2020年1月17日 第7回 京都大学 学際研究着想コンテストに
「不可避な犠牲と対峙する《究極の選択》――正解なき問いに挑む」を出展
2020年1月11日 研究会 「民主主義と権威主義、その究極の選択」(講師:杉浦功一氏)の開催
開催趣旨
2019年9月 京都大学アカデミックデイ2019に「学問が取り組む《究極の選択》?」を出展
アカデミックデイHP(投票結果あり)
当日の展示ポスター(2.4メガ)
2019年7月30日 京都大学学際融合教育研究推進センター主催の全分野交流会にて公開ミニ研究会を開催。www.cpier.kyoto-u.ac.jp/2018/03/ibunya/
2019年7月 《究極の選択》研究ライトユニット発足
学際融合教育研究推進センターの《究極の選択》研究ライトユニットのホームページ
2019年2月 第12回京都大学宇宙ユニットシンポジウム に「天体衝突回避のための核兵器という「究極の選択」:あなたは、核兵器を許容しますか?」を出展
(投票結果)
当日の展示ポスター(2.2メガ)
2018年9月 京都大学アカデミックデイ2018に「世界にあふれる「究極の選択」」を出展
当日の展示ポスター(3.9メガ)
2016年9月 京都大学アカデミックデイ2016に「人道のための戦争?よりマシな悪を選ぶ」を出展。
当日の展示ポスター(5.5メガ)