2022年3月2日 まん延防止等重点措置が発令されている中、Zoomオンラインにて、教職員校友会の総会が開催され、各議案が承認されました。
コロナ禍がなかなか終息しないため、集まって行う行事を行えない状態が続いていますが、一般社団法人 法政大学校友会 では、コロナのピンチをチャンスに変え、デジタル化が大いに進展している点について総会で情報を共有しました。
従来のプラスチックカード会員証に代わデジタル会員証となる機能を搭載。加えて、校友会からのお知らせ配信機能や卒業生がやっている店舗を検索できるオレンジマップ機能など便利な機能を満載しています。ぜひ、インストールをお願いします。
法政大学卒業生が経営されている店舗を紹介しています。現在も店舗情報を募っていいまするので、お店を経営されている卒業生をご存知でしたら、法政大学校友会事務局へお知らせください。
終身会員が全国のホテルやレストランなどで利用できる「優待サービス」を開始しました。教職員校友会の会員は、全員一般社団法人法政大学校友会の終身会員ですので、このサービスを利用することができます。身近なチェーン店でも使える優待サービスもありますので、ぜひご利用ください。(法政大学校友会アプリから、簡単にアクセスが可能です。この優待サービスは、株式会社リロクラブ が提供している「福利厚生倶楽部」サービスです。)
教職員校友会では、年に1度、2月下旬~3月上旬の時期に「総会」を開催しています
皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください
資料・Zoom 接続URL は会員宛 2/28 にメールで送付しております
教職員校友会 会員各位
法政大学教職員校友会
会長 横内 正雄
法政大学教職員校友会総会開催について
標記について、下記のとおり開催いたします。
ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださるようお願い申し上げます。
記
1.日時 2022年3月2日(水)17時30分~18時30分
2.場所 Zoom併用によるオンライン方式
3.議題
(1)2021年度教職員校友会事業・決算報告
(2)2021年度会計監査報告
(3)2022年度教職員校友会事業計画・予算(案)について
(4)その他
4.備考
(1)当日はメール通知のURLからZoomで接続してください。
(2)本件に関してのお問い合わせは、事務局担当 松丸 卒業生・後援会連携室(88-9241)までお願いいたします。
以 上