令和7年4月28日
標記大会の大会要項および参加申込書を、「2 大会要項&参加申込書 ー 全日本バレーボール小学生大会」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
直接ダウンロードか下記から。ファイルのダウンロードの方法は、上記を参照。
第45回全日本バレーボール小学生大会石川県大会開催要項
NEW 令和7年3月17日
二都道府県以上にわたる今日大会開催計画書の書式が変更されましたので、「6. フォーマット・ライブラリーー日本小学生バレーボール連盟」に載せました。直接のダウンロードは下記から。
NEW 令和7年3月17日
第15回石川県小学生キッズバレーボール大会の結果を「4 大会結果ーキッズバレーボール大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 重要 令和7年3月14日
令和7年度の理事会(総会)は、4月6日(日)午後2時から 松任総合運動公園体育館1階集会室で行われます。詳しくは下記ファイルをダウロードしご参照ください。
なお、理事会(総会)の案内と委任状は、各チームにJVA-MRSの一斉メールでもお送りいたしました。
各チームのチーム代表理事の方及び役員の方は、参加をよろしくお願いします。また、今年度も会場の都合により、保護者代表の方の参加は見送ります。
至急 重要 令和7年3月13日
第15回石川県小学生キッズバレーボール大会のプログラムを「3 プログラムーキッズバレーボール大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
会場が津幡町総合体育館から津幡運動公園体育館に変わりました。それに伴い、駐車場が広くなりましたので、車の台数も制限がなくなりました。また、コート数が増えたため試合順も変わりました。しかし、組み合わせは変わっていません。
New 令和7年3月10日
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の結果を「4 大会結果 新人交歓会小松大会・津幡)大会結果」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和7年3月8日
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の予選の結果と決勝トーナメントの組み合わせと審判割りを載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和7年3月8日
令和7年度(2025年度)JVA-MRSのチーム登録受付が、令和7年3月6日(木)11:00~ 開始されています。
New 重要 令和7年2月10日
先日の臨時理事会の折にもお話しましたように、来期令和7年度は役員改選となります。そこで、令和7・8年度チーム代表理事及びチーム選出役員のご報告をお願いいたします。報告は下記リンクから、Googleフォームに入力してください。
https://forms.gle/x7y5N5u1d1wyhzXL8
Googleフォームに入力できない場合は、下記ファイルダウンロードし石川県小学生バレーボール連盟宛にメール(ishikawa_shougakuren@yahoo.co.jp)をお送りください。
※ 締め切りは3月10日(月)とさせていただきます。
New 重要 令和7年2月2 5日
金沢学院大学附属高校の廣瀬先生より、上記講座のご案内がありましたのでお知らせします。 詳しくはポスターを参照
日 時:令和7年3月23日(日)①9:00~12:00 ②14:00~17:00
場 所:石川県立鶴来高校 体育館 川北町総合体育館
対 象:小学生新4~6年生男女 中学生新2年~3年生男女 深く学びたい指導者
参加費:3,000円(当日現金払い)
講 師: 中村 祐介 氏 コーチ歴 Vリーグ 13年U21日本代表
連絡先:volly.dream123@gmail.com
New 令和7年2月20日
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会のプログラムを「3.プログラムーがが&のと小学生バレーボール交歓大会ー新人交歓会輪島(津幡)・小松大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和7年2月12日
この度、石川県と日本オリンピック委員会(JOC)が主催し、「国際女性デー」の3月8日(土) 10:30〜12:30に金沢港クルーズターミナルにおいて、「JOCいしかわ 女性スポーツシンポジウム」が開催されることになりました。
当日は、アーティスティックスイミングのオリンピックメダリストで、Tokyo2020スポーツディレクターを務められた小谷 実可子氏による「女性スポーツ振興の意義」についてのトークショーに続き、柔道オリンピック金メダリストの谷本歩実氏のコーディネートにより、「スポーツで毎日を楽しく!〜」をテーマにパネルディスカッションが開催されます。
パネリストとして、レスリングオリンピック金メダリストの地元出身 金城 梨紗子・恒村 友香子姉妹、輪島市ゆかりのリュージュ競技の小口 貴久氏、医科学の立場から、女性アスリート・女性スポーツを支えておられる医師の能瀬 さやか氏が登壇し、女性アスリートの立場から、また女性アスリート・スポーツを支える立場から、さらには医科学の立場から、女性アスリート・女性スポーツをめぐる様々な課題や未来への展望が「スポーツで毎日を楽しく」ということとともに話し合われます。
また、金沢大学の増田教授からは、石川県のスポーツの現状が報告されます。
入場は、無料で定員300名の予定(先着順)です。
New 令和7年2月9日
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の抽選会用の組み合わせを載せました。ダウンロードは下記から。
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会津幡大会抽選会資料
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会小松大会抽選会資料
抽選会資料は、抽選会当日に各自で印刷して持参ください。
重要 令和7年2月6日
2月15日に開催されます、令和6年度石川県小学生バレーボール連盟臨時理事会の案内と委任状を載せました。お知らせが遅くなりましたことをお詫びいたします。当日は、チーム代表理事の方の参加をお願いいたします。
