茨城大学マジックサークルアンビシャスでは以下の形式に応じてマジックをしております。
ブースなどを設けて行う場合、この形式になります。
基本的には来てくださったお客様にマジックを見せることを連続的に行っていきます。
お客さんも好きなときに好きなだけマジックが見れるため、お祭りなどではこの形式で行うことが多いです。
観客数 2〜 10
ステージができるほど大きくは無いが、中程度の会議室などで行うマジックの形式。
アンビシャスでは最も得意とする形式であり、一般的なマジックショーもこの形式で行われます。
セリフのないステージとは違い、観客とコミュニケーションをとりながらマジックを進めていきます。
観客数 10〜50
大きな体育館、野外ステージなど多くの観客に向けマジックをする形式。
一度に多くの人数に対し見せることができます。
観客数 60〜
意外と知られていないマジックの形式。
ホテルやレストランなどでの待ち時間・食事時間に、各テーブルにマジシャンが赴きマジックを見せます。
広さによりマジシャンの数が制限されますが、ちょっとしたサービスや、サプライズをお客様に与えることができます。
※ホッピングにつきましては特殊な形式となりますので、マジックショーの待ち時間、終わり以外のご希望がございましたら、事前に連絡をくださるとありがたいです。
基本的に注文が無い限り、こちらで広さ等を考慮して形式を決めていきます。(複数の形式を同時に行うことも可能ですので随時相談願います。)
質問がありましたらメールにてご相談ください。