多様な性のかたち

リストの見方
  • 著者.(訳者.)本のタイトル. 出版元. 出版年.
  • 著者.(訳者.)本のタイトル. 出版元. 出版年. [上智に蔵書がある場合の請求番号]
  • 著者.(訳者.)本のタイトル. 出版元. 出版年.:紹介文のあるもの

他にもこんな本があります!

本のリスト(和書)

  • 遠藤まめた. ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ. 新日本出版社. 2020.

  • 石田仁.はじめて学ぶLGBT:基礎からトレンドまで.ナツメ社.2019.

  • タン・フランス(安達眞弓).僕は僕のままで.集英社.2019.

  • フレディ・みかこ.ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー.新潮社.2019.

  • 遠藤まめた. オレは絶対にワタシじゃない. はるか書房. 2018.

  • 鈴懸真. ゲイだけど質問ある?. 講談社. 2018.

  • 鈴懸真. 好きと言えたらよかったのに。世界で一番せつない62のメッセージ. 大和出版. 2012.

  • 石川大我. ボクの彼氏はどこにいる?. 講談社文庫. 2009.

  • 風間孝, 河口和也, 守如子. 教養のためのセクシュアリティ・スタディーズ. 法律文化社. 2018. [IGC ]

  • 日経サイエンス編集部. 性とジェンダー(別冊日経サイエンス228). 日本経済新聞出版社. 2018.

  • Gayle Salamon. 身体を引き受ける:トランスジェンダーと物質性のレトリック. 以文社. 2019. [書庫5F ]

  • 石井由香理. トランスジェンダーと現代社会ーー多様化する性とあいまいな自己像をもつ人たちの生活世界. 明石書店. 2018. [書庫5F ]

  • 佐々木掌子. トランスジェンダーの心理学ーー多様な性同一性の発達メカニズムと形成. 晃洋書房. 2017. [書庫5F ]

  • Label X. Xジェンダーって何?ー日本における多様な性のあり方. 緑風出版. 2016. [学部B2 ]

  • 石崎沙織. Xジェンダーという生き方 男でも女でもない人の恋愛事情ーバイセクシュアル×トランスジェンダー対談. 総合教育出版. 2019.

  • ナショナルジオグラフィック. ナショナルジオグラフィック日本版2017年1月号 ジェンダー革命/多様化する「性」を考える. 日経ナショナルジオフラフィック社. 2016.

  • Ami Polonsky. ぼくがスカートをはく日. 学研プラス. 2018.

  • トーマス・ページ・マクビー. トランスジェンダーの私がボクサーになるまで. 毎日新聞出版. 2019.

  • 森木森も. 女の子になりたい男の子 LGBTって何?. みらいパブリッシング. 2019.

  • ロバート・ロディ, ローラ・ロス. 多様な性のありかたを知ろう(わたしらしく、LGBTQ①). 大月書店. 2017.

  • ロバート・ロディ, ローラ・ロス. 家族や周囲にどう伝える?(わたしらしく、LGBTQ②). 大月書店. 2017.

  • ロバート・ロディ, ローラ・ロス. トランスジェンダーってなに?(わたしらしく、LGBTQ③). 大月書店. 2017.

  • ロバート・ロディ, ローラ・ロス. 心とからだを大切にしよう(わたしらしく、LGBTQ④). 大月書店. 2017.

  • 柳沢正和, 村木真紀, 後藤純一. 職場のLGBT読本:「ありのままの自分」で働ける環境を目指して. 実務教育出版. 2015.

  • 三成美保, 名古道功, 村木真紀. LGBTIの雇用と労働ー当事者の困難とその解決方法を考える. 晃洋書房. 2019. [学部B2 ]

  • 「なくそう!SOGIハラ」実行委員会. はじめよう!SOGIハラのない学校・職場づくり:性の多様性に関するいじめ・ハラスメントをなくすために. 大月書店. 2019.

  • 葛西真紀子. LGBTQ+の児童・生徒・学生への支援:教育現場をセーフ・ゾーンにするために. 誠信書房. 2019. [学部B2 ]

  • 鈴木信平. 男であれず、女になれない. 小学館. 2017.

  • モカ, 高野真吾. 12階から飛び降りて一度死んだ私が伝えたいこと. 光文社. 2019.

