長崎日見剣友会は、日見地区の少年少女の健全育成を目的に昭和50年に発足し、これまで40年以上にわたり多くの剣友とともに研鑽を積み重ねてまいりました。日見剣友会出身のOBOGは現在、剣道だけでなく、各職域でも全国で数多く活躍されています。
日見剣友会では剣道の稽古を通じ、礼節に厳しく、思いやりのある優しい人、感謝できる人、他人の痛みのわかる人など、全人的な人づくりを目指しています。
技術面では先生方の御指導のもと、基本を中心に初心者から上級者、そしてOBOGまで、一緒に竹刀を交え、お互いの技術向上を目指して稽古を行っています。また、日本剣道形および木刀による基本稽古法も毎週実施し、剣道の基本を学んでいます。
大きな変動を迎えている世の中ですが、ゆるぎない理念と伝統を持つ日本の文化である剣道を通じて「心と体」を鍛えてみませんか。皆さんのご参加をお待ちしています。
長崎日見剣友会 会長
明るく、強く、頼もしく
礼儀正しくします
みんなに感謝します
正しい行いをします
友達と仲良くします
社会に役立つよう人間形成に努めます
野上 正治 教士 七段
品川 浩美 五段
中里 茂 教士 七段
阿保 貴章 五段
小松 雅宗 五段
田中 大輔 岩本 俊一
山下 翔 山崎 慎也
月曜日:水曜日:金曜日
18時~20時
火曜日:木曜日
18時から19時半
土曜日
16時~18時
月曜日から土曜日まで稽古しています😆
いつでも練習に来れますよ👍
いつでも見学お待ちしてます😆
兄弟で稽古🥹
親子で稽古😜
大好きな先生たちと稽古🥰
毎回恒例の先生の奪い合い🤣
毎年2月に昇級審査を
しています😊
3月にみんなでお弁当を食べて
日見公園でドッジボール・鬼ごっこを
して楽しんでいます😆
本物の竹を使って素麺流ししました😆
初めて竹を使って素麺流しした子供たちも多く楽しんでいました😝
プールを持ち込んで親子でびしょ濡れになって楽しみました🥳
東長崎地区の防犯大会に出場し
結果を残せた子・悔しい思いをした子
試合後の打ち上げにはみんな元気😁
みんなでカラオケに行きチキンと
クリスマスケーキを食べて
楽しみました🤩
先生方に鬼をしてもらい豆まきをしました😝
全力で豆を投げる子・全力で逃げ回る子・豆を持ったまま泣き続ける子といろんな子供たちの顔が見れて楽しかったです🤣
入会希望、各種お問い合わせなどはこちらにお願いします
代表者:田中 TEL:090-5083ー7313