二号通信
※二号通信の修正について
(1)11月9日(土)12:30~14:30の一般研究発表に34番目の題目として以下の発表を追加いたします。
---
34.YouTuberおけるコメント機能の利用動機に関する探索的検討-ジャンルの違いに着目して-
〇井川純一(東北学院大学)・今井真・五百竹亮丞・中西大輔
本研究では、YouTubeのコメント機能 (投稿・閲覧) の利用動機について、そのジャンルに着目した検討を行った。852名を対象とした調査の結果、ジャンルごとにコメント機能の利用動機が異なることが明らかとなった。
---
(2)P.14~p.15に記載の29番目の発表について,以下のように連名発表者を訂正いたします。
(誤)〇山岡 香織(広島国際大学)・山岡 香織・松木 太郎・田中 秀樹
(正)〇山岡 香織(広島国際大学)・松木 太郎・田中 秀樹
(3)P.16 一般研究発表2の表紙のページに誤植がありました。在席責任時間について以下のように訂正いたします。
(誤)奇数番号10:00~12:00
偶数番号12:00~13:00
(正)奇数番号10:00~11:00
偶数番号11:00~12:00
(4)P.10に記載の6番目の発表について,以下のように連名発表者の順序を訂正いたします。
(誤)〇神垣 るな(広島大学大学院)・尾形 明子・松本 美涼
(正)〇神垣 るな(広島大学大学院)・松本 美涼・尾形 明子
(5)P.21に記載の4番目の発表について,以下のように題目を訂正いたします。
(誤)認知症の介護をしている施設職員の方が自身の内面的な成長を感じるようになるプロセスについて
(正)認知症の介護をしている施設職員が自身の内面的な成長を感じるようになるプロセスについて
(6)以下に示したP.30に記載の14番目の発表は,取り下げられました。
U14.青年期における同性親とのコミュニケーションが親の夫婦関係理解と青年の結婚観に及ぼす影響
山口大学 〇鎌田 綾乃・沖林 洋平 (指導教員:沖林 洋平)