ここって何?
作品著作
© 2012-2022 kouri All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
デベロッパー公式サイト
https://kouri.kuchinawa.com/index.html
公式サイトおよびゲームストアリンク
▼Part1. 「プロローグ~赤の間」 [ 2022/09/10(土) ] *要パスワード/ツイキャス
初回開催。倒れているギャリーに出会う所まで、じっくりプレイ。
▼Part2. 「赤の間~灰の間前半」 [ 2022/09/17(土) ] *要パスワード/ツイキャス
ギャリーとの会話機能解放。戻って会話を楽しみつつも、灰の間の新しい謎解きへ。
▼Part3. 「灰の間後半~休憩部屋」 [ 2022/09/24(土) ] *要パスワード/ツイキャス
新たな美術品、謎解き、悪夢に怯えつつ、ギャリーの胸元と服装に夢を見た回。
▼Part4. 「休憩部屋~紫の間」 [ 2022/10/1(土) ] *2:22:00付近からのご視聴を推奨します
3人で進み、分岐し、巨大なハイ〇ュウを見つけるところまで。
▼Part5. 「茶の間~スケッチブック入り口」 [ 2022/10/8(土) ]
ビンタで繋がる2人の絆。ただし末路とようこそには破壊が足りませんでした。
▼Part6. 「スケッチブック~橙の間」 [2022/10/22(土) ]
ダイヤを失い、彼を失い、胸を痛めながらたどり着いた先は笑いのメニュー画面でした。
▼Part7. 「深海の間~END2種回収」 [ 2022/10/29(土) ]
雰囲気たっぷりの深海の間を巡りながらトリと戯れ、新たな謎解きとEndingスチルを満喫しました。
▼Part8. 「ようこそゲルテナの世界へ」 [ 2022/11/5(土) ]
Ibの深淵を覗きに、深海の奥深くへ。「ずっと、一緒に遊ぼうね」
▼Part9. 「忘れられた肖像」 [ 2022/11/12(土) ]
末路EDを目指したものの、リメイク版の分岐仕様の変更から、ようこそEDを周回することに。
後半は忘れられた肖像と、幻のギャリーの手を取りに参りました。
▼Part10. 「ある絵画の末路」 [ 2022/11/19(土) ]
末路EDを目指し、冒頭から再プレイ。冒頭5分ほどは主催のみのプレイになります。
何とかたどり着いた末路エンドで、高解像度の絶望を味わいました。
▼Part11. 「NEW・片隅の記憶」 [ 2022/11/26(土) ]
リメイク版では片隅の記憶に至るフラグも一部変更されているほか、新リアクションも追加!
差し出したハンカチの末路を見に、試行錯誤して進みました。
▼Part12. 「再会の約束を目指して」 [ 2022/12/3(土) ]
今回がきっと最終回!とハンカチを受け取ってもらいに奔走しました。
そして最後に「あること」を忘れているのに気づき、最終回は次回に持ち越しに。
▼Part13. 「ギャリーと進む追加ダンジョン→お父さんといっしょ」 [ 2022/12/10(土) ] 【最終回】
ギャリーと二人で追加ダンジョンを巡りきり、約束されたEnd1へ!
そして最後は真・ゲルテナ展で終幕です。ありがとうございました!
過去の企画ログはこちら