~ first scenario ~
きょくうのざいにん
どうか、駄作の私を。見てほしい。
▶あらすじ◀
季節は春、あなたはいつも通りの生活を送ってる。
ある日通学 / 通勤。あるいは何か用事があり、あなたは外に足を運ぶ。その時、人混みに押されあなたは階段から落ちていく__。
▶シナリオ概要◀
<舞台>現代日本 春
<対応>7版(6版改変許可)
<人数>KP+1人(タイマン)
<時間>ボイスセッション2~3時間
<後遺症・ロスト>基本ナシ・しないでほしい
<推奨 技能>説得技能、目星
<準推奨技能> 探索技能
<PC制作条件>新規 / 継続可能 15歳以上であること
▶傾向 / 注意事項◀
・話し合い/人道的な内容について考える
※神話生物 / 魔術の独自解釈あり
親しい人物にしか回していない作品。
作者KPを希望する場合はそれなりに交流がない場合、お断りします。
閲覧権限が付与されます。
ダウンロードなども可能となっておりますので、各自よろしくお願いします。
※注意事項※
不必要な部分もありますので、KPの判断でお見せするか選んでいただいて大丈夫です。
~ second scenario ~
いっぽうつうこう
どうか、あなたの歩んだその道があなたの意志で選んだものになりますように。
▶あらすじ◀
あなたは誰かと共に何かをしていた、そのはずだ。
しかし、あなたは思い出す。どんな動きも、どんな考えも、どんな感情も。どこかから持ってきたように文章化されていたことに。
《今度こそ、誰にも操られていない。自身の確固たる意志を持っていたい》。そんな思いが、心の底に湧き上がった。
▶シナリオ概要◀
<舞台>不明
<対応>6版、7版
<人数>KP1人+PL1人(タイマン)
<時間>ボイスセッション1~2時間を想定(PL次第)
<後遺症>不明
<ロスト>不明
<PC詳細>
HO:KPC/NPC あなたは決まった運命から選ぶしかなかった
探索者は他シナリオにKPCとして参加していることが条件となる。
シナリオオリジナルのキャラクター(他シナリオでの登場が不可能)でなければこのシナリオに参加することができる。
また、シナリオ開始までにキャラクターシートを製作しておく必要もない。
このシナリオを通してキャラ制作をおこなっていくものとなっている。
改変次第ではキャラクターを制作していない状態で参加できるが、クライマックスの処理に大きな変動が生まれる可能性がある。
その旨を考慮したうえでKPが問題ないと判断した場合は問題ない。
▶傾向 / 注意事項◀
・探索者の深堀り
・RP/話し合い重視
※神話生物 / 魔術の独自解釈あり
※一本道シナリオ
ここに案内された存在が、《自立した探索者》になるためのシナリオ。
閲覧権限が付与されます。
ダウンロードなども可能となっておりますので、各自よろしくお願いします。
※注意事項※
不必要な部分もありますので、KP様の判断でお見せするか選んでいただいて大丈夫です。
↓ 現在制作中のシナリオ ↓
制作過程で変更の可能性があります。こんなテイストのシナリオである、程度の認識でお願いします。
きみのなのはなび
どうか、あの時を。
過去を忘れないでください。
▶あらすじ◀
季節は夏。あなたたちは同じ故郷の生まれであり、共に小学生時代をすごした仲だ。
そんなあなたたちのもとに一つの連絡が入る。『小学生のときにお世話になった校長先生が亡くなった。遺書の中に【探索者たち】の名前があったので向かってほしい』とのことだ。
あなたたちは事情を聞くために故郷にある校長宅に向かうことになる。
▶シナリオ概要◀
<舞台>2010年 夏
<対応>7版(6版改変許可)
<人数>KP1人+PL3~4人
<時間>ボイスセッション10~14時間
<後遺症>可能性アリ
<ロスト>可能性アリ
<推奨技能>三大探索技能
<準推奨技能>説得技能・芸術/制作技能・自衛程度の戦闘技能
<PC条件>
・新規 / 継続可能(条件の関係上、新規制作を推奨)
・20~40歳である
・探索者同士、故郷が同じ幼馴染である(6歳以上離れていない)
▶傾向 / 注意事項◀
・久しぶりに集まってあそびたい探索者向け
・帰省理由が欲しい探索者
※一部史実をもとに制作した箇所あり
※神話生物/魔術の独自解釈あり
あの時のあの場所が、誰かの記憶の片隅に残るように願って。
あなたは のあ にえらばれた
彼の人が作ったハコは望郷へ向かう客船、或いは三途の川の渡り船となる。
▶あらすじ◀
あなたたちは何かしらの事件に巻き込まれた。
その際なのかその後なのか、あなたたちは死別を経験した。置いていく者と置いていかれる者に別れ、その後を過ごすことになる。
…時間が経ち、あなたは見覚えのない場所で目を覚ます。そこが希望と絶望の境目であることなど気付かずに。
▶HO紹介◀
【HO1】 その姿は顕在する
あなたは大切な存在が離れてもなお、命の火を消せないでいる。
※非公開のキャラクター条件ありの生存探索者
【HO2】その身は動かぬモノとなった
あなたは志半ばで、HO1のいる世界から離別した。
※永久ロスト、または特定の条件に引っかかっていないロスト探索者
▶シナリオ概要◀
<舞台>???
<対応>7版(6版改変許可)
<人数>KP1人+PL2人以上(各HOに1人は必須)
<時間>ボイスセッション10~13時間を推定
<後遺症>アリ
<ロスト>可能性アリ・選択/出目次第(捉え方次第)
<推奨技能>高めのPOW・戦闘技能・¿¿‽
<準推奨技能>三大探索技能
<非推奨技能>HOにより異なる
<PC条件>
新規 / 継続どちらも可能
ただし新規制作の場合、HO1はHO2の死に際を目視しており、説明できないといけない。(記憶にあるが思い出すと怖くて口に出せない状態でも問題ない。死ぬ瞬間を見たという過去があれば良い)
HO2も自身が死亡していることは認識しているものとなる。
▶傾向 / 注意事項◀
・道のりが険しいロスト救済
・現実的であり非現実的な世界
※神話生物/魔術の独自解釈アリ
※ロスト救済/全員ロストどちらの可能性もある
※互いの思想/思考によってはPvPが発生する可能性アリ
※シナリオ進行中に技能修正の可能性アリ
※HO1/HO2の人数比率は特になし。作者推奨はHO1<HO2。一人だけ生き残った世界だとより回しやすい。
あまみつつき、ひとみてらせ。
愛したいものは人それぞれだ。
___キミは、何を愛したい?
プレイヤー人数:4人固定 各自HOあり
プレイ時間:推定20~22時間
時代:現代日本 冬
形式:クローズド シティ
全体推奨技能:高CON
各自推奨技能:HOにより変化
後遺症:可能性アリ(低~中)
ロスト:可能性アリ(中~高)
=探索者について=
各HOの経歴(過去)に制限が入るため、KPとの確認/すり合わせが必須となる。
>HO紹介<
HO□□:あなたは□□に愛されている。
HO××:あなたは××に愛されている。
HOΔΔ :あなたはΔΔ に愛されている。
HO○○:あなたは○○に愛されている。
>各HO傾向<
HO□□…戦闘重視。
HO××…全体カバー重視。
HOΔΔ …全体カバー重視。
HO○○…探索重視。
※注意事項※
このシナリオ特有の処理が入ることがある。
KPは詳細まで確認をお願いします。