展示室
展示室
常設展示コーナーと企画展示コーナーがあります。
常設展示コーナーでは、古代から現代までの歴史や生活の紹介のほか、当地出身の久米栄左衛門や本市の伝統産業・地場産業である製糖業や手袋製造の道具など地域の資料を展示しています。
企画展示コーナーでは、随時、企画展や特別展を開催しています。
市指定文化財「川北一号墳」のレプリカ(実物大)
国指定史跡引田城跡コーナー
軒平瓦・軒丸瓦・鯱瓦片など
東かがわ市指定文化財「久米栄左衛門遺品」
久米栄左衛門製作の鉄砲や道具・直筆の古文書など
砂糖づくりの道具
昔の生活用品
昔の農具
漁業に関連する道具
手袋づくりの道具(手袋を裁つ)
NEW! ピックアップコーナー
ブギの女王 笠置シヅ子
手袋づくりの道具(手袋を縫う・仕上げる)
企画展 高徳線全線開通90周年記念展
「走れ高徳線-全線開通までの物語-」
期間 令和7年10月8日(水)~令和7年12月22日(月)
過去の企画展示
令和7年度 9月12日~令和7年9月28日
期間展示
「紡がれてきた秘宝-若王寺大般若経の世界-」
令和7年度 6月18日〜9月8日
戦後80週年記念展
「戦時下の学校と暮らし」
令和6年度 3月19日~5月19日
企画展
「新収蔵 民具資料」
令和5年度 9月30日~12月28日
特別展
「ウキウキ!ワクワク!笠置シヅ子」