会員は、①シニア自然大学校の講座生及び修了者、②茨木市在住、または入会を希望する近隣市在住、③自然をこよなく愛する者、で構成されております。
会 長
事務局
会 計
監 査
太田 仁
川畑 浩一朗
大西 清美
荒井 健二
① 会員相互間の親睦を兼ねて、茨木市内及び近隣の自然環境に関する研修会を行い茨木市内の環境について理解を深める。
② 自然や生き物との触れ合いの場をつくり、自然環境教育の支援などのボランティア活動へ参加する。
① 市内北部を主とした豊な自然環境があり近場で活動が可能
② 会員に自然観察・自然工作・野鳥・水生生物などの得意な者が多い
③ 茨木市環境教育ボランティアとして行政とタイアップして社会貢献活動が展開できる
① 会員相互の研修や親睦を兼ねた月例会の開催
② いばらき環境フェア]他各種社会貢献イベントに参加
③ 環境教育ボランティアとして出前教室への参加
④ 里山サポートネット・茨木の正会員として茨木市里山センターで一般市民対象行事への参加
平成30年度地域環境保全功労者等環境大臣表彰授賞しました。この賞は地域環境保全及び地域環境美化に関して、顕著な功績があった者(または団体)に対し、その功績をたたえ贈られるものです。表彰式は6月13日、東京の皇居西側のグランドアーク半蔵門で、また、茨木市長への『環境大臣賞受賞』報告会は8月22日に、執り行われました。