2025年4月時点で,3名の学生の主任指導教員をしており,機械学習アルゴリズムの力学系的解析,グラフ理論,グラフ上の最適輸送,位相的データ解析,等の研究をしています.
私は教育機関としては総合研究大学院大学先端学術院統計科学コースの教員です.博士後期課程(5年一貫,3年次編入両方)の学生を随時募集しております.フルタイムの学生,社会人学生いずれも受け入れ可能です.研究指導を希望する方はメール(hino _at_mark_ ism.ac.jp)でコンタクトを取って下さい.他大学の大学院生の方は,特別共同利用研究員制度を利用して指導することも可能です.また,学部生・大学院生の方のインターンシップも受けつけています.
統計科学コースは,学生一人あたりの教員数が3名前後で,非常に密度の高い教育を受けることができます.主任指導教員と副主任指導教員複数名で指導しますが,形式的な指導教員にこだわらず,研究推進のために必要十分な指導を多様な専門性を持つ教員から受けることができます.
総研大は博士課程のみの大学院大学です.5年一貫制の博士課程と,修士号を有する方を対象とした3年次編入があります.自分でテーマと研究計画をある程度考えた上で相談をしていただくのがベストですが,こちらから具体的な研究テーマを提示することができることもありますし,関心と適性がマッチすれば既存のプロジェクトに沿ったテーマで研究することもありえます.フルタイムの学生の場合にはトレーニングも兼ねて研究テーマを提示することもあるかも知れません.高い研究意欲と学術的あるいは実務的な問題意識を有する方を歓迎します.
常にポストがあるわけでは有りませんが,ポスドクとして当研究室に来て頂いて,協業が出来るかも知れません.興味がある方は,メールで御連絡下さい (hino _at_mark_ ism.ac.jp).
共同研究,学術指導,データ解析に関するコンサルティングをご検討の方はメールで御連絡下さい (hino _at_mark_ ism.ac.jp).