市青少協、区青少協の主な活動
市青少協、区青少協の主な活動
7月「青少年によい環境をあたえる運動」
毎年6月に、こども家庭庁が主唱する「青少年の被害・非行防止全国強調月間」、法務省が主唱する「社会を明るくする運動」と呼応し、広島市と連携して「青少年によい影響をあたえる運動」を展開しています。
この期間中、各区青少協は各区役所と連携し、次のような青少年健全育成事業を行っています。
・ 世代間交流活動
・ 広報・啓発活動
・ 地域環境の点検、浄化活動
・ あいさつ運動
・ スポーツ大会
・ 研修会、後援会 など
11月「広島市青少年健全育成強調月間」
毎年11月に、こども家庭庁が主唱する「秋のこどもまんなか月間」に呼応し、広島市と連携して、11月を「広島市青少年健全育成強調月間」と定め、次のような青少年健全育成事業を行っています。
① 市青少協
〇 「広島市青少年健全育成市民大会」の開催
広島市との共催で開催し、永きにわたり青少年健全育成に功労のあった方の表彰を行うとともに、青少年に関する活動発表、講演会などを行っています。
〇 「家庭の日」カレンダー作成
② 区青少協
区役所と連携し次のような事業を行っています。
〇 各区青少年健全育成大会の開催
・ 講演会
・ 青少年の意見発表
・ 青少年の活動発表
〇三世代交流事業
〇環境浄化活動
③ (公社)青少年育成広島県民会議主催の「青少年育成県民運動推進大会」への参加 など
その他の活動
〇 「こども110番の家」
〇 「青少年居場所づくり地域活動支援事業」
〇 青少年指導員による活動 など