大正13年創業モチモチ食感が自慢の老舗製麺店『満寿屋』
横浜市中区の本牧通り、本郷町の商店街(本郷町商栄会)の
中ほどにある製麺店『満寿屋(ますや)』。
創業大正13年の老舗製麺店!
現在三代目の金子店主は、全国製麺協同組合連合会の役員も務めています。
【所在地】
〒231-0843 横浜市中区本郷町2-53
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】 日曜日
【電話】045-622-8898
【FAX】045-622-8902
【Email】
【取扱商品】
お赤飯 杵つき餅 誕生餅
自家製めん 各種贈答品
【最寄駅】
JR:山手駅
バス:本郷町下車徒歩1分
創業当時はうどんが中心『満寿屋』を創業した先々代は、小麦粉の産地でもある埼玉県出身。
埼玉県と言えば、隠れたうどん大国。そんな埼玉県出身ということもあり、創業当時はうどんを中心に製造。
当時は中華麺も今ほどメジャーではなく、圧倒的にうどんの需要が多かったそうです。
それも時代と共に変化し、横浜には中華料理屋さんも増え、
今では中華麺が全体の約半分ほどの割合を占めている。
専門店に卸している麺は、
要望に合わせて何種類も製造して試行錯誤しながら製品化をしています。
妥協せず納得のいくまで最適なものを作り上げる、飲食店にとっては強い味方です。