Misc
Talks
第88回人工知能セミナー「ChatGPTにできることを正しく理解する:ChatGPTの技術概説」, June 2023.
デジタルアーカイブ学会 第8回DAショートトーク、「言語生成技術」, December 2022.
構想設計コンソーシアム 講演、「人工知能と自然言語処理」, November 2022.
日本英文学会全国大会 第11部門シンポジア 講演、「自然言語処理を利用した実証的な認知言語学の可能性」 May 2022.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「」, September 2022.
Advanced Natural Language Processing course, The University of Tokyo, "Recent Advances in Natural Language Generation", January 2022.
Life Intelligence Consortium (LINC) 勉強会 講演「言語処理技術の基礎とライフサイエンスへの活用」, January 2022.
NLP技術セミナー「言語生成研究の俯瞰」, 資料, October 2021.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「」, September 2021.
文章の評価と品質推定ワークショップ, 招待講演「言語生成研究とその評価」 March 2021.
ゲノム創薬・創発フォーラム第4回シンポジウム, 招待講演「言語処理技術による創薬・医療への支援」, September 2020.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「」, September 2020.
画像応用技術専門委員会、招待講演「言語生成技術」, January 2020.
SONY先端技術講演会, 「言語生成技術の最新動向」, July 2019.
JST-NSF国際連携シンポジウム「言語生成技術 ―データを言葉で記述する―」, December 2019.
第39回医療情報学連合大会2019 医学医療におけるAI活用, 招待講演「言語理解と言語生成」, November 2019.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「」, September 2019.
情報処理学会連続セミナー「言語生成技術の最新動向」, June 2019.
AIST AIRC International Symposium "Communicating with AI through Language", February 2019.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「」, September 2018.
MIRU2018特別企画 "画像・音声・自然言語・ロボット分野におけるグランドチャレンジ", 「自然言語分野におけるグランドチャレンジ」, August 2018.
東京大学総合研究博物館小石川分館公開ギャラリーセミナー建築博物館教室第16回, 「ことばのアーキテクチャ ―人工知能による言語の理解―」, 2018.
Symbolic Neural Learning, invited talk, "Describing Data with Text", 2018.
東京エレクトロン 招待講演「自然言語処理」, 2018.
京都大学 招待講演「データをテキストで記述する」, May 2018.
NHK技術研究所 招待講演「データからのテキスト生成に関する研究動向」, December 2017.
名古屋地区NLPセミナー「データを説明するテキストの生成」, November 2017.
``Describing Data with Text", 第17回日中自然言語処理共同研究促進 会議, September 2017.
静岡県立掛川西高等学校ミニ大学講座「人工知能・機械学習・言語」, September 2017.
富士通研究所招待講演「文書要約からデータ要約へ」, November 2016.
人工知能学会合同研究会 招待講演「文書要約:数理的手法の発展」, 2016.
奈良先端科学技術大学院大学ゼミナールI「文書要約への数理的アプロー チ」, June 2014.
東京大学大学院・工学系研究科融合情報学特別講義Ⅴ「文書要約への数理的アプローチ」, October 2014.
ワークショップ:自然言語処理と最適化「自然言語処理における最適化」, October 2014.
言語処理学会第20回年次大会チュートリアル「文書要約への数理的アプローチ」, March 2014.
QUICK・金融工学研究所共催セミナー「ビッグデータ分析の新時代」 "自然言語処理技術の金融ニュースへの適用(入門編)", September 2013.
mixi Engineers' Seminar #3「機械学習の基礎と評判分析」, February 2012.
Grant
NEDOプロジェクト:人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業
研究開発項目(1)-3 人の意図や知識を理解して学習するAIの基盤技術開発科研費・基盤研究(B)「4Dアースキャプショニング」 研究分担者 2020年度-
科研費・基盤研究(C)「表現学習による語彙的変異の通言語的研究」研究代表者 2018-2021年度
PRISM
科研費・基盤研究(B)「ニューラルモデルと離散最適化技術を用いた高品質な要約生成」 研究分担者 2017-2019年度
JSTさきがけ [社会デザイン] 新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出
「様々な形式のデータを言語で柔軟に記述する汎用的技術の開発」科研費・基盤研究(B)「大規模データに基づいた機械学習による抽出的および非抽出的文書要約手法の開発」研究代表者 2014-2016年度
科研費・萌芽研究「計算言語学的手法を利用した人間の単語認識における定量的法則の発見」 研究代表者 2014-2015年度
第9回 マイクロソフトリサーチ CORE 連携研究プログラム, 「Symbol grounding of numerical attributes by bringing together fragmentary clues」 Principal Investigator, 2013年度
科研費・萌芽研究「情報の曖昧化に関する研究」 研究分担者 2013年度-(直接経費、2013:1300千円、2014:?)
科研費・基盤研究(B)「情報の分類・集約に基づく高品質な評判分析に関する研究」 研究分担者 2011年度-(直接経費、2011:7900千円、2012:3900千円)
科研費・若手研究(B) 「言語表現に含まれる感情及び態度を制御する手法の開発」 研究代表者 2009-2011年度(直接経費、2009:1400千円、2010:?千円、2011:?千円)
科研費・特定領域研究「代表性のあるコーパスを利用した日本語意味解析」 研究分担者 2006-2010年度(2006:11100千円、2007:18400千円、...)
科研費・基盤研究(B)「テキストの自動評価システムの開発」 研究分担者 2007-2009年度(2007:9629千円)
科研費・萌芽研究 「対話に基づく意見収集・分析システムの構築に向けて」 研究分担者 2006-2007年度(2006:2000千円、2007:1300千円)
科研費・若手研究(B) 「大規模文書データからの意見・感情の自動抽出および分類」 研究代表者 2004-2005年度(2004:2200千円、2005:700千円)
科研費・若手研究(B) 「統計的自然言語処理技術によるスポーツ映像のためのメタデータ作成」 研究代表者 2006-2007年度(海外派遣のため辞退)
科研費・基盤研究(C) 「自然言語処理技術を適用した自由回答コーディング支援システムの開発」 研究分担者 2004-2005年度(2004:1700千円、2005:1100千円)
科研費・基盤研究(B) 「テキスト間の関係を考慮した複数テキスト要約に関する研究」 研究分担者 2004-2006年度(2004:7500千円、2005:3700千円、2006:3300千円)
科研費・萌芽研究 「情報に対する注目と価値判断のモデル化」 研究分担者 2003-2004年度(2003:2000千円、2004:1300千円)
Academic activity
Program Chair
INLG2019Area Chair
EACL2012,2014, ...
EMNLP2012, ...Editor
Program Committee/Reviewer
ACL2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, ...
EMNLP2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, ...
NAACL2010, 2012, ...
COLING
CoNLL
IJCAI
...