2025年9月5日(金)
研究会:9:00-19:00(仮)
立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟H221室
住所:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
アクセス:
JR「茨木駅」下車、徒歩約5分
27日の開催形態の判断:26日(月) 17:00頃
遅くとも27日の午後には暴風域に入る可能性が高いと思われる場合(学生の安全な移動を保証できない場合)
27日はオンライン開催
個々の発表に対して3分発表+3分質疑
27日の夕方頃までは持ちそうな場合
27日はハイブリッド開催
9:30開始、1セッションの時間を1時間とし、早めに終わらせる
対面では3分発表+30分の質疑時間
オンラインでは個々の発表に対して3分発表+3分質疑
オンライン発表:一般的な口頭発表の流れで行います。
ライブ:3分発表、3分質疑
動画:3分発表、質疑なし
対面発表
発表フェーズ:当該セッションの発表者が3分ずつ連続で発表(ここでの質疑はなし)
議論フェーズ:30分程度
発表者:
各テーブルに待機
質疑応答用にスライド画面や印刷資料を提示
聴講者:
興味のある発表者のテーブルに集まり自由に議論
セッション中に他のテーブルに移動しても良い
無料
大学院の部:
最優秀賞:
優秀賞:
B4の部:
最優秀賞:
優秀賞:
B3の部:
最優秀賞:
優秀賞:
実行委員長:奥 健太(龍谷大学)
プログラム:黄 宏軒(福知山公立大学)
会場兼ハイブリッド開催担当:泉 朋子(立命館大学)
Web担当:奥 健太(龍谷大学)
表彰担当:亀井 清華(広島大学)