北竜町立真竜小学校


since 2024.4.5

★5/27 「地域とともに」にPTA活動と北空知JBCエンジェルスの活動をアップしました。

★5/11 「地域とともに」に北竜太鼓の演奏をアップしました。

★4/10 ページの順番を入れ替えました。「学校からの連絡」は重要なお知らせを掲載することがありますのでページのトップにもってきました。

060702 6年外国語~縦・横・斜めに単語を探していきます。最後まで自分で探したい子どもたちは、途中のヒントを拒否しました。子どもたちは、英単語に慣れ親しみ、ヒアリングの能力も徐々についてきたようです。。

060702 5年体育「マット運動」~今日は前転をします。比較的に出来ていますが、自分の試技の映像から課題を見つけます。2回目の試技です。映像から改善されたか?更なる課題は?を確認しました。最後に3回目の試技です。自ら課題を見つけて気づき改善する。子どもたちの前転は更に磨きがかかりました。

060702 5年「PTAレク」~保護者VS子どものポートボールの試合です。両チーム共に一生懸命ながらも笑顔が絶えない試合でした。後半は先生方も加わり、更に面白みが増しました。

060702 2年体育「運動遊び」~子どもたちは、鉄棒や雲梯のいろいろな遊び方に挑戦しています。少しずつ出来ることが増え、遊びのバリエーションも増えていくものと思います。楽しい気持ちが遊びに挑戦する子どもの心に火を付けます。

060702 1年算数「引き算」~子どもたちは、10以下の数から1桁の数を引く計算になれてきました。今日はたくさん並んでいる引き算の式を解いていきます。進んでいくうちに、何かに気付いた子どもたちでした。

060702 1年国語~国語の授業の始まりに先生は絵本を読んでくれました。子どもたちは絵本の世界に入ることが大好きです。今日はどんな絵本かな?

060701 5年家庭「ボタン付け」~今日の課題は「ボタン付けの仕方がわかり、じょうぶにボタン付けができる」です。子どもたちは縫い方の特徴をつかみ、適切に縫うためにはどうしたらよいか考えながら取り組んでいます。これからは、ボタンが取れてしまったときには、自分で付け直すことができるようになりました。

060701 2年生活「目指せ生き物博士」~先日学習旅行で旭山動物園に行きました。印象に残った動物、好きな動物ができました。子どもたちはその動物について調べます。調べる内に今まで知らなかった特徴があることに触れて、博士に一歩近づきました。

060627 3・4年図工~詩や物語などから思い浮かべた様子をどのように表すかを考えます。表したいことを見付け、形や色、材料などを生かしながら工夫していきます。水彩絵の具を適切に扱うとともに、前学年までのクレヨンなどについての経験を生かし、表したいことに合わせて表し方を工夫しています。

060627 全校給食「すいかをいただきまーす」~寄贈されたすいかを切り分けました。給食時間にみんなでいただきます。甘くてみずみずしく、子どもたちも大喜びでした。

060627 5年「アイヌの学習」~先日、宿泊学習で旭川市の博物館を訪れました。博物館ではアイヌについての調べ学習を行いました。今日はその学びを振り返るために、アイヌについての「4択クイズ」や「アイヌ語の意味あて」を行いました。子どもたちの興味はどんどん膨らみます。

060627 「整理整頓は気持ちいい」~整理整頓されている場所はとても気持ちがいいです。すがすがしく感じます。

060627 <ひまわりすいか生産組合>ひまわりすいかの寄贈がありました。児童を代表して児童会の子どもたちが受け取りました。子どもたちはひまわりすいかが大好きです。早速、今日の給食でいただきます。

060626 4年理科「天気と気温の変化」~子どもたちは休み時間ごとに気温の変化を調べてきました。晴れ、曇り、雨の日をそれぞれ1日ずつ。それぞれのグラフからは特徴的な変化を見取ることは出来ました。しかし、天気を結びつけることは・・・と考える子どもたち。そこで百葉箱の登場です。

060626 2年図工「しんぶんしと なかよし」~新聞を使った工作です。3つのグループに分かれて作ります。リボンや折り紙を使って装飾を工夫しています。イメージを持ち寄ってみんなで共有しながら進めていきます。

060626 1年国語~これまでの言葉の学習を思い出しながら、昨日の学習旅行の思い出を作文していきます。まずは子どもたちに思い出を話してもらいました。徐々に話の内容も広がりを見せるようになり、いざ作文です。躓きながらも子どもたちは一生懸命です。

