インターナショナル・オープンデータ・デイとは、世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策をサポートし、公共データ利用を促進するためのイベントを世界で同日開催するものです。
2017年は3月4日(土)に全世界のさまざまな場所で,さまざまな団体が主催するオープンデータに関わるイベントが同時開催される予定です.
半田市では2016年から人口情報を中心にオープンデータとして公開しています。
これを契機にに,オープンデータを活用して、半田をもっと良い街にしていきたい!そんな事を考えるイベントにしたいと思います!
オープンデータデイについてもっと知りたい!という方は以下のサイトが詳しく述べられています。
2017年 3月 4日 (土) 10:00~16:00
クラシティ はんだまちづくりひろば 市民活動ルームB
だれでも参加できます
無料
Facebookのイベントページよりご参加ください
飛び込み参加もOKです
10:00~ 開会
10:00~10:30 オープンデータに関する知識共有オープンデータの説明や事例紹介,研究室での取り組みの紹介など
10:30~10:45 半田市で公開しているODの紹介
10:45~12:00 アイデアソン半田市の公開しているデータ・公開できそうなデータなどから,半田ならではの活用方法を検討するアイデアソンをしたい
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~14:00 アイデアソンの発表・改良
14:00~16:00 データセット作成主に観光情報に関するデータセットを作成
16:00~ まとめ・閉会
はんだオープンデータ活用推進研究会
名古屋大学 安田・遠藤研究室
半田市