  • 一橋社会学部佐藤文香ゼミ生一同. ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみたーーあなたがあなたらしくいられるための29問. 明石書店. 2019. [学部B2 ]

  • 佐倉智美. 性同一性障害の社会学. 現代書館. 2006. [学部B2 ]

  • 合山究. 『紅楼夢』:性同一性障碍者のユートピア小説. 汲吉書院. 2010. [書庫7F ]

  • 上川あや. 変えてゆく勇気:「性同一性障害」の私から. 岩波書店. 2007. [学部B1 ]

  • 南野知恵子. 「解説」性同一性障害者性別取扱特例法. 日本加除出版. 2004. [学部B2 ]

  • 虎井まさ衛. トランスジェンダーの時代:性同一性障害の現在(いま). 十月舎. 2003. [学部B2 ]

  • 山内俊雄. 性転換手術は許されるのか:性同一性障害と性のあり方. 明石書店. . [学部B2 ]

  • 相馬佐江子. 性同一性障害30人のカミングアウト:I recognize miself as what I am!. 双葉社. 2004. [学部B2 ]

  • 大島俊之. 性同一性障害と法. 日本評論社. 2002. [書庫5F ]

  • 石原明, 大島俊之. 性同一性障害と法律:論説・資料・Q&A. 晃洋書房. 2001. [書庫5F ]

  • 鶴田幸恵. 性同一性障害のエスノグラフィ:性現象の社会学. ハーベスト社. 2009. [学B2 ]

  • 岡部鈴. 総務部長はトランスジェンダー 父として、女として. 文藝春秋. 2018.

  • ジュリー・ソンドラ・デッカー. 見えない性的指向 アセクシュアルのすべてーー誰にも性的魅力を感じない私たちについて. 明石書店. 2019.

  • 牧村朝子. 同性愛は「病気」なの?僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル. 星海社新書. 2016.

  • 田中玲. トランスジェンダー・フェミニズム. インパクト出版会. 2006. [学部B2 ]

  • あさなさくま. あさな君はノンケじゃない!. KADOKAWA. 2018.

  • 東優子. トランスジェンダーと職場環境ハンドブック だれもが働きやすい職場づくり. 日本能率協会マネジメントセンター. 2018.

  • ジェンダー法学会編. 公的年金制度/LGBTI. 日本加除出版. 2018.

  • 三成美保. 教育とLGBTIをつなぐ:学校・大学の現場から考える. 青弓社. 2017. [学部B2 ]

  • 針間克巳. 性別違和・性別不合へ:性同一性障害から何が変わったか. 緑風出版. 2019. [学部B2 ]

  • 中村美亜. 心に性別はあるのか?:性同一性障害(ジェンダー・アイデンティティ・ディスオーダー)のよりより理解とケアのために. 医療文化社. 2005. [学部B2 ]

  • 中村美亜. クィア・セクソロジー : 性の思いこみを解きほぐす. インパクト出版会. 2008. [学部B2]

  • 針間克巳. 性同一性障害と戸籍:性別変更と特例法を考える. 緑風出版. 2013.

  • 南野千恵子, 川崎政司, 針間克己. 性同一性障害の医療と法:医療・看護・法律・教理区・行政関係者が知っておきたい課題と対応. メディカ出版. 2013. [学部B2 ]

  • 石田仁, 田畑章明. 性同一性障害:ジェンダー・医療・特例法. 御茶ノ水書房. 2008. [学部B2 ]

  • ケネス・j・ズッカー, スーザン・j・ブラッドレー. 性同一性障害:児童期・青年期の問題と理解. みずほ書房. 2010. [学部B2 ]

  • 野宮亜紀. 性同一性障害って何?:一人一人の性のありようを大切にするために. 緑風出版. 2011. [学部B2 ]

  • 中塚幹也. 封じ込められた子ども、その心を聴く:性同一性障害の生徒に向き合う. ふくろう出版. 2017. [学部B2 ]

  • 前田良. パパは女子高生だった. 明石書店. .

  • 能町みね子. オカマだけどOLやってます。完全版. 文春文庫. .

  • パトリシア・ハイスミス. キャロル. 河出文庫. . [短大書庫 ]

  • 掛札悠子. 「レズビアン」である、ということ. 河出書房新社. .

  • バーバラ・マクドナルド, シンシア・リッチ. 私の目を見てーレズビアンが語るエイジズム. 原柳舎. 1994.

  • 康純. 性別に違和感がある子どもたち:トランスジェンダー・SOGI・性の多様性. 合同出版. 2017. [学部B2 ]

  • 菊池夏野. クィア・スタディーズをひらく1. 晃洋書房. 2019.

  • 河口和也. クィア・スタディーズ. 岩波書店. 2003. [学部B2 ]

  • 東京弁護士LGBT法務研究部編著. LGBT法律相談対応ガイド. 第一法規. 2017. [学部B2 ]

  • アシュリー・マーデル. 13歳から知っておきたいLGBT+. ダイヤモンド社. 2017.

