2025年9月5日(金)
研究会:9:30-16:50
注意:ハイブリッド開催に変更! <- 台風接近のため
警報の有無による現地参加の可否は各大学のルールに則る。
当日現地参加が難しくなった学生
現地参加ができないことが分かり次第、速やかに指導教員に連絡のうえ、オンラインで発表する。
当日現地参加可能な学生
予定どおり現地での発表とする。
発表要項+プログラムの調整
オンライン発表:3分発表+3分質疑
現地発表:3分発表+議論フェーズ
プログラムはセッション内で、オンライン発表 -> 現地発表の流れで実施する。セッション内で残った時間を現地発表の議論フェーズとする。
立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟H221室
住所:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
アクセス:
JR「茨木駅」下車、徒歩約5分
オンライン発表:一般的な口頭発表の流れで行います。
ライブ:3分発表、3分質疑
動画:3分発表、質疑なし
対面発表
発表フェーズ:当該セッションの発表者が3分ずつ連続で発表(ここでの質疑はなし)
議論フェーズ:30分程度
発表者:
各テーブルに待機
質疑応答用にスライド画面や印刷資料を提示
聴講者:
興味のある発表者のテーブルに集まり自由に議論
セッション中に他のテーブルに移動しても良い
無料
大学院の部:
最優秀賞:
優秀賞:
B4の部:
最優秀賞:
優秀賞:
B3の部:
最優秀賞:
優秀賞:
実行委員長:奥 健太(龍谷大学)
プログラム:黄 宏軒(福知山公立大学)
会場兼ハイブリッド開催担当:泉 朋子(立命館大学)
Web担当:奥 健太(龍谷大学)
表彰担当:亀井 清華(広島大学)