、おでかけ児童館、出張図書館など一般の方にも参加いただける催しもあります。
お気軽に足をお運びいただき、いっしょに文化の花を咲かせましょう!!!
各分野の登録団体や入会については、上浦文化協会事務局(上浦支所地域教育課内)までお問い合わせください。
TEL:0897-87-3000
FAX:0897-87-2237
Mail:kamiura6@imabari-city.jp