  • LGBT支援法律家ネットワーク出版プロジェクト編著. セクシュアル・マイノリティQ&A. 弘文堂. 2016. [学部B2 ]

  • アトリエエム. LGBTを知ろう. アトリエエム. 2016. [1階AV ]

  • 森永貴彦. LGBTを知る. 日本経済新聞出版社. 2018. [学部B1 ]

  • 森山至貴. LGBTを読みとく:クィア・スタディーズ入門. 筑摩書房. 2017. [学部B2 ]

  • 越坂康史. 誰もがその人らしく:LGBT. 東映株式会社教育映像部. 2017. [1階AV ]

  • 遠藤まめた. 先生と親のためのLGBTガイド:もしあなたがカミングアウトされたなら. 合同出版. 2016. [IGC ]

  • 谷口洋幸. LGBTをめぐる法と社会. 日本加除出版. 2019. [学部B2 ]

  • 帯刀康一編. 知らないでは済まされない!LGBT実務対応Q&A. 民事法研究会. 2019. [学部B2 ]

  • 伊藤氏貴. 同性愛文学の系譜:日本近現代文学におけるLGBT以前/以後. 勉誠出版. 2020. [学部B2 ]

  • LGBT関連記事読み比べ 切り抜き速報『健康りてらしぃ』. ニホン・ミック. 2018. [IGC ]

  • 砂川秀樹. カミングアウト. 朝日新聞出版. 2018. [学部B1 ]

  • 砂川秀樹. パレードー東京レズビアン&ゲイパレード2000の記録. ポット出版. 2001.

  • 砂川秀樹, RYOJI. カミングアウト・レターズ. 太郎次郎社. 2007.

  • 前川喜平. 教育の中のマイノリティを語る:高校中退・夜間中学・外国につながる子ども・LGBT/沖縄の歴史教育. 明石書店. 2018.

  • LGBT法連合会編. 「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?:地方自治体から始まる先進的取り組み. かもがわ出版. 2016. [学部B2 ]

  • 浅倉むつ子. 特集1: LGBT/SOGI施策 ジェンダー法研究. 信山社. 2019. [書庫5F ]

  • 丹野清人. 「外国人の人権」の社会学:外国人へのまなざしと偽装査証、少年非行、LGBT、そしてヘイト. 吉田書店. 2018. [書庫4F ]

  • 及川卓. ジェンダーとセックス:精神療法とカウンセリングの現場から. 弘文堂. 2016. [書庫8F ]

  • 東京弁護士会生の平等に関する委員会. セクシュアル・マイノリティの法律相談:LGBTを含む多様な性的指向・性自認の法的問題. ぎょうせい. 2016. [学部B2 ]

  • 藤田尚志, 宮野真生子. 性:自分の身体ってなんだろう?. ナカニシヤ出版. 2016. [学部B1 ]

  • 風間孝, 加治宏基, 金敬黙. 教養としてのジェンダーと平和. 法律文化社. 2016. [学部B2 ]

  • 小林富久子, 村田晶子, 弓削尚子. ジェンダー研究/教育の深化のために. 彩流社. 2016. [書庫5F ]

  • 原田武. プルーストと同性愛の世界. せりか書房. 1996. [学部B2 ]

  • 三部倫子. カムアウトする親子:同性愛と家族の社会学. 御茶ノ水書房. 2014. [学部5F ]

  • D.J. ウェスト. 同性愛. 人文書院. 1977. [学部5F ]

  • 伊藤悟. 同性愛って何?:わかりあうことから共に生きるために. 緑風出版. 2003.

  • 風間孝, 河口和也. 同性愛と異性愛. 岩波書店. 2010. [学部B1 ]

  • 小峰茂之, 南孝夫. 同性愛と同性心中の研究. 小峰研究所. 1985. [学部8F ]

  • 堀江有里. レズビアン・アイデンティティーズ. 洛北出版. 2015. [学部B2 ]

  • ルイ=ジョルジュ・タン. 〈同性愛嫌悪(ホモフォビア)〉を知る事典. 明石書店. 2013. [学部5F ]

  • 海野弘. ホモセクシュアルの世界史. 文藝春秋. 2008. [学部B2 ]

  • ギィー・オッカンガム. ホモセクシュアルな欲望. 学陽書房. 1993. [学部B2 ]

  • 飯野由里子. レズビアンである「わたしたち」のストーリー. 生活書院. 2008. [IGC ]

  • ドミニック・フェルナンデス. ガニュメデスの誘拐:同性愛文化の悲惨と栄光. ブロンズ新社. 1992. [学部B2 ]

  • エドウィン・M.シャー. 被害者なき犯罪:堕胎・同性愛・麻薬の社会学. 新泉社. 1981. [学部B2 ]

  • 風間孝, キース・ヴィンセント, 河口和也. 実践するセクシュアリティ:同性愛/異性愛の政治学. 動くゲイとレズビアンの会. 1998. [学部5F ]

  • ボブ・デイビーズ, ローリー・レンツェル. 男か女か:同性愛のカウンセリングに. ICM出版. 2000. [集密図書 ]

  • サイモン・ルベイ. クィア・サイエンス:同性愛をめぐる科学言説の変遷. 勁草書房. 2002. [学部B2 ]

  • 山岡重行. 彼女たちはなぜBL(男性同性愛)を好むのか?. 福村出版. 2016. [学部5F ]

  • 伏見憲明. ゲイという[経験]. ポット出版. 2004.