060625 <北竜けん玉クラブ>第6回北竜けん玉祭りが開催されました。大人も含めた6人一チームを4チーム作っての対抗戦です。追いすがる「ドラゴンチーム」を振り切って、見事「ライスチーム」が優勝しました。けん玉を通して、子どもも大人も元気になれる競技で、会場が笑顔であふれました。

060625 6年算数「分数÷分数」~「割る数」の逆数をかけると答えが出ます。関連した文章問題を考えることを通して、子どもたちの数学的な見方考え方(図や数直線、既習概念)を働かせ、自分なりに説明することが出来ました。

060624 3・4年学活「食育授業」~栄養士さんからおやつやジュースの話を教わりました。香料と着色料でかき氷シロップを作ってくれました。子どもたちは興味津々で実際に匂いを嗅いでびっくりです。スポーツ飲料や炭酸飲料に入っている砂糖の量をスティックシュガーの本数で数えてもびっくりでした。適切な量にする工夫も教わりました。

060624 1年算数「のこりはいくつ」~一桁同士の引き算です。はじめに何個あったのか、何個取ったら結果的に残りは何個になったのか。数字が複数出てくるため注意が必要です。子どもたちは引き算の場面や引き算の式をブロックで説明することができました。

060620 全校「いちご、いただきま~す!」~今年の初物です。大きく赤く熟したいちごを一人一粒ずついただきました。とても美味しくてみんな大喜びで食べました。北竜町に住んでてよかった!です。豊竜農場様、ありがとうございました。

060619 2学年「まちが大すきたんけんたい」~2年生が北竜町の町に出て探検をしてきました。K’z、北空知信金、ココワ、スマイル。それぞれのお店で楽しく真剣に!学びました。「楽しかった!」「また行きたい!」子ども達の声がひびきました。

060618 6年音楽「合奏」~ラバーズコンチェルトの合奏をしました。A、Bグループに分かれて演奏した後、全体で合わせました。いろいろな音の響きが心地よく感じられた素敵な演奏です。

060618 5年道徳「横浜港のガンマンの思い」~仕事に対する考え方、働くことの大切さとは何なのか。子どもたちには将来自分の就きたい仕事があります。その就きたい仕事をベースに考えを深めていきます。

060618 3年書写「木」~毛筆を使用して、左払い・右払いの書き方に挑戦します。試しに書いた自分の作品を見て、改善点などを色ペンで書き込んでいきます。子どもたちはそれぞれの課題解決に向けて試行錯誤を繰り広げます。

060618 2年学活「食育」~給食センターで働いている栄養士さんを招いて、食育授業を行っていただきました。たくさんの野菜のエピソードや働きから、野菜のすごさを知りました。給食センターで2000食の給食を作っている様子を見て、子どもたちはびっくりです。病気から守ってくれたり、うんちを出しやすくしてくれたりする野菜です。興味を持って食べる児童が増えると思います。

060618 1年算数「いくつといくつ」~「7」「8」「9」がそれぞれいくつといくつからなるかな。順序よく数字を並べていくと、子どもたちは何かに気付いたみたいです。

060617 6年体育「体力測定」~本日は20mシャトルランを行いました。持久力を測定します。昨年度の自分の記録と比べてどうなっているのかが、自分の体力を測る大切な要素です。持久力は特に中学生時期に伸びると言われています。運動に向き合い、体力を伸ばしてみようとする試みも面白いと思います。

060614 6年書写「湖」~三つの部分の組み立て方に気をつけて、字形を整えて書きます。子どもたちは一筆一筆に真剣に向き合っています。

060614 5年社会「自然条件と人々の暮らし」~野辺山原についての調べ学習です。前時に考えたテーマについて、ネットや教科書、ノートをはじめ、様々な資料を用いて調べました。

060614 4年理科「乾電池のつなぎ方」~乾電池でモーターを動かします。モーターに流れる電流の大きさは1個のときと2個直列につなげたときではどのようになるか。実験を行い、結果を導きました。

060614 3年書写「日」~折れの筆使いを身につけます。穂先がどこを通るのか着目し、手のひらを使って空書きしました。授業のはじめに書いた「日」の修正点や気を付けるべきポイントを、これまでの学びを振り返ることにより見つけ出し、色マジックで書き込みます。子どもたちの意識は高まります。

060614 2年図工「わっかで変身」~頭に装着する「わっか」をどうしようかな?自分で考えたイメージをもとにどのように表現するか決めていきます。子どもたちの変身イメージはどんなかな?

