公益社団法人日本心理学会
北摂心理学連合
Since 2024.1
ごあいさつ
私たちは,いわゆる「北摂」にキャンパスを持ち,心理学の教育・研究を行っている大学の有志のネットワークです.公益社団法人日本心理学会の研究会制度のご支援を受けて,気軽に集まれるほどよい近接性を活かして交流を盛んにし,様々な活動を共同で展開できればと考えています.
現在企画しているのは,合同での研究発表集会,日本心理学会「高校生のための心理学講座」の主催,などです.
趣旨に賛同し,活動に参加して下さる方を常に募集しています.
これから開催するイベント
これまでに開催したイベント
メンバー(五十音順・太字が世話人)
金政 祐司(追手門学院大学心理学部),川野 健治(立命館大学総合心理学部),佐々木 恭志郎(関西大学総合情報学部),鈴木 華子(立命館大学総合心理学部),関口 理久子(関西大学社会学部),高橋 康介(立命館大学総合心理学部・takahashi.kohske[at]gmail.com),入戸野 宏(大阪大学大学院人間科学研究科),古谷 嘉一郎(関西大学総合情報学部),三浦 麻子(大阪大学大学院人間科学研究科・asarin[at]hus.osaka-u.ac.jp),和田 有史(立命館大学食マネジメント学部)
北摂 #とは
Q. 「北摂」の範囲とはどこからどこまでか?
A.北摂とは、旧摂津国の北部を指す言葉だが、資料によって北摂の定義は揺れ動いている。
『角川日本地名大辞典』(角川書店)の「ほくせつ」の項によると、北摂の範囲は豊能郡・池田市・豊中市・箕面市・三島郡・茨木市・吹田市・摂津市・高槻市である。また兵庫県下の旧摂津国を「西摂(せいせつ)」と呼ぶこともある。
『郷土資料事典 27』(人文社)の摂津地方の説明文によると、北摂とは山間部(豊能郡・池田市・箕面市・豊中市)にあたる。平地部(吹田市・茨木市・高槻市・島本町)は東摂としている。
このほか、『目で見る北摂の 100 年』(郷土出版社)に記載されている範囲は池田市・箕面市・豊能町・能勢町。『図説北摂の歴史』(郷土出版社)の範囲は池田市・豊中市・箕面市・豊能町・能勢町。いずれも北摂の明確な定義の記載はない。
なお、平成29年(2017年)7月から始まる北摂地区 図書館広域利用での対象地域は、豊中市・池田市・吹田市・ 高槻市・茨木市・箕面市・摂津市・島本町・豊能町・能勢町 の7市3町となっています。