住み慣れた家で自分らしい暮らしを続けるために
介護保険(訪問介護・柏市総合事業)
障害福祉サービス(居宅介護・重度訪問介護・同行援護)
地域支援サービス(柏市・松戸市・流山市移動支援)
住み慣れた家で自分らしい暮らしを続けるために
介護保険(訪問介護・柏市総合事業)
障害福祉サービス(居宅介護・重度訪問介護・同行援護)
地域支援サービス(柏市・松戸市・流山市移動支援)
2011年に柏市で訪問介護をスタートし、多くのご利用者様のサポートをさせていただきました。
ご自宅で生活を送るうえで一人だと不安に感じることや、出来ないことをサポートします。
住み慣れたご自宅で安心して暮らせるように、ヘルパーがご自宅に訪問します。
ご家族で介護が必要になったとき、介護が負担になってきたと感じたときはご相談ください。
大切な家族との楽しい時間を過ごす為に。
心と心のふれあい・心と心のつながりを大事にしたいという思いから、ハート&ハートの誕生となりました。
ハート&ハートのスタッフ全員が、気持ち・心をこめてお手伝いいたします。一人でも多く、困った人たちの手助けをさせて頂きたい。
ぜひ、お手伝いさせて下さい、の精神で頑張ります!
利用者およびご家族の個人情報の利用目的について
当事業所は「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」、「介護保険法」の秘密保持義務、および「個人情報保護法」に基づき、利用者およびご家族の皆様の個人情報を適切に取得・管理し、以下の目的で利用いたします。
1. 通常の業務における利用目的
個人情報は、主に以下の目的で利用されます。第一に、介護サービスを円滑に提供するためです。これには、訪問介護計画やサービス提供記録の作成・管理、体調変化の把握、および必要な際の緊急連絡が含まれます。
第二に、介護保険事務のためです。これには、介護給付費の請求(審査支払機関へのレセプト提出)、行政機関(市町村等)からの照会対応、および公費負担に関する申請・届出が含まれます。
第三に、事業所の管理業務のためです。これには、会計・経理(サービス利用料金の請求)、事故・ヒヤリハット等の報告と再発防止策の検討、および従業者への教育・研修(事例を用いた指導等)が含まれます。
2. 関係機関との連携における利用目的(情報共有)
当事業所は、質の高い継続的なサービスを提供するため、以下の関係機関と必要な範囲内で情報を共有します。
医療・介護連携のために情報が利用されます。具体的には、居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)への情報提供、サービス担当者会議等での情報共有、主治医や連携医療機関への診療情報の照会、および他の介護サービス事業者(福祉用具貸与、デイサービス等)との連携です。
また、外部の意見聴取のためにも利用されます。これには、第三者評価機関、外部監査機関への情報提供(原則として匿名化)、および専門的な助言を得るための弁護士、税理士、行政書士等への相談が含まれます。
3. 利用目的の同意および留意事項
上記以外の目的で個人情報を利用する必要が生じた場合は、書面または口頭により、改めてご本人またはご家族の同意を得るものとします。
上記利用目的のうち、同意しがたい事項がある場合は、その旨をいつでも当事業所の管理者にお申し出いただけます。同意しがたい事項がある場合でも、不利益な取り扱いを受けることはありません。また、同意をいただいた後であっても、いつでも同意を撤回することができます。
【お問い合わせ窓口】
事業所名:株式会社ハート&ハート
管理者:齋藤 敬太
電話番号:04-710.5-3725