2025年7月の活動内容紹介!!
2025年7月の活動内容紹介!!
7月15日の4限の時間に、「日本は中国、韓国などを含むアジア経済共同体の形成を進めるべきか」について、賛成・反対に分かれてディベートを行いました。
まず、1グループ4人の計5グループに分かれ、賛成・反対それぞれの立場から意見を出し合い、議論を深めました。
その後、各グループから賛成・反対それぞれ1人ずつが代表として選ばれ、残りのメンバーは評価者となって、代表者に質問を投げかけたり、最終的にどちらの主張が説得力を持っていたかを判断して勝者を決定するという形で進めました。
代表者たちはそれぞれの立場で「どのような軸で訴えるか」を話し合った上で、ディベートを開始しました。
賛成側は、「中国・韓国・日本それぞれの強みを活かし、さらに成長中のASEAN諸国を巻き込むことで、アメリカに頼らない経済的に強固な枠組みを構築できる」と主張しました。一方、反対側は、「覇権的な海洋進出を続ける中国の参加はリスクが大きく、ルールを守らない可能性もある」といった懸念を提示しました。
両者は相手の主張に対して論理的な疑問点を突き、反論を重ねることで、より深い議論を展開しました。
最後に評価者によるジャッジが行われ、結果は反対側の勝利となりました。
お互いに真剣に意見を出し合い、議論を活発にしようと努力する姿勢が見られ、非常に有意義な時間となりました。国際情勢や各国の特徴を踏まえながら、アジア経済共同体の可能性について考える貴重な機会でした。