保育所・幼稚園・学校関係の方々へ

当法人は言語聴覚士(ST)が自費負担でスピーチセラピーを行う施設です。

もし先生方から保育・教育の場面でコミュニケーションや発音、吃音、難聴、学習など気になるお子様がおられれば

お力になれることがあるかもしれません。

下記メールアドレスからご連絡いただければ対応させていただきます。

*地域での子どもさんの発達・コミュニケーション・学習支援の一助になることができればと考えております。今後ともよろしくお願いたします。

ご利用までの流れ

a)子どもを当法人に紹介したい

b)ご自身が相談したい

c)研修・講演を聞きたい

d)その他(具体的に書いていただけると嬉しいです)

西岡有香先生からの推薦文

ハナトキをお勧めします。

(所長の)櫻井さんとの出会いは、彼が言語聴覚士養成校の学生だった時に、実習生として私の以前の勤務先に来た時でした。すぐに子どもたちと打ち解け仲良くなるセンスは天性のものかもしれません。以来、長いお付き合いになりますが、どうすれば相手の助けになるか、言語聴覚士としての知識とスキルを存分に使ってブレない仕事をしてきた人です。

 ハナトキは、個人・グループ・リモートと形式を固定せず