  • 伏見憲明. 性という「饗宴」ー対話編. ポット出版. 2005.

  • 伏見憲明. 欲望問題. ポット出版. 2007.

  • 伏見憲明. 新宿二丁目. 新潮社. 2019.

  • 伏見憲明. 同性愛入門[ゲイ編]. ポット出版. 2003.

  • 伏見憲明, 野口勝三, 黒川宣之. 「オカマ」は差別化『週刊金曜日』の「差別表現」事件ー反差別論の再構築へ. ポット出版. 2002.

  • マツコ・デラックス.アタシがマツコ・デラックス!.ソニー・マガジンズ.2002.

  • 森山至貴. 「ゲイコミュニティ」の社会学. 勁草書房. 2012. [学部B2 ]

  • 風間孝, キース・ヴィンセント, 河口和也. ゲイ・スタディーズ. 青土社. 1997. [学部B2 ]

  • ウィリアム・w・バートリー. ウィトゲンシュタインと同性愛. 未来社. 1990. [学部B1 ]

  • タムシン・スパーゴ. フーコーとクィア理論. 岩波書店. 2004. [学部B2 ]

  • 前川直哉. 「男性同性愛者」の社会史:アイデンティティの受容/クローゼットへの解放. 作品社. 2017. [学部B2 ]

  • 牧村朝子. 百合のリアル. 星海社. 2013. [IGC ]

  • 針間克己, 平田俊明. セクシュアル・マイノリティへの心理的支援:同性愛、性同一障害を理解する. 岩崎学術出版社. 2014. [学部B2 ]

  • 矢島正見. 戦後日本女装・同性愛研究. 中央大学出版部. 2006. [学部5F ]

  • 石丸径一郎. 同性愛者における他者からの拒絶と受容:ダイアリー法と質問紙によるマルチメソッド・アプローチ. ミネルヴァ書房. 2008. [学部B2 ]

  • 池田久美子. セクシュアルマイノリティ:同性愛、性同一性障害、インターセックスの当事者が語る人間の多様な性(第二版). 明石書店. 2006. [学部B2 ]

  • 池田久美子. 先生のレズビアン宣言ーつながるためのカムアウト. かもがわ出版. 1999.

  • 黒柳俊恭. 彷徨えるジェンダー:性別不快症候群のエスノグラフィー. 現代書館. 1987. [学部B2 ]

  • ポール・ラッセル. ゲイ文化の主役たち:ソクラテスからシニョリレまで. 青土社. 1997. [学部B2 ]

  • 松尾寿子. トランスジェンダリズム:性別の彼岸:性を越境する人びと. 世織書房. 1997. [学部B2 ]

  • 米沢泉美. トランスジェンダリズム宣言:性別の自己決定権と多様な性の肯定. 社会批評社. 2003. [学部B2 ]

  • 村山敏勝. (見えない)欲望へ向けて:クィア批評との対話. 人文書院. 2005. [学部5F ]

  • 土屋恵一郎, 富山太佳夫. ホモセクシュアリティ. 弘文堂. 1994. [学部B1 ]

  • 礫川全次. ゲイの民族学. 批評社. 2006. [学部5F ]

  • 石井達郎. 異装のセクシュアリティ. 新宿書房. 2003. [学部B2 ]

  • 石井達郎. 異装のセクシュアリティー人は性を超えられるか. 新宿書房. 1991.

  • ジェームズ・ウェルカー. BLが開く扉:変容するアジアのセクシュアリティとジェンダー. 青土社. 2019. [学部B2 ]

  • デイヴィッド・m・ハルプリン. 同性愛の百年間:ギリシア的愛について. 法政大学出版局. 1995. [学部B1 ]

  • 松原國師. 「図説」ホモセクシュアルの世界史. 作品社. 2015. [学部B2 ]

  • ゲイリー・p・リューブ. 男色の日本史:なぜ世界有数の同性愛文化が栄えたのか. 作品社. 2014. [学部B2 ]

  • 山口里子. 虹は私たちの間に:性と生の正義に向けて. 新教出版社. 2008. [学部8F ]

  • 三橋順子. 女装と日本人. 講談社. 2008. [学部B1 ]

