こんにちは,山下です.
5月3日は日高地方に巡検に行ってきました.
日高山脈博物館
日高山脈博物館では,展示を見ながら,日高山脈の形成,日高山脈付近の地質について学びました.
沙流川の河原
日高変成帯由来の多様な転石を観察しました.岩石の鑑別が難しかったです.
黄鉄鉱が晶出している蝦夷層群の露頭も観察でき,還元的環境での堆積物なのかな,と考えたりしました.
チロロの巨石
チロロの巨石(石英片岩)を観察し,近くの河原で転石を観察しました.交代岩が興味深かったです.
沙流川支流の河原
多様な転石を観察しました.
転石の角閃岩に観察されたプレッシャーシャドウ.