060614 1年算数「たしざん」~単元全体の指導計画を映し出し、本日の目標「足し算の計算が速く正しく出来る」を確認しました。その準備運動として、先ずはブロックで足し算のイメージを振り返ります。

060613 5年外国語~今日は熊本県の名所や食べ物おスライドを見ました。「行ってみたいな」「おいしそうだな」などの思いを、先生との英会話にのせていきます。クロスワード英単語では、徐々に開かれるイラストをヒントに答えていきます。

060613 3・4年総合「北竜町とひまわり」~子どもたちはそれぞれが立てた課題(テーマ)に基づき、インターネットを使った調べ学習を行いました。「なぜ北竜町はひまわりを植えるようになったのかな?」など、目を引く課題もあり、発表が楽しみです。

060613 避難訓練(不審者対策訓練)~学校に不審者が入った場合の対応について学びました。不審者(役の警察の方)が校舎に侵入し、学校の中を走り回ります。子ども達は、教室でバリケードを作り、身を守ります。各教室、完璧にドアは開かず…素晴らしいバリケードでした!その後、体育館で集会を行い、不審者と出会ったときの対応について学びました。

060612 1年生活「初めてのタブレット」~1年生にも一人一台タブレットが渡されました。今日は授業で初めてタブレットを使います。写真を撮ったり、絵を描いたりしました。みんなが提出したものを自由に見ることも可能です。これからの授業で使う度に、子供たちはどんどん慣れていくことでしょう。

060612 全校「体力測定」~全校一斉に体力測定を行いました。体育館で「反復横跳び」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「上体起こし」、グラウンドで「握力」「ボール投げ」です。子供たちは昨年の記録を更新していることに自らの成長を感じています。

060612 2年国語「きつねのおきゃくさま」~子供たちは一文ずつ順番に読みます。全文を通読します。お話の中で面白かったところを思い出し、ノートに記しました。子供たちの頭の中には場面の様子や登場人物の行動を具体的に想像し、イメージが広がっています。

060612 1年国語「あいうえおで遊ぼう」~調子のよい言葉のリズムに合わせて、節をつけて歌うように読みました。全体で読んだり、小グループに分かれて順番に読んだりしました。次に本文をノートに視写しました。言葉をある程度のまとまりで把握して、ノートに丁寧に書きます。

060611 6年外国語~好きな野菜を子供たちにたずねます。様々な野菜名が出され、英語ではどのように言うのか確認していきました。次に、好きなスポーツ、TV番組や食べ物などを英語で聞いていきます。6年生にもなると発音も上手です。

060611 3・4年算数「わり算・角」~③24個のイチゴを6人で同じ数ずつ分けます。わり算とかけ算との関係の理解をもとに、わり算の答えを求めることができました。④直角を単位にした角の大きさの表し方を学びました。実際に体の向きを使って2直角や3直角を体感しました。

060607 5年理科「発芽に必要なもの」~インゲンマメの種子が発芽するためには水のほかに何が必要か?日光の有無や気温の高低は?前回、各班で課題を決めて実験をセットしておきました。今日は結果を観察します。他の班の結果や考えも参照しながら進めていきます。

060606 6年総合~修学旅行で小樽を訪れます。「地域を学ぶ」学習です。どこをどのように巡って調べ学習や体験を行っていくか。google earthやロイロノートを使ってタイムテーブルを作成しています。バーチャルで町並みを巡る感覚で考えることが出来ます。

060606 2年音楽「かえるの合唱」~鍵盤ハーモニカでかえるの合唱を演奏しました。学級を二つに分けたり、もう少し小さいグループにしたりして「追いかけっこ」もしました。音の重なり方が心地よく、演奏の楽しさを子供たちは味わいました。

060606 1年算数「ぜんぶでいくつ」~これまでは「増えるといくつになるか?」でした。今回は「合わせていくつになるか?」です。男の子と女の子がそれぞれ金魚を水槽にいれている絵を見て、子供たちがどんな場面なのかを表現します。「一緒にしている」「合わしている」というイメージが子供たちから生まれます。

060605 2年生活「図書館を探検しよう」~図書館に行きました。司書の方に図書館を案内していただきました。本の借り方も教わりました。自分でPCを操作し、バーコードを読み取って借ります。最後に、司書さんに子供たちからの質問を答えていただきました。

