・毎朝,母親と一緒でないと登校しない。 ・学校に行きたがらず,勉強が心配。 ・学校で「別室登校」はできる? ・いじめで対人関係がうまくいかない。 ・今後の進路で悩んでいる。 ・ひきこもっていて就職など未来が心配。
・昼夜逆転の生活が続いている。
小中学校,特別支援学級を指導してきた元教員です。その経験を生かし,子ども・青年が本来持っている自己回復力を引き出すことに努めます。
子どものことで悩んでいるお父さんやお母さんなどとの相談に応じます。 また学校や外に出にくい・仕事につけないと悩んでいる本人との相談も。
子どもや保護者との対応・パワハラ・ストレスなどで悩む教職員との相談。
遠方や来談による相談ができない方への訪問相談も行なっています。
手をつなぐ育成会・にじの子相談室・ほっとプラザ・就労支援機関とも連携していきます。
店頭(池田珈琲)での無料相談が主になりますが,相談内容によって半年以上の長期になる場合や訪問支援の必要な場合は事業活動協力金をいただく場合があります。
長期の相談(店頭) 2000円
訪問支援(ご自宅または他所) 2500円/回
(遠方の場合は交通費をいただくことがあります)