主催者
一般社団法人日本熱電学会 プライムコア委員会
応募資格
一般社団法人 日本熱電学会員(一般会員、学生会員、賛助会員、維持会員)もしくは会員を含んだグループが、本コンテストに応募できます。(注:応募については個人、グループに関わらず1件のみの参加とします。複数チームでの所属も無効です。)
募集する動画
3分以内でゼーベック効果や熱電変換を一般の人々にわかりやすく解説する動画を募集します。より多くの一般の人々に理解していただけるよう、創意工夫を凝らし、オリジナリティのある作品の応募を期待しています。
応募期間
エントリー期間 令和4年2月1日(火)~5月30日(月)
動画提出期限 令和4年6月7日(火)
(注:応募は書類に不備がない限り先着20グループで締め切ります。)
3/29 応募期間の修正を行いました。
応募方法
本WEBページにあるボタンをクリックし、応募にエントリーください。事務局より動画提出にかかる案内が送付されます。
選考方法
応募作品の中から、選考委員の審査により最優秀賞(1作品)、優秀賞(1作品)、特別賞(1作品)、その他入賞作品を 決定し、表彰式(令和3年3月予定)を行います。
選考基準としては、以下の項目を総合的に審査します
動画の表現力
わかりやすさと正確性の両立
話題性(動画の持つ発信力)
YouTube再生数 他
選考委員は主催者である一般社団法人日本熱電学会のプライムコア委員会の委員、維持会員および学会の役員とします。
副賞
最優秀賞 20万円
優秀賞 10万円
特別賞 5万円
参加賞 5,000円
応募動画について
応募動画は、すべてオリジナルの作品(本コンテストのために編集し提出した作品)とします。
撮影機材は、ビデオカメラ、デジタルカメラ、スマートフォン等を問いません。
応募動画は、最大3分までの動画作品としてください。(作品の提出が動画形式であれば、静止画像を挿入しても構いません。)
入賞作品については、編集した上で(一社)日本熱電学会の広報活動に利用させて頂く可能性があります。
暴力的表現やみだらな表現、他者への誹謗中傷などが動画に含まれる場合、又は3分を超える作品は、事務局側の判断で失格とします。
応募動画の利用及び著作権等について
応募動画作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者及び主催者が認めたメディア等が、応募動画作品を放映等利用するために、応募動画作品を放映枠に合わせて短縮するなど編集する又は応募者に編集を依頼する場合があることを承諾してください。また、主催者及び主催者が認めたメディア等に編集可能な動画データを提供することを承諾してください。
主催者及び主催者が認めたメディア等が、応募動画作品及び編集した動画を放映等利用することに、一切の異議申し立てを行わないことを承諾してください。
著作権上問題のあるコンテンツ(映像、音楽等)の使用が判明した場合には、失格とします。
主催者及び主催者が認めたメディア等が、応募動画作品及び編集した動画の一部又は全部及び静止画を、広報制作物、報道を目的とするメディア媒体等において利用することを認め、肖像権、著作権等の権利主張は行わないことを承諾してください。なお、主催者が認めないメディア媒体に無断掲載された場合、主催者は一切の責任を負わないものとします。
応募者は、応募動画作品の著作権、肖像権、その他知的財産権について、第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとし、主催者は何ら責任を負わないものとします。
コンテスト結果について
本コンテストの審査結果(得点・順位)は、選考委員の公平な決定による最終的なものであり、見直しの請求は行えないことに同意してください。
個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、応募作品に関する事務連絡及び賞品送付の目的のみに使用します。それ以外の目的で利用する場合は、事前に皆様にお知らせします。
なお、利用目的に照らして不要となった個人情報については、速やかにかつ適正に削除・廃棄します。
応募作品の取扱いについて
応募作品を日本熱電学会の広報用コンテンツとして主催者の普及広報活動に活用する場合があります。