ダウンロードは下記から
令和6年度石川県小学生バレーボール連盟臨時理事会開催のお知らせ(pdf)
なお、議案書はでき次第MRS一斉メールにてお送りいたしますので、当日は各自で印刷しご持参ください。
令和7年1月14日
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の大会要項と参加申込書、北陸中日新聞のアンケートを「2 大会要項&参加申込書 新人交歓会小松大会・津幡大会参加申込」に載せました。未定だった津幡大会のもう一つの会場が津幡中学校体育館となりました。
特に北陸中日新聞アンケート、チーム写真の提出は2月5日(水)期日厳守でお願いします。
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の参加申込書
第40回かが&のと小学生バレーボール新人交歓大会の北陸中日新聞アンケート 2月5日(水)期日厳守
令和6年12月27日
令和6年度U-12ボレーボール教室の開催要項および参加申込書を載せました。ダウンロードは下記から。
令和6年12月14日
令和6年度指導者研修会・臨時総会&指導者懇親会を2月15日(土)に国立能登青少年交流の家にて開催します。詳しくは下記の令和6年度指導者研修会要項を参照してください。チームから1名以上の参加お願いします。また、今年度は指導者懇親会も開催いたしますので、ぜひ参加してください。
令和6年12月14日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会(5年生以下の部)の大会結果を「4 大会結果ーかが&のと小学生バレーボール交歓会ー5年生以下の部)」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年12月14日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会(5年生以下の部)の予選結果&決勝組み合わせ&審判担当表をに載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和6年12月5日
日本小学生バレーボール連盟より、令和7年度の第45回全日本バレーボール小学生大会のプログラムの表紙のイラストを募集しています。詳しくは、以下のファイルをダウンロードしご覧ください。締め切りは2月末日です。
New 令和6年12月3日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会(5年生以下の部)のプログラムを「3 プログラム かが&のと小学生バレーボール交歓会 辰口・津幡(旧輪島)大会(5年生以下の部)」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和6年11月17日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会(5年生以下の部)の抽選結果をせました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和6年11月17日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会(6年生の部)の大会結果を「4 大会結果 かが&のと小学生バレーボール交歓会結果 6年生大会 川北大会・七尾大会」に載せました。
令和6年11月13日
川北町第2町民体育館の駐車場が一杯になった場合は、小学校と保育園の間のスペースに駐車してください。
令和6年11月11日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会6年生大会のプログラムをせ「3 プログラム かが&のと小学生バレーボール交歓会 川北・七尾大会(6年生の部)」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会七尾大会(6年生の部)プログラム
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会川北大会(6年生の部)プログラム
重要 川北大会の駐車場利用のお知らせのダウンロードはここから
プログラム最終ページにも載せてあります
2日間とものきまりです
令和6年11月04日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会6年生大会抽選結果載せました。
令和6年10月21日
第38回石川県小学生バレーボール大会の結果を「4.大会結果 石川県小学生バレーボール大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年10月19日
10月19日(土)に行われた、第38回石川県小学生バレーボール大会の1日目結果と2日目組合せを載せました。
令和6年10月18日
第41回かが&のと小学生バレーボール交歓会6年生大会と5年生以下大会の大会要項と参加申込書を「2 大会要項&参加申込書 かが&のと小学生バレーボール交歓会」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
重要 New 令和6年10月16日
10月19日(土)~20日(日)に行われる、第38回石川県小学生バレーボール大会に棄権チームが2チーム(宇ノ気女子・能美女子)出ましたのでのプログラム修正しして「3 プログラム 石川県小学生バレーボール大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年10月7日
10月6日(日)に行われた、第38回石川県小学生バレーボール大会の抽選会の結果と大会の関するお知らせも載せました。
令和6年10月4日
明後日10月6日(日)に行われる、第38回石川県小学生バレーボール大会の抽選会の資料を「2 大会要項&参加申込書 石川県小学生バレーボール大会」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
New 令和6年9月18日
10月16日(月・祝)にE・プラザいしかわで行われた、第20回石川県スポーツ少年団バレーボール交流大会の結果を載せました。ダウンロードは下記より。
この結果、男子の優勝した羽咋ジュニアバレーボールクラブ男子は、11月2日~3日に富山県南砺市(富山県西部体育センター )で開催されますは第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会北信越大会に石川県代表として出場します。
