2023年度現在までに東京都高等学校ボードゲーム選手権大会が6回開催されました。第1回と第2回は都内高校限定の大会、第3回はコロナ禍での代替大会でした。第4回から第6回は近隣県からの要望により都外高校の参加を試験的に認めての開催でした。
都外高校の選手権大会参加をきっかけに、連盟では都外校の競技的大会の参加について模索を始めました。都大会という大会名称と都外高校への門戸開放というジレンマ、連盟役員の運営負担、参加生徒と引率教員の負担、大会形式、運営費の管理など、様々な観点から検討を重ねました。
このような経緯を踏まえ、高等学校ボードゲームグランプリは「高等学校におけるボードゲームクラブの競技的大会を広く提供することを通じて、高校生の健全な育成に資する」べく開催するに至りました。多くの高校生にとって成長のキッカケとなること、都外におけるボードゲームクラブの活動の目標になること、都外でも連盟が設立される契機になることを願ってグランプリを開催します。
~ 高等学校におけるボードゲームが人生を豊かにする文化活動になると信じて ~
2024年6月17日
東京都高等学校ボードゲーム連盟
会長 生田研一郎