ハスの会は千葉市中央区で、不登校や生き渋りの子を持つ親たちが集まり
自主開催しているお話し会です。
ハスの会は千葉市中央区で、不登校や生き渋りの子を持つ親たちが集まり
自主開催しているお話し会です。
<代表あいさつ>
起きていることは
我が子が学校に行きたがらない、行けない、行かない
ただそれだけなのになぜだかしんどい。
我が子に何が起きているのかわからず
学校や友だち、家族等々、周りとの共通言語がなくなっていく。
これまで感じた事のない孤独感。
この想いを安心して出せる場所が欲しい。
そんな想いから、
不登校のお子さん40年関わり続けている古山教育研究所の古山明男さんとともに
「ハスの会」不登校・行き渋りを考える親の会を立ち上げ、
お話し会を毎月の1回開催しています。
現在月に1回のペースで開催しており、どなたでもご参加いただけます。
不登校といっても、子ども家庭もそれぞれに違いますし、正解も不正解もありません。
ですが、理解してくれる人や場所が少なかったり、相談や愚痴もどこで吐き出せばいいのかと途方にくれたりしませんか。
そんな時には「ハスの会」にお越しください。
誰かと話をしたり、聞いたりすることで、先が少し明るく見えるかもしれません。
子どもの現状の理解もきっと少しずつできるようになると思います。
「ハスの会」では、フリースクールを運営していらっしゃる古山明男先生に
講師としてご協力いただいています。ページの一番下に講師紹介がございます。
・参加費 一家族 500円
・古山講師のお話 約15~30分
・参加者同士のディスカッション約20~30分×2回
ディスカッションは、無理にお話しなくても、皆さんのお話を聞くだけでも構いません。
不登校、行き渋りを考える親の会
@千葉市新宿公民館 2階 講習室
@千葉市学習センター 3階 工芸研修室
@千葉市新宿公民館 3階 会議室
〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号
JR千葉駅から徒歩8分
中央図書館と共用駐車場がありますが満車になることが多いため、近隣コインパーキングをご利用ください
千葉市中央区新宿2丁目16-14
JR千葉駅から徒歩10分
駐車場は近隣コインパーキングをご利用ください
各地お話会 開催カレンダー
千葉市内のハスの会以外の団体主催のイベントをカレンダーに反映しています。
ハスの会以外のスケジュールに関しましては、変更などの可能性もありますので各団体にお問い合わせください。
リンク集に千葉県内の団体のリンクをご紹介しています
わが子が、不登校になったとき、あるいは学校に行きしぶるとき、親はお先真っ暗になるものです。しかし、子どもの将来にとって、不登校は怖いものではありません。ほとんどの子どもは社会的に自立していきます。不登校・行きしぶりは、むしろ子どもの幸福を深く考え、一人一人の天分を見つけるチャンスにもなるものです。
メール 2021hasunokai1216@gmail.com
このホームページは「名刺代わりのホームページ」が作成しました