  • 渡辺みえこ. 語り得ぬもの:村上春樹の女性(レズビアン)表象. 御茶ノ水書房. 2009. [学部B2 ]

  • デニス・アルトマン. ゲイ・アイデンティティ:抑圧と解放. 岩波書店. 2010. [学部B2 ]

  • レオ・ベルサーニ. ホモセクシュアルとは. 法政大学出版局. 1996. [学部B2 ]

  • 桑山紀彦. ジェンダーと多文化:マイノリティを生きるものたち. 明石書店. 1997. [学部B2 ]

  • 岩尾祐司, 栖原弥生, 垂水節子. 革命と性文化. 山川出版社. 2005. [学部B2 ]

  • 伊藤悟, 虎井まさ衛. 多様な「性」がわかる本:性同一性障害・ゲイ・レズビアン. 高文研. 2002. [学部B2 ]

  • 砂川秀樹. 新宿二丁目の文化人類学:ゲイ・コミュニティから都市をまなざす. 太郎次郎エディタス. 2015. [学部B2 ]

  • リリアン・フェダマン. レズビアンの歴史. 筑摩書房. 1996. [学部B2 ]

  • ヴァネッサ・ベアード. 性的マイノリティの基礎知識. 作品社. 2005. [学部B2 ]

  • かずあき. 四巨頭会談:男好きの男と女好きの女と女だった男と男だった女. ブックマン社. 2010. [IGC ]

  • 三成美保. 同性愛をめぐる歴史と法:尊厳としてのセクシュアリティ. 明石書店. 2015. [学部B2 ]

  • 小山静子, 赤枝香奈子. セクシュアリティの戦後史. 京都大学学術出版会. 2014. [学部5F ]

  • 赤枝香奈子. 近代日本における女同士の親密な関係. 角川学芸出版. 2011. [学部5F ]

  • 永易至文. レインボーフォーラムーゲイ編集者からの論士歴問. 緑風出版. 2006.

  • 性意識調査グループ. 310人の性意識:異性愛ではない女たちのアンケート調査. 七つ森書館. 1998. [聖母 ]

  • イブ・コゾフスキー・セジウィック. 男同士の絆:イギリス文学とホモソーシャルな欲望. 名古屋大学出版会. 2001. [学部7F ]

  • 黒岩裕市. ゲイの可視化を読む:現代文学に描かれる「性の多様性」?. 晃洋書房. 2016. [学部B2 ]

  • 小栗虫太郎ほか. 同性愛. 国書刊行会. 1999. [学部B2 ]

  • 金井淑子. 身体とアイデンティティ・トラブル:ジェンダー/セックスの二元論を超えて. 明石書店. 2008. [学部B2 ]

  • 服藤早苗, 三成美保. 権力と身体. 明石書店. 2011. [学部5F ]

  • 奥野克巳, 椎野若菜, 竹之下祐二. セックスの人類学. 春風社. 2009. [学部B2 ]

  • 仲正昌樹, 権安理. 差異化する正義. 御茶ノ水書房. 2004. [学部B2 ]

  • P・コンラッド, J・w・シュナイダー. 逸脱と医療化:悪から病いへ. ミネルヴァ書房. 2003. [学部B2 ]

  • 藤森かよこ, 岩田和男. クィア批評. 世織書房. 2004. [学部B2 ]

  • 椎野若菜. 境界を生きるシングルたち. 人文書院. 2014. [学部B2 ]

  • 初宿正典. 国民主権と法の支配 佐藤幸治先生古稀記念論文集. 成分堂. 2008. [学部4F ]

  • 松浦理英子. ナチュラルウーマン. 河出文庫からのちに出版. 1987.

  • 松浦理英子. 優しい去勢のために. ちくま文庫. 1994.

  • 蔦森樹. 男でもなく女でもなく―新時代のアンドロジナスたちへ. 勁草書房. 1993.

  • 沢部ひとみ. 『百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春』. 文芸春秋、のちに学陽房女性文庫から出版. 1990.

  • 中山可穂. 深爪. 2008から集英社文庫. 2000.

  • ベアリーヌ・ド・ピンク/長谷川博史. 熊夫人の告白 . ポット出版. 2005.

  • ダムタイプ. メモランダム 古橋悌二. リトルモア . 2000.

  • 吉武輝子. 女人吉屋信子. 文藝春秋. 1986.

  • アドリエンヌ・リッチ. 血・パン・詩. 晶文社. 1989.

  • カルーセル麻紀. カルーセル麻紀“自叙伝"酔いどれ女の流れ旅 . 財界さっぽろ. 2015.

  • パトリック・カリフィア. セックス・チェンジズ:トランスジェンダーの政治学. 作品舎. 2005. [書庫5F ]

  • 好井裕明. セクシュアリティの多様性と排除. 明石書店. 2010. [学部B2 ]

  • 飛川直也. 新宿二丁目ウリセン物語. 河出書房新社. 2004.

