’24年度活動内容

小学校入学お祝いを贈呈

2024年度小学校入学のご家庭にお祝い金を贈呈いたしました。(19名の方)

定期総会を開催

5月12日(日) 浜須賀会館にて、3年ぶりに対面での定期総会を開催しました。

防犯活動

・6月、11月に防犯・防災パトロールを予定しています。

防災訓練に参加

11月30日(土) に予定されています

5月下旬6月中旬 防災・避難マニュアル説明ミニ集会を開催

防災・避難マニュアルを4年ぶりに更新しました。この4年ほどの間、コロナで集会が開けなかったこともあり、防災・避難マニュアルの説明ミニ集会を班ごとに開催しました

浜須賀会館まつり

10月19日(土)  に予定されています。

体育祭

10月6日(日)  に予定されています

茅ヶ崎海岸清掃

6月2日(日) 美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎に参加しました。(クリックしてください)

茅ヶ崎市、茅ヶ崎市まちぢから協議会連絡会が主催の海岸清掃に参加しました。朝の7時から8時30分と早い時間でしたが、大勢の方にご参加いただきました。

募金状況

日本赤十字社募金

年末たすけあい募金

赤い羽根募金

喜寿お祝いを贈呈

9月16日に贈呈予定です

執行役員会打ち合わせ内容

511日(土) 執行役員会を開催しました。

1定期総会について

     ・議案書のホチキス止めを行い、内容を確認しました

  ・執行役員の役割分担を確認しました。


2.美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎

 ・6月2日(日) 7:00~8:30

  

3防災関係について

防災・避難マニュアル説明 ミニ集会の開催について

・第8回 移動式ホース体験訓練について

 8月24日(土)9:20~10:30

 松ヶ丘西公園(お馬の公園)

・浜須賀地区防災訓練について

 11月30日(土) 9:00~12:00

 緑が浜小学校

 

4環境指導員からのお知らせ

 ・ペットボトルは基本「つぶす」ですが、つぶれないものはそのまま出すでOK

 ・戸別収集アンケートの結果の紹介

4月1日(土)執行役員会を開催しました。

1.定期総会について

 ・議案書内容を確認

2.執行役員の候補の方について

3.会費集金依頼 回覧内容の確認

4.小学校入学お祝い贈呈状況について

防災部会 打ち合わせ内容

9月23日 第68回 防災部会を開催しました。

報告事項:

1.まちぢ・防災部会 :

 開催日時:2023年9月20日 19時~

 開催場所:浜須賀会館 2F 会議室

出席者:遠藤

内容:浜須賀地区防災訓練(防災フェア) の実施計画() を検討

  ・防災訓練の実施は3年振り。今年度の防災訓練は浜中1か所にて実施

   (過去には浜中、浜小、緑小の3か所に分かれて実施していたこともあり)

  ・従来と同様の『防災訓練』と、誰もが参加できる『防災フェア』を同時開催

  ・10月25日(水)19時~ 浜須賀会館にて防災リーダーを対象に、事前講習

会を開催

 

2.その他:

    『防災・避難 マニュアル』改訂版 発行に向けて

     改訂内容について打合わせを実施

 

審議・確認事項:

 

1.   10月25日 浜須賀地区防災訓練・事前講習会への対応

・防災リーダーにメールを入れ参加の可否を確認する:平塚

 

2.   11月18日 浜須賀地区防災訓練・参加者の割り当て

・10月7日 執行役員会で審議:各組世帯数の4.5%を目安

 

 3.『防災・避難 マニュアル』改訂版 発行

   ・原稿準備でき次第印刷に入るが、配布時期は原則次年度とする

 

 4.令和5年度 感震ブレーカー設置費補助金制度への対応

    ・菱沼南部自治会としてどのように取り組むか:要検討

餅つき大会

2025年1月 開催予定