授業で使ったプリントです。自由にプリントアウトしてください。
花のつくりとはたらき
マツの花と種子
根のつくりとはたらき
種子をつくる植物のなかま分け
種子をつくらない植物
植物のなかま分け
動物の生活と体のつくり
脊椎動物のなかま
無脊椎動物のなかま①
無脊椎動物のなかま②
動物のなかま分け
生物分野単元テスト
顕微鏡の使い方
小さな生物の観察
小さな生物の観察②
顕微鏡取り扱い認定書
顕微鏡パフォーマンス
テスト相互評価表
光の正体(左)
光の正体(右)
光の進み方(左)
光の進み方(右)
ものの見え方
光の屈折(左)
光の屈折(右)
凸レンズのはたらき(左)
凸レンズのはたらき(右)
テスト分析表
音の伝わり方
音量と音の高さ
力のはかり方(左)
力のはかり方(右)
ガスバーナーの使い方
ガスバーナーパフォーマンス
テスト相互評価表
ガスバーナー取り扱い認定書
物質の区別①(左)
物質の区別①(右)
物質の区別②(左)
物質の区別②(右)
質量・体積による物質の区別
密度の計算
物質のとけ方(左)
物質のとけ方(右)
溶液の濃さ(左)
溶液の濃さ(右)
溶質のとり出し方
水にとけた物質のとり出し(左)
水にとけた物質のとり出し(右)
気体の性質(左)
気体の性質(右)
物質のすがたの変化
状態変化と温度
地震のゆれ
地震波の計算(左)
地震波の計算(右)
火山の活動
マグマからできた岩石(左)
マグマからできた岩石(右)
地層のでき方(左)
地層のでき方(右)
堆積岩と化石(左)
堆積岩と化石(右)
大地の歴史(左)
大地の歴史(右)