すべてのプログラムが終了しました.第3回は2020年1月11-12日に大阪で開催予定です.
Togetter まとめ #犬会 初日 togetter.com/li/1305789・2日目 togetter.com/li/1306007
主催:犬山認知行動研究会議実行委員会
共催:科学研究費補助金 基盤研究(S)「野生の認知科学」・関西学院大学社会心理学研究センター
本会議は,2018年度京都大学霊長類研究所共同利用研究会として開催されます.
会場(日本モンキーセンター)の所在地は右の地図およびセンターWebサイトをご参照下さい.
日本モンキーセンターの入園料は,高校生以上800円,小中学生400円,幼児(3歳以上)300円です.
第1回会場の京都大学霊長類研究所とは隣接しておりますが別の場所です.ご注意下さい.
★重要★1月6日(日)の開園は10時ですが,参加者は9時半からご入園いただけるようにします.その際はゲートでこのページを何らかの手段でご呈示下さい.
犬山認知行動研究会議は,2015年度まで開催されていた犬山比較社会認知シンポジウム(Inuyama Comparative Social Cognition Symposium 略称: ICS2)が出発点となっております.2017年度から犬山認知行動研究会議(ICBM)に模様替えして,一層活発な情報交換の場を提供してまいります.
第1回 ICBM-1 のプログラムはこちら.
友永雅己(京都大学霊長類研究所) tomonaga.masaki.4m@kyoto-u.ac.jp
三浦麻子(関西学院大学文学部・大阪大学大学院基礎工学研究科) asarin@kwansei.ac.jp