レベル3の自動運転が現実のものとなりつつある中,ITS(Intelligent Transportation Systems)における未来の技術には,様々な技術やサービスが統合される包括的な議論が期待されています.このような背景から,ITSソサイエティ名古屋チャプタでは,運転者に限らず,交通に関わるあらゆる要素をテーマに取り上げた講演会を開催する運びとなりました.
どなたでも参加できる参加費無料の講演会となっていますので,ぜひご参加いただければ幸いです.
主 催:IEEE ITS Society 名古屋チャプタ
開催日:2023年8月31日(木)
時 間:15:00~17:00
参加費:無料
会 場:名古屋大学 ディープテック・シリアルイノベーションセンター
ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー ベンチャーホール
〒464-0814名古屋市千種区不老町B2-4
http://www.nagoya-u.ac.jp/access-map/
ご来場の際は公共交通機関をご利用ください.
お問い合わせ先:内藤 克浩(naito at pluslab.org)
15:00-15:45 「歩車混在空間検証デジタルツインプラットフォーム「DiIMo」のご紹介」
伴 和徳 様(トヨタテクニカルディベロップメント株式会社)
16:00-17:00 「名古屋大学COI及びCOI-NEXTにおけるモビリティサービス研究の取り組み」
森川 高行 先生(名古屋大学 未来社会創造機構 モビリティ社会研究所)