Icola Ensemble いこらん
2021年に結成された、都内を拠点に活動する室内混声合唱団。音楽監督・谷本喜基のもと、約20名のメンバーで音楽の本質を探るリハーサルを楽しんでいる。「イコラ」とは、音楽監督の故郷和歌山のことばで"Let’s go”の意味を表す。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/Icola_Ensemble
全てのお問い合わせは、Xのダイレクトメッセージ宛にお待ちしています。
音楽監督
©Martin Chiang
谷本喜基(たにもとよしき)
和歌山県出身。5歳よりピアノを始め、高校2年次に声楽に転向。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。現在は都内を中心に数々の合唱団の音楽監督・指導者を務めるほか、指揮者、ピアニスト、歌手、イングリッシュハンドベル奏者、またアレンジャーなど多岐にわたる活動を展開している。近年では自身が主宰する音楽団体「イコラ」のプロジェクトを盛んに行っており、特にオンライン合唱団イコラ・リモート・クワイアの活動は、プロ・アマの垣根を越えたコロナ禍における活動スタイルの1つとして各方面より注目を集めている。
公式ホームページ
これから と これまで
【今後の活動予定】
2024年
5月17日(金) アントネッロ結成30周年記念公演『モンセラートの朱い本&聖母マリアのカンティガス』出演
7月15日(日) 東京都合唱祭出演
11月4日(祝) 第3回演奏会 『うたの「居場所」』 @浦安音楽ホール
【次回主催公演予定】
2024年11月4日(祝)昼公演
第3回演奏会 『うたの「居場所」』
@浦安音楽ホール
・間宮芳生 『合唱のためのコンポジション 第10番「オンゴー・オーニ」 』
・ジョスカン・デ・プレ 『Missa Pange Lingua』全曲
・三宅悠太 『無伴奏混声合唱のための二つの「理由」 』
他
【過去の活動記録】
2023年
3月5日(日) 第1回演奏会 @大森福興教会
11月18日(土) 第2回演奏会 『小荘厳ミサ曲』全曲演奏会(ピアノ 横山希・小田島常芳 / ハルモニウム 西沢央子)@浦安音楽ホール
2022年
2月 東京春のコーラスコンテスト2022 一般の部 宗教音楽部門 銀賞