  • 竜越. 消える「新宿二丁目」ー異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?. 彩流社. 2009.

  • 竜越. 虹色の貧困ーL・G・B・Tサバイバル!レインボーカラーでは塗りつぶせない「飢え」と「渇き」. 彩流社. 2010.

  • 大塚隆史. 二丁目からウロコー新宿ゲイストリート雑記帳. 翔泳社. 1995.

  • 伏見憲明. QUEER JAPAN 1~5. 勁草書房.

  • 伏見憲明. QUEER JAPAN returns 1~3. 勁草書房.

  • 犬童一利. カミングアウト. 映画「カミングアウト」製作委員会. 2014.

  • ジョン・ブラウン. カミングアウトーーLGBTの社員とその同僚に贈るメッセージ. 英治出版. 2018.

  • ダニエル・オウェンズ=リード, クリスティン・ルッソ. LGBTの子どもに寄り添うための本:カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A. 白桃書房. 2016.

  • 深田羊皇. カミングアウトそれから「性同一性障害」つれづれなるままに. クレイン. 2017.

  • 関修, 志田哲之編. 挑発するセクシュアリティ:法・社会・思想へのアプローチ. 新泉社. 2009. [学部B2 ]

  • 関良徳. 法の他者. 御茶ノ水書房. 2004. [学部B1 ]

  • 三成美保. ジェンダー法学のインパクト. 日本加除出版. 2012. [学部B2 ]

  • 鈴木秀美. 憲法の解釈・変遷・改正. 信山社. 2017. [書庫4F ]

  • 長谷川晶一. 生と性が交錯す街 新宿二丁目. 角川新書. 2020.

  • ジェフリー・ウィークス. われら勝ち得し世界:セクシュアリティの歴史と親密生の倫理. 弘文堂. 2015. [IGC ]

  • 新井祥. 30歳で「性別が、ない!」と判明した俺がアラフィフになってわかったこと。. ぶんか社. 2019.

  • 週間東洋経済. 知られざる巨大市場・日本のLGBTー週間東洋経済. 東洋経済新報社. 2012.

  • 小川糸. にじいろガーデン. 集英社. 2014.

  • ロバート・オールドリッチ. 同性愛の歴史. 東洋書林. 2009.

  • 浅原ナオト. 彼女が好きなものはホモであって僕ではない. KADOKAWA. 2018.

  • ギルバート・ハート. 同性愛のカルチャー研究. 現代書館. 2002.

  • 村上裕. 孤独な世界の歩き方 ゲイの心理カウンセラーの僕があなたに伝えたい7つのこと. イースト・プレス. 2017.

  • 飯塚真紀子. ある日本人ゲイの告白. 草思社. 1993.

  • フリッツ・クライン. バイセクシュアルという生き方. 現代書館. 1997.

  • 出雲まろう. 虹の彼方にーレズビアン・ゲイ・クィア映画を読む. パンドラ. 2005.

  • 竹内佐千子. わたしが女の子を好きになった日. 竹書房. 2015.

  • デニス・アルトマン. ゲイ・アイデンティティーー抑圧と解放. 岩波書店. 2010.

  • 伊藤悟. 同性愛の基礎知識. あゆみ出版. 1996.

  • 田亀源五郎. ゲイ・カルチャーの未来へ. Pヴァイン. 2017.

  • 田亀源五郎. 日本のゲイ・エロティック・アート. ポット出版. 2018.

  • 母の友2017年2月号特集「LGBT自分の性を生きる!」. 福音館書店. 2016.

  • 橋本秀雄. 男でも女でもない性・完全版ーインターセックス(半陰陽)を生きる. 青弓社. 2004.

  • 橋本秀雄. 性のグラデーションー半陰陽児を語る. 青弓社. 2000.

  • 帚木蓬生. インターセックス. 集英社. 2011.

  • トルーマン・カボーティ(村上春樹).ティファニーで朝食を.新潮文庫.2008.

  • アムネスティ. セクシュアリティの多様性を踏みにじる暴力と虐待ー差別と沈黙のはざまで. 現代人文社 . 2003.

  • 伊藤悟. 異性愛をめぐる対話. 飛鳥新社. 1999.

  • 尾辻かな子. カミングアウトー自分らしさを見つける旅. 講談社. 2005.

  • 猫目ユウ. ニューハーフという生き方ーなぜ”彼女”たちは男を捨て女を選んだのか. ひらく. 1998.

  • 小松杏里. ニューハーフが決めた「私」らしい生き方ー「なりたい自分」になるヒント. ロングセラーズ. 2000.