060605 5年家庭「ソーイング はじめの一歩」~子供たちはこれから手縫いを学びます。自分が手縫いで作ってみたいものをイメージし、いざ基礎技術の習得です。今回は「玉結び」です。いくつも玉結びを練習してマスターしていきます。初めてできたときの感動が子供たちを笑顔にします。

060605 4年国語「分類をもとに本を見つけよう」~自分の興味のあるテーマの本をいろいろな分類から探します。子供たちはそれぞれ「トマト」「世界」「鳥」などに興味をもちテーマとしました。活動を通して、図書館の本の分類の仕方の理解が進みます。

060605 3年音楽~「ドレミの歌」を歌い、「きらきらお日さま」をキーボードで練習し、リコーダーでシ・ラ・ソの練習をしました。音楽が好きな子供たちです。

060605 2年図工「わっかで変身」~輪に飾りを付けて自分が変身するものをつくります。画用紙で輪を作り、時計やブレスレットを作ります。身につけた様子を確かめたり、友だちと見合ったりしながら飾りを考えていきます。まだ腕の装飾品だけですが、身につけたときのかわいらしさやかっこよさに満足げです。

060604 運動会全校練習~入退場、開閉式、ラジオ体操と応援合戦の練習を全校で行いました。白組と紅組の応援団長が仕切ります。勇ましく轟く団長の声、それを後押しする子供たちの大きな声。この時点での応援合戦は紅白どちらも譲りません。

060604 2年算数「長さ」~折れ曲がった線の長さを調べることをとおして、長さは加減計算ができることを学びました。同じ単位の数字同士を加減計算します。最後に、子供たちは今日の学びや発見を振り返りました。

060604 1年算数「全部でいくつ」~3匹の金魚がいる水槽に2匹の金魚を入れている教科書の絵を見ています。子供たちは、その絵から自分なりにストーリーを考え、発表してくれました。算数的な要素も入れながら。ブロックなども使いながら、徐々にたし算の意味を確かに身につけています。

060603 6年社会~憲法や政治について学んできたことからクイズを出題します。専用のアプリを利用しています。1位を目指して子供たちはクイズに答えていきます。果たして1位に輝いたのは…。

060603 3年理科~学級園にキャベツの苗を植えました。学級でポット植えしていたひまわりの苗などは学級園に持って行き、もう少し野外で成長させます。

060603 2年生活「運動会に向けて」~今週末はいよいよ運動会です。2年生の子供たちは運動会に向けての「目標」と「楽しみなこと」を書きました。「リレーで勝ちたい」「60m走で1位になりたい」「前を向いてしっかり走る」など様々で、当日の活躍する子供たちの姿が思い浮かびます。後半は図工の作品作りの続きに取り組んでいます。

060603 1年生活~中庭の畑に「大豆」を植えました。これまで植えてきた植物の中では「ひまわり」が発芽しています。大豆が発芽するのがいつ頃になるのか楽しみです。

060603 1年算数「いくつといくつ」~明日から始まる「足し算」が、9時間で何が出来るようになるかの見通しをもちました。数字を書く練習もしています。今回は5分間で1から60までの数字を書くのにチャレンジ!後半は「いくつといくつ」の問題をたくさんしました。子供たちは意欲的に頑張りました。

060603 <商工会女性部>~女性部の皆さんから、箱ティッシュとバケツの寄贈がありました。バケツは冬に行うアイスキャンドル作りに使わせていただきます。ありがとうございました。

060531 クラブ結成~4~6年生によるクラブ活動が今日からスタートしました。「スポーツクラブ」「工作クラブ」「家庭科クラブ」「器楽クラブ」の4つのクラブです。今日を入れて5回実施します。

060531 6年理科「体の中に取り入れた食べ物」~口から入ってきた食べ物は、歯でかんで細かくして唾液でどろどろにする。ご飯をかんでいると甘く感じるのは、唾液の働きでご飯が別の物質に変化したためなのか?子供たちの予想は分かれます。

060531 3年国語「案内の手紙を書こう」~手紙を送る相手を決めて伝えることをメモに整理しました。教科書にある「土川さんの手紙」を読み、手紙の組み立てを確認して、いざ手紙を書きはじめます。

060531 1~3年運動会練習~リレーと団体競技「台風の目」の練習です。競技の方法を覚えて自分で判断して行動できるようになることが目的になります。まだ少し失敗することもありましたが、自分たちでしっかりやろうという気持ちをもって取り組めました。