また、女子の優勝したサンライズスポーツ少年団は、12月27日~30日に愛媛県で行われます第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会に出場します。
令和6年9月12日
第34回石川県小学生ソフトバレーボール大会の際、山中健民体育館に写真の忘れ物がありました。心当たりのある方は、石川県小学生バレーボール連盟( ishikawa_shougakuren@yahoo.co.jp )までメールでお知らせください。
令和6年9月3日
第34回石川県小学生ソフトバレーボール大会を「4 大会結果 石川県小学生ソフトバレーボール大会」に載せました。直接のダウンロードは下記より。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年9月1日
10月16日(月・祝)にE・プラザいしかわで行われる、第20回石川県スポーツ少年団バレーボール交流大会プログラムを載せました。ダウンロードは下記より。
令和6年8月31日
第34回石川県小学生ソフトバレーボール大会に2チームの棄権がありましたので、プログラムの組合せと試合順を変更しました。改定版を「3 プログラム 石川県小学生ソフトバレーボール大会」に載せました。直接のダウンロードは下記より。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年8月31日
明日予定されいます第34回石川県小学生ソフトバレーボール大会は、予定どおり実施いたします。なお、当日の天気予報によりますと当日も相変わらず暑い日が予報されてります。大会運営側も十分と注意いたしますが、各参加チームも熱中症対策は十分行ってください。
加賀会場の案内図を追加しておきます。なお、加賀会場の駐車場は限られておりますので、できる限り乗り合わせでお願いいたします。
令和6年8月23日
第38回石川県小学生バレーボール大会の大会の要項と参加申込書を「2 大会要項&参加申込書 石川県小学生バレーボール大会」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
令和6年7月17日
第34回石川県小学生ソフトバレーボール大会の大会要項と参加申込書を「2 大会要項&参加申込書 石川県小学生ソフトバレーボール大会」に載せました。直接のダウンロードは下記より。今大会は、参加料を無料といたします。
令和6年6月13日
日本バレーボール協会では、下記の通り「2024年度エリートアカデミーオーディション」が8月13日(火)〜15日(木)までNTCで開催されます。
つきましては、添付要項の通り、応募者を募集しています。下記ホームページより、奮って応募してください。
申し込み締め切り→ ウェブ:令和6年7月8日(月)23:59まで
令和6年6月2日
標記大会の予選の結果と決勝トーナメントの組み合わせを、「4 大会結果ー全日本バレーボール小学生大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
重要 令和6年6月3日
標記大会の競技・審判に関する確認事項を載せました。
ダウンロードはここから
令和6年6月2日
標記大会の男子予選の結果を、「4 大会結果ー全日本バレーボール小学生大会」載せました。
ダウンロードはここから
予選男子の結果・決勝大会組合せ 6月2日
令和6年5月26日
標記大会の予選用プログラムを、「3 プログラム ー 全日本バレーボール小学生大会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
ダウンロードはここから
令和6年5月23日
標記大会の大会の抽選会を、5月26日14時から津幡運動公園体育館会議室で行います。参加を希望される方は、下記のファイルをダウンロードし、印刷してお持ちください。
ファイルのダウンロードの方法は、上記を参照してください。
重要 令和6年5月2日
標記大会のチームアンケートおよび名簿参考を、「2 大会要項&参加申込書 ー 全日本バレーボール小学生大会」に載せました。アンケート締め切りは、5月20日(月)です。集合写真も同送してください。ダウンロードは下記からもできます。
直接ダウンロードか下記から。ファイルのダウンロードの方法は、上記を参照
令和6年4月28日
標記大会の大会要項および参加申込書を、「2 大会要項&参加申込書 ー 全日本バレーボール小学生大会」に載せました。ダウンロードは下記からもできます。
直接ダウンロードか下記から。ファイルのダウンロードの方法は、上記を参照。
令和6年4月28日
審判講習会でお知らせした資料を「6 フォーマット・ライブラリ ー 石川県小学生バレーボール連盟関連 ー 審判委員会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
直接ダウンロードは下から
R06審判講習会テキスト New
R06ラインジャッチマニュアル New
令和6年4月28日
審判講習会でお知らせした資料を「6 フォーマット・ライブラリ ー 石川県小学生バレーボール連盟関連 ー 審判委員会」載せました。ダウンロードは下記からもできます。
直接ダウンロードは下から
R06審判講習会テキスト New
R06ラインジャッチマニュアル New
重要 令和6年4月16日
4月27日(日)かほく市南部体育館で行われる、令和6年度審判講習会のテキストを載せました。参加なされる方は、印刷をして当日持参ください。4月16日14時50分にファイルを更新しました。以前にダウンロードされた方は、再度ダウンロードをお願いします。
重要 令和6年4月16日
4月27日(日)かほく市南部体育館で行われる、令和6年度審判講習会のテキストを載せました。参加なされる方は、印刷をして当日持参ください。4月16日14時50分にファイルを更新しました。以前にダウンロードされた方は、再度ダウンロードをお願いします。
令和6年4月9日
令和6年度石川県小学生バレーボール連盟議事録と令和6年度石川県小学生バレーボール連盟議事録資料編を載せました。
重要 令和6年4月4日
令和6年度の指導者宣誓書を「6 フォーマット・ライブラリ」載せました。
宣誓書は、代表者名を自筆で署名しpdfファイルで石川県小学生バレーボール連盟までメール(ishikawa_shougakuren@yahoo.co.jp)で提出をお願いします。提出期限は、4月中とします。