日時:
2020年10月30日(金) 13:00-18:10
(発表終了後、オンライン懇親会)
10月31日(土) 9:00-14:35
会場:オンライン開催(Zoom)
参加者:77名
13:00-13:05 開会の辞
13:05-13:25
藤原グループ(高知大学 理工学部 化学生命理工学科)
13:25-13:55
環境発生進化学研究室(お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系)
13:55-14:25
岡嶋グループ(北海道大学 大学院情報科学研究院 細胞生物工学研究室)
14:25-14:35 Coffee break
14:35-14:55
広瀬裕一 (接着・付着研究グループ, 琉球大学 / 茨城大学)
14:55-15:35
笹倉研究室(筑波大学 生命環境系 下田臨海実験センター)
15:35-15:45 Coffee break
15:45-16:35
堀田グループ(慶應大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻)
16:35-17:15
佐藤グループ(京都大学大学院 理学研究科)
17:15-17:25 Coffee break
17:25-17:45
大塚幸雄(産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門)
17:45-18:00
関口グループ(金沢大学 環日本海域環境研究センター 臨海実験施設)
18:00-18:10
長谷川尚弘(北海道大学理学院自然史科学専攻 多様性生物学講座Ⅰ)
18:10-18:20
泉水 奏 (接着・付着研究グループ, 琉球大学 / 茨城大学)
9:00- 9:40
Munroグループ(シカゴ大学)
9:40-10:30
西田研究室(大阪大学 大学院理学研究科 生物科学専攻)
10:30-10:40 Coffee break
10:40-10:50
グループ浅虫(東北大学 生命科学研究科 浅虫海洋生物学教育研究センター)
10:50-11:15
澤田均グループ(金城学院大学 生活環境学部 食環境栄養学科)
11:15-12:05
日下部研究室(甲南大学 理工学部 / 統合ニューロバイオロジー研究所)
12:05-13:00 昼休み
13:00-13:30
堀江研究室(筑波大学 下田臨海実験センター)
13:30-14:10
笹倉靖徳、佐藤ゆたか、吉田学(筑波大学 生命環境系 下田臨海実験センター;京都大学 大学院理学研究科 動物学教室;東京大学 三崎臨海実験所)