  • ブルーシャ西村. マヨルカ島のゲイ友達ーハッピーアーティスト群像. ポット出版. 2001.

  • 城戸健太郎編. LGBTのひろば ゲイの出会い編(こころの科学). 日本評論社. 2020.

  • 大塚隆史, 城戸健太郎. LGBTのひろば(こころの科学). 日本評論社. 2017.

  • 青木省三, 宮岡等, 針間克巳. こころの科学 189 特別企画:LGBTと性別違和. 日本評論社. 2016.

  • 星賢人. 自分らしく働くLGBTの就活・転職の不安が解消する本. 翔泳社. 2020.

  • 日本女子大学人間社会学部LGBT研究会. LGBTと女子大学:誰もが自分らしく輝ける大学を目指して. 学文社. 2018.

  • スーザン・クークリン. カラフルなぼくら. ポプラ社. 2014.

  • きゅうり. LGBTのBです. 総合科学出版. 2017.

  • 和田耕治. ペニスカッター:性同一性障害を救った医師の物語. 方丈社. 2019.

  • 原ミナ汰. にじ色の本棚ーLGBTブックガイド. 三一書房. 2016.

  • 中央大学人文科学研究所. 読むことのクィア. 中央大学出版部. 2019.

  • LGBTER. LGBTと家族のコトバ. 双葉社. 2018.

  • マイク・ライトウッド. ぼくを燃やす炎. サウザンブックス社. 2018.

  • 李 琴峰. 独り舞. 講談社. 2018.

  • 千葉雅也. デッドライン. 新潮社. 2019.

  • 西口想. なぜオフィスでラブなのか. 堀之内出版. 2019.

  • ジュディス・バトラー.ジェンダートラブル:フェミニズムとアイデンティティの撹乱.青土社.1999.

  • シェイクスピア作;高松雄一訳.ソネット集.岩波書店.1986.[聖母図書室]

本のリスト(洋書)

  • Chuck Stewart. Proud heritage : people, issues, and documents of the LGBT experience. Santa Barbara, California. 2015. [書庫5F ]

  • Daved E. Newton. LGBT youth issues today: a reference handbook. Santa Barbara, California. 2014. [書庫5F ]

  • Christopher Pullen and Margaret Cooper. LGBT identity and online new media. Routledge. 2010. [書庫5F ]

  • Annemarie Vaccaro, Gerri August, and Megan S.Kennedy. Safe Spaces: making schools and communities welcoming to LGBT youth. Praeger. 2012. [書庫5F ]

  • Robert Leckey and Kim Brooks. Queer Theory: Law, culture, empire. Routledge. 2010. [書庫4F ]

  • Edits. Cobb-Roberts, Dorn & Shicliffe. Schools as imagined communities: the creation of identity, meaning and conflict in U.S. history.. Palgrave Macmillan. 2006. [書庫5F ]

  • A. Overing. Homosexualité. Mame. 1967. [書庫5F ]

  • Elizabeth Freeman. Time binds: queer temporalities, queer histories. Duke University Press. 2010. [書庫5F ]

  • Edits. R. Jefferey Ringer. Queer words, queer images: communication and the construction of homosexuality. New York University Press. 1994. [書庫5F ]

  • Sara Ahmed. Queer Phenomenology: orientations, objects. Others. Duke University Press. 2006. [書庫5F ]

  • Katsuhiko Suganuma. Contact moments: the politics of itercultural desire in Japanese male-queer cultures. Hong Kong University Press. 2012. [書庫5F ]

  • Ian Barnard. Queer race: cultural interventions in the racial politics of queer theory. P. Lang. 2004. [書庫5F ]

  • Edits. Michael Warmer. Fear of a queer planet: queer politics and social theory. University of Minnesota Press. 1993. [書庫5F ]

  • Simon LeVay. Queer Science: the use and abuse of research into homosexuality. MIT Press. 1996. [書庫5F ]

  • Rob Cover. Queer youth suicide, culture and identity: unliveable lives?. Ashgate. 2012. [書庫5F ]

  • Riki Wilchins. Queer theory, gender theory: an instant primer. Alyson Books. 2004. [書庫5F ]

  • Gerard Loughlin. Queer Theory: rethinking the western body. Blackwell. 2007. [書庫8F ]

  • Thomas S. Serwatka. Queer questions, clear answers: the cotemporary debates on sexual orientation. Praeger. 2010. [書庫5F ]

  • Erica Rand. Barbie's queer accessories. Duke University Press. 1995. [短大書庫 ]

  • David A. Gerstner. Routledge International encyclopedia of queer culture. Routledge. 2006. [書庫5F ]

  • John Lauritsen and David Thorstad. The early homosexual rights movement (1864-1935). Times Change Press