060530 6年社会「私たちの暮らしを支える政治」~子育てをしている人たちを支えるために、どのような取組が行われているのか?条例の制定や役場の取り組みの状況を理解し、更にそのようなしくみがどのように出来たのかを考えました。

060530 5年外国語「Nice to meet you」~会話文の役割を決めてペアで英会話の練習をしました。一組ずつみんなの前で発表します。緊張と不安もありながらも最後まで会話をすることができました。

060530 3・4年総合「北竜町の良さを考えよう」~町の施設や行事を調べて、町の良さを考えます。タブレットで役場のサイトや北竜町ポータルサイトにアクセスして、疑問を解消していきます。

060529 5年算数「小数のかけ算」~今までのかけ算では、積は元の数より大きくなっていました。かける数が1より小さい(小数の)場合は積はかけられる数より小さくなり、大きい場合は大きくなる。この「本時のまとめ」を、子供たち自らが考え、表現しました。

060529 2年図工「光りのプレゼント」~光を通す材料(様々な色のセロファン、エアキャップなど)からイメージを広げて作品を作ります。実際に光を通して形や色を映したときの楽しさやわくわく感がたまりません。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

060528 全学年「給食時間」~久しぶりに全学級の給食の様子の撮影です。楽しい、おいしい時間を過ごしています。

060528 1年生活「アサガオの種まき」~先日準備した中庭の畑にアサガオの種を植えました。1人5個の種を植えます。「早く大きくなれ!」という願いをかけながら、最後に水をかけました。

060528 6年外国語~スウェーデンの名所や食べ物のスライドを見ました。まるで、旅行にでも行ったかのような気分になります。子供たちは「行きたいな」「食べたいな」という思いを英語で答えました。次に、英単語をたくさん学びました。出題形式が豊富で楽しみながら学ぶことができます。

060528 2年国語「生きものクイズで知らせよう」~これから、身のまわりの生き物について調べ、「生きものクイズ」を作って友だちに知らせます。今日は自分の調べたい生きものを決めました。いざ、図書室へ行って調査開始です。

060527 全校応援練習~今年度から運動会で応援合戦が行われます。今日はそれに向けての紅組と白組に別れての練習です。団長と副団長が応援練習を仕切り、紅白互いのライバル心により元気一杯の声が響きました。

060527 5年体育「リレー練習」~あいにくの雨のため、体育館でリレーの練習を行いました。距離は短いものの紅白戦になると力が入ります。グラウンドでどのような走りを見せてくれるか楽しみです。バトンが上手くつながるとタイムも上がります。

060527 4年社会「ゴミはどこへ」~子供たちは、ゴミの収集の仕方や収集の工夫について調べてきました。ゴミ収集日の表示をタブレットで撮影してきた子もいました。互いに調べたことを交流して、考えを深めていきます。

060527 3年社会「市の様子」~10市14町からなる空知。私たちが住む北竜町は北空知の中でも留萌に近い場所に位置しています。これまで学校周辺の様子を調べてきましたが、これからは北竜町を全体的に調べていきます。今日はその調べるポイント(調べ方)を学習しました。

060527 1年「応援歌練習」~運動会に歌う「応援歌」の練習です。今日の課題は「歌詞を覚える」です。歌詞のイメージを子供たちに伝えて、歌詞を見ずに歌いました。歌詞を覚えていくにつれて、いつもの元気な歌声になっていきました。

060525 <北空知JBCエンジェルス>本校の6年1名、3年1名が所属している野球チームです。全道大会につながる大会。惜しくも負けてしまいましたが、初回に大きなヒットを打つなど「キラリ!」と光るプレーも見られたいい試合でした。

本サイトについて>

◎著作権について:本サイト内のすべてのコンテンツにつきまして、著作権はすべて北竜町立真竜小学校に帰属します。本サイト内のコンテンツの無断転載および転用は、著作権法違反となり、罰せられます

◎リンクについて:官公庁およびその下部機関については基本的にリンクフリーです。リンクをする際に、ご一報いただければ幸いです。企業、民間団体、個人については営利・非営利に係わらず、当サイ

         トすべてのコンテンツへの無断リンクはお断りします。悪質と判断した場合には、当該リンク元からのアクセスを遮断する場合も有ります。リンクを希望される場合は、連絡先までご一報

         ください。 ご連絡の際には、所属(企業、団体名等)、連絡先、お名前、リンクページ、目的をお知らせください。