発表・講演

これから発表予定です。

・長谷川直子・宇根寛・遠藤宏之 2021 位置情報×防災 位置情報データは防災を変えることができるか

位置情報・ビッグデータカンファレンス2021. 2021/10/27




以下は、終了した発表・講演です。

  • 長谷川直子 2021 大学における地理教育はどこへ向かうのか. 科学 91巻(10号) 993-995 2021年10月

  • Hasegawa N., Mikami T., Hirano J. 2021. Newly discovered long-term freezing/breaking-up dates record of Lake Juhsan in Northern Japan during 1705-1860 as compared with those of Lake Suwa. The 34th International Geographical Congress. Online. 16-20 August 2021. https://igc2021.org/


  • 宇根寛・長谷川直子・井田仁康 2021. 新たな高等学校地理教育体系における高大接続を考えるーシンポジウム趣旨説明. 日本地理学会秋季学術大会 公開シンポジウム「新たな高等学校地理教育体系における 高大接続を考える」

  • 宇根寛・長谷川直子・遠藤宏之・水関裕人・市川将成2021. 位置情報データを基にした豪雨による河川氾濫区域の避難傾向の分析-台風発生時の避難状況可視化と垂直避難の可能性-. 日本地理学会秋季学術大会

https://www.ajg.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/2021a_program.pdf

  • 2021/8/10 令和3年度学校給食食育講演会 (公益財団法人 栃木県学校給食会主催)でオンライン講演を行いました。

『 ローカルフードの由来を自然環境と歴史から解き明かす 』


  • 地理月報 No562(2021.5.15号)長谷川直子(2021) 地域調査の単元をどう教えるか . 地理月報. 562. pp2-5.

地理月報のサイトでは半年後くらいに記事が読めるようになるようです。



  • CRIAS 3rd workshop : State of the Art of Historical Climatology in International Perspective, March 19 – 20, 2021 Online

Naoko HASEGAWA, Takehiko MIKAMI, Junpei HIRANO 2021 Re-examination of Original Documents of Freezing and Omiwatari Dates for Lake Suwa.


・2020/12 AGU(American Geophysical Union) Fall Meeting 2020. 

Hasegawa N., Mikami T., Hirano J., and Batten B. 2020. Newly discovered long-term record of freezing/breaking-up dates of Lake Jusan in Northern Japan during 1705–1860 as compared with those of Lake Suwa.

2020/12 AGU(American Geophysical Union) Fall Meeting 2020.

Mikami T., Hasegawa N., Hirano J., and Batten B. 2020. Long-term winter/spring climatic changes in Northern Japan reconstructed from snowfall rates and lake-freezing records.


・ (論文)長谷川直子・佐藤壮紀 2020. 地理を専門としない小学校教諭を主な対象とした教員免許更新講習 の実践報告. 千葉科学大学 教職・学芸員センター通信 第7号. 60-70.

・ (論文) 長谷川直子 2020.「ご当地グルメの地理学」~ローカルフードの由来を自然環境と歴史から解き明かす~記念講演(誌上講演)第61回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会 大会冊子. 27-33.


・ 2020/11/8 日本地学教育学会第74回全国大会オンライン大会. (オンライン口頭発表)

長谷川直子「コロナ禍における遠隔学習へのボランタリーな取り組みー地理学関連での高校・大学における実践例ー」  

・ 2020/11 日本地理学会秋季学術大会(オンラインポスター発表)

長谷川直子・三上岳彦・平野淳平. 「諏訪湖の結氷・御神渡り記録の出典ごとの精査.


2020/11 日本地理学会秋季学術大会(オンラインポスター発表)

三上岳彦・長谷川直子・平野淳平・Bruce Batten.2020. 「弘前の冬春季・降雪率の長期変動と十三湖の結氷期間との関係.


・ 2020/7/12 地球惑星科学連合大会地球惑星科学のアウトリーチDFSセッション (オンライン口頭発表)

長谷川直子「コロナ禍での遠隔による企画・授業 -地理学関連の例-


・ 2020/3 日本地理学会春季学術大会 (誌上発表)

長谷川直子・遠藤宏之・小林正明・和田陽一・岩渕泰晶・高山和弘 地理関連定期刊行雑誌と地理学のアウトリーチ


・ 2020/3 日本地理学会春季学術大会 (誌上発表)

三上岳彦・長谷川直子・平野淳平・2020. 「諏訪湖の冬季気温季節内変動と結氷・御神渡り発生との関連



2019年の発表

・2019/11/8(金)終日 千葉県高等学校教育研究会 70周年記念大会(千葉大学)「高校地理必修化並びに高校の地理の先生へ期待すること―アウトリーチの経験から― 」

・2019/11/13(水) 午後 日本港湾空港建設協会連合会の第102回日港連セミナー にて講演。「身近な事柄から地域性を理解する―旅行、食べ物、災害などー 」(ベイサイドホテル アジュール竹芝 )

・2019/8/3 社会人の地理サークル「地理の会」で「ご当地グルメの地理学」について話題提供。

・2019/8/6 千葉科学大学にて、教員免許状更新講習の講師。

・2019/9/20~21 日本地理学会秋季学術大会(新潟大学)にて発表。


・2019/6/19(水), 20(木) 学校・教育総合展

朝日新聞社ブースにて、ミニセミナー。

19日15時から「地理必履修化へのヒント」、20日13時から「地理の楽しみ方」。


・ 2019/6/15(土)

公益財団法人日本地学協会 平成31年度春季講演会「楽しい地学の本をつくる」

パネリストとして登壇します。 くわしくはこちら

・2019/5/26(日) 日本地球惑星科学連合大会 地球惑星科学のアウトリーチセッション

「一般書に見る地理学のアウトリーチ」発表しました。