March 2024 - current
April 2025 - current
Waseda University, Visiting Professor (早稲田大学理工学術院 客員教授)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
April 2020 - February 2024
The Institute of Statistical Mathematics, Professor(統計数理研究所 モデリング研究系 教授)
April 2018 - March 2020
The Institute of Statistical Mathematics, Associate Professor(統計数理研究所 モデリング研究系 准教授)
April 2017 - March 2025
RIKEN AIP, Visiting Researcher (理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員)
April 2016 - March 2018
University of Tsukuba, Faculty of Information and Systems, Associate Professor(筑波大学 システム情報系 情報工学域 准教授)
April 2013 - March 2016
University of Tsukuba, Faculty of Information and Systems, Assistant Professor(筑波大学 システム情報系 情報工学域 助教)
April 2012 - March 2013
Waseda University, Faculty of Science and Engineering, Assistant Professor(早稲田大学 理工学術院 ナノ理工学研究機構 研究院助教(次席研究員))
April 2011 - March 2012
Waseda University, Faculty of Science and Engineering, Assistant Professor(早稲田大学 理工学術院 助教)
April 2011 - September 2013
The University of Tokyo, Research Associate(東京大学大学院数理科学研究科 協力研究員)
April 2010 - March 2011
Waseda University, Faculty of Science and Engineering, Research Associate(早稲田大学 理工学術院 助手)
September 2007 - August 2010
Waseda University, Graduate School of Science and Engineering, Ph.D. candidate(早稲田大学大学院 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻 博士課程:博士(工学))
April 2005 - August 2007
Hitachi Ltd., Researcher(株式会社日立製作所 システム開発研究所 研究員)
April 2003 - March 2005
Kyoto University, Graduate School of Informatics, Masters' course student(京都大学大学院情報学研究科 数理工学専攻 力学系理論分野 修士課程)
April 1999 - March 2003
Kyoto University, Department of Engineering, Undergraduate student(京都大学工学部情報学科 数理工学コース)
Honorable Mention: 情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2010)
分位点に基づく情報量の推定量とその応用
Honorable Mention: 情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2011)
ガウス性に基づく多重カーネル学習
計測・制御・システム研究賞: 日本鉄鋼協会(2012)
物理・統計モデリングによる取鍋内溶鉱温度の高度予測技術
Best Paper Award: The 24th International Conference on Artificial Neural Networks(ICANN2014)
"A Non-Parametric Maximum Entropy Clustering"
2014年度IBISML研究会賞
マーク点付き点過程の距離計算手法と判別への応用
2015年度日本神経回路学会優秀研究賞
重み付き有向グラフモデリングによるスパイクデータ解析
Best Paper Award: The 14th IEEE International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Communications (IEEE TrustCom-15)
"Group Sparsity Tensor Factorization for De-anonymization of Mobility Traces"
2015年度PRMU研究会研究奨励賞受賞
正規モデルとFisher判別モデルを結ぶ正則化線形判別分析
2018年度IBISワークショップ ベストプレゼンテーション賞ファイナリスト
熱浴法の幾何学的描像
2019年度日本神経回路学会論文賞
"Estimation of neural connections from partially observed neural spikes"
2021年度IBISML研究会賞
変数の拡張に対する最適輸送を用いたドメイン適応
2023年度日本神経回路学会論文賞
``Detecting cell assemblies by NMF-based clustering from calcium imaging data''
2024年度IBISワークショップ 優秀プレゼンテーション賞
``引力と斥力を制御可能なべき集合上の分布族",川島貴大, 日野英逸
日本比較生理生化学会 第40回大会 発表論文賞 大会委員長賞
カエルロボットの開発および野生のカエルによる行動実験への応用
第57回日本生気象学会大会 優秀発表賞
熱中症患者搬送者数予測モデルのための温熱要素の調査