東浜野鉄道に乗る
JR東海準拠。ナンバリングがHG-02になってるミスがだけある。
JR東日本準拠。東浜野鉄道で一番最初に駅名標が設置された駅。
↓未使用の駅名標。なお所在地は北区ではなく中央区。
JR東海準拠。分岐がムダに多い。
↓嵒駅建設前の駅名標
JR東日本準拠...? 一部貼ってないので知らん。
↓旧、没
営団地下鉄準拠。付いてるのにナンバリングが書いてない唯一の駅。開業当初は駅名標がなかったが,改修後に設置。
↓未使用の駅名標。
JR東海準拠。
↓限界を迎えて倒れてしまった野島駅 ()修正済み
東海準拠。特に言う事無し。
東海準拠。ここも特に言う事無し。
東海準拠。まだ言う事無し。
東海準拠。大和県突入。
東海準拠。なんかこいつずれてない?
東海準拠。手抜きな方もある。
↓しょぼい方
独自デザイン。社長直々に作成。
↓ここに至るまで。まずいタイプのやつは省略。
東海準拠。特に言う事無し。
東海。特に言う事無し2。
ミスがあったため高村駅で代用されている。
↓ミスver
東海準拠。東浜野線と宮野線が合流する地点。
JR北海道準拠。ちょっと汚したのがポイント。
↓東海式の没。
東海準拠。普通。