  • E. Patrick Johnson and Mae G. Henderson. Black queer studies : a critical anthology. Duke University Press. 2005. [書庫6F ]

  • Teresa J. Hornsby and Deryn Guest. Transgender, intersex and biblical interpretation. SBL Press. 2016. [書庫8F ]

  • Richard Ekins and Dave King. The transgender phenomenon. SAGE. 2006. [書庫5F ]

  • Genny Beemyn and Susan Rankin. The lives of transgender people. Columbia University Press. 2011. [書庫5F ]

  • Patricia Elliot. Debates in transgender, queer, and feminist theory : contested sites. Ashgate. 2010. [書庫5F ]

  • David Valentine. Imagining transgender : an ethnography of a category. Duke University Press. 2007. [書庫5F ]

  • Gayle Salamon. Assuming a body : transgender and rhetorics of materiality. Columbia University Press. 2010. [書庫5F ]

  • Trystan T. Cotton. Transgender migrations : the bodies, borders, and politics of transition. Routledge. 2012. [書庫5F ]

  • Susan Stryker and Stephen Whittle. The transgender studies reader. Routledge. 2006. [書庫5F ]

  • Claire Ruth Winter. Understanding transgender diversity : a sensible explanation of sexual and gender identities. Claire Ruth Winter. 2010. [書庫5F ]

  • Patricia Gherovici. Please select your gender : from the invention of hysteria to the democratizing of transgenderism. Routledge. 2010. [書庫5F ]

  • David Levithan & Billy Merrell. The full spectrum : a new generation of writing about gay, lesbian, bisexual, transgender, questioning, and other identities. Knopf. 2006. [書庫5F ]

  • Sandra C. Anderson. Substance use disorders in lesbian, gay, bisexual, and transgender clients : assessment and treatment. Columbia University Press. 2009. [書庫5F ]

  • RuPaul. GuRu. Sphere. 2018.[IGC]

  • Niall Brenna, David Gudelunas, editors. RuPaul's Drag Race and the shifting visibility of drag culture : the boundaries of reality TV. Palgrave Macmillan. 2018. [IGC]

  • Leslie Feinberg. stone butch blues. Firebrand Books. 1993.

  • Oscar Wilde. The picture of Dorian Gray. AMS Press. 1972.

映画のリスト

  • ルカ・グァダニーノ. 君の名前で僕を呼んで. 2018.【イタリア/アメリカ】

  • バリー・ジェンキンス. ムーンライト. 2016.【アメリカ】

  • トム・フーバー. リリーのすべて. 2016.【イギリス】

  • 中村拓郎. 西北西. 2015.【日本】

  • トッド・ヘインズ. キャロル. 2015.【アメリカ】

  • ヤン・ヤーチェ. GF*BF. 2014.【台湾】

  • アブデラティフ・ケシシュ. アデル、ブルーは熱い色. 2013.【フランス】

  • グザヴィエ・ドラン. わたしはロランス. 2013.【カナダ/フランス】

  • マイク・ミルズ. 人生はビギナーズ. 2012.【アメリカ】

  • ヨン・ファン. 美少年の恋. 1998.【香港】

  • 葉偉民. ポートランド・ストリート・ブルース. 1998.【香港】

  • 茂野良弥. ファザーレス 父なき時代. 1997.【日本】

  • 張之亮. 女ともだち. 1997.【香港】

  • アーサー・ドン. ライセンス・トゥ・キル. 1997.【アメリカ】

  • パク・ジェホ. 明日に流れる川. 1996.【韓国】

  • シェリル・デュニエ. ウォーターメロン・ウーマン. 1996.【アメリカ】

  • 張元. 東宮西宮. 1996.【中国】

  • ディーバ・メータ. 炎の二人. 1996.【インド/カナダ】

  • 關錦鵬. 男生女相. 1996.【香港/イギリス】

  • キム・ロンジノット, ジャノ・ウィリアムズ. 新宿ボーイズ. 1995.【イギリス】

  • スチュワート・メイン, ピーター・ウェルズ. 愛の館/禁じられた関係. 1993.【ニュージーランド】

  • グレッグ・アキラ. トータリー・ファックト・アップ. 1993.【アメリカ】

  • バーバラ・ハマー. ナイトレイト・キス. 1992.【アメリカ】

  • アレリン・ウィズマン, リン・ファー二. 女たちの禁じられた恋. 1992.【カナダ】

  • 橋口亮輔. 夕辺の秘密. 1989.【日本】

  • Nick Deocampo. Revolutions Happen Like Refrains in a Song. 1987.【フィリピン】

  • ビセンテ・アランダ. セックス・チェンジ. 1976.【スペイン】

  • グレッグ・バーランティ. Love, サイモン 17歳の告白.2019.【アメリカ】