3年前期
プログラミングの視点に加えて情報システムの視点を学ぶために,Webシステム構築演習に取り組む。
3年後期
研究の進め方を理解するために,サーバ構築,文献購読に取り組む。
3年後期
調査研究を通して,4年次に取り組む研究テーマにアプローチする。
4年次
研究テーマに関係する論文を調査し,その結果について発表形式で報告する。
4年次
卒業研究に取り組んだ成果について進捗報告を行い,次の目標を定める。
3・4年次
他研究室と合同で,大学院生と3・4年生が,研究の進捗について順番に報告する。
4年次
取り組んできた研究内容について,公開形式で発表する(2月上旬)。
4年次
研究内容をまとめる。1月末に初版を研究室に提出。卒研発表会を踏まえて本提出(2月中旬)する。
大学院
対象フィールドのある情報システム研究を他研究室と合同で行います。
大学院
研究に関連のある学術論文(英語,日本語)を調査・発表する。