本を出したことがありません。pixiv活動だけですが参加可能ですか?
→可能です。
お使いのソフトで解像度600dpiの画像の制作は可能でしょうか?
それならご参加が可能です。キャンバスのサイズを216×154mmにしてください。
そしてレイヤー等を統合して提出してください。
ipadでの参加も歓迎いたします。不安がある場合はつど、ご相談ください。
詳細は下記のようなお願いになるかと存じます。
■原稿作成要綱>漫画・モノクロイラスト(アンソロジー本文)
・サイズ:A5実寸(タテ210×ヨコ148mm) +天地左右3mmずつの断ち切り(全体:216×154mm) ※トンボは必要ありません
・保存形式:PSD 又は EPS/グレースケール・解像度:600dpi
・ファイル名:必ずPNをアルファベット+ページ数でお願いします
ex)marigan_01・marigan_02 …・左ページ始まり
【必須】
※アウトラインは必ず取って下さい
※レイヤーは必ず1枚に結合下さい
重要な文字などは内側に入れてください
■原稿作成要綱>小説(アンソロジー本文)
A5サイズ 27文字×23行 2段組を予定。
wordテンプレートを担当設定発表後に公開いたします。そちらを利用するか、text形式にてご提出ください。(縦式アプリ等で目安をつけてテキスト提出でOKです。pdfはご遠慮ください)
------------------------
ご質問ありましたらお気軽にお願いします。
原稿作りに不安がある方はご相談ください。
早めに原稿を提出していただければ、こちらでデータチェックをし
完成見本を送り返すことも可能です。
【1】
Q.印刷会社様の形式は?
A.こちらは気にしないでください。一度運営に送っていただき、まとめてから印刷会社へ入稿します。
提出の際はPhotoshopで開ける形式(psd pdf eps 推奨しませんがpng jpegが可能です)
【2】
Q.アンソロジー原稿の取り扱いについて
A.アンソロ発行後、半年が経ちましたら、原稿をご自身の再録本やWEBなどに掲載可能です。
アンソロの原稿を執筆時点でご自身のXやpixivで一部告知画像を掲載することが可能です。こちらは是非に!とお願いしたいです。
【3】
Q.メールアドレスは何でもいいですか?
A.Gmail、hotmail等フリーメール可能ですが、こちらから原稿に関するデータや長文をお送りして受信できるものにしてください。
受信環境のある端末でご応募ください。
また、緊急性のある連絡のためにPCを余り見ない方は
スマホへの転送等各自での設定をお願いします。
【4】
Q.原稿テンプレートについて
A.後日公開します。
【5】
Q.原稿サイズ
A.【推奨】
解像度600で 3638px 5102px
解像度350で 2122px 2976px
350は非推奨です。どうしてもそれでしか作れない場合のみ可能です。
【6】
Q.現パロをかきたいです。
A.現パロ歓迎ですが、詳細に設定を決めてていただきたく思います。
記載例:教師シャア×生徒シャリア、サラリーマン部下エグザベ×上司シャリア、浦島太郎エグザベ×乙姫シャリア(NOT女体化)等 〇〇×△△でご記載ください
【7】
Q.採用とならなかった他案を作品にして発表したい
A.可能です。担当設定の確定連絡を主催からさせていただきます。
その後は、不採用となった「設定」についてはpixivや同人誌に作品にして掲載してもOKです。
掲載時期なども自由です。
その他、質問が届き次第追記していきます。