朝の旗振り活動にご協力お願いします!
朝の旗振り活動にご協力お願いします!
子どもは大人に比べて視野が狭く、大人が見えている危険が子どもには見えていないことが多くあります。
北浦和小学校の通学区域は見通しの悪い道路・狭い道路・信号がない道路が多いため、見守り活動のご協力、お願いいたします!
◇ R7年度 旗振り当番表 ◇
◆学年別に活動月を指定いたしましたが、ご都合がつかない場合は、他の月でご予約をお願いいたします。
◆2年生~6年生は年2回、1年生は年1回以上のご協力をお願いします。
◆旗振り場所に限らず、通勤・お出かけの際に登下校中の子どもたちを見かけたら見守りや声かけをお願いします。
※令和6年度に行っておりました、「優先予約期間」は廃止いたしました。
【旗振りQ&A】
Q1. 当日急遽都合が悪くなり、遅刻やキャンセルになる場合はどうすればいいですか?
A1. 当日の遅刻やキャンセルの連絡は不要です。ご予定や体調を優先いただき、支障のない範囲でご活動ください。
Q2. 事前のキャンセル方法を教えてください。
A2. 旗振りの予約サイトの全ページの下部に、「予約のキャンセル・お問い合わせはこちら」とありますので、そちらからキャンセル手続きをお願いいたします。なお、キャンセルの反映には数日かかることがあります。
Q3. なかなか予定が立てられず、事前予約ができません。
A3. 当日予約も大歓迎です。旗振りサイトで空きがあるポイントをご確認・ご予約いただき旗振り活動をお願いいたします。
【注意事項】
・雨天決行です。安全のため、傘はささずに、レインコートを着用の上、活動くださいますようお願いします。
・荒天や学級閉鎖時など、休校時は中止です。お子様の登校状況に合わせて活動ください。
・当日の欠席や遅刻の連絡は不要です。
・お知り合い同士で、場所や日時の交換をしていただいてもOKです(この場合も、連絡不要です)
・どなたが活動いただいでもOKです(例、御父様、御祖父母様)
・万一、活動中にケガをされた場合、PTA保険が適用される場合がございますので、速やかにPTA本部までご連絡ください。
・駐輪スペースは無い場所が殆どです。できるだけ、徒歩でのご移動をお願いします。
(駐輪される場合は、くれぐれも通行の妨げにならない箇所にお願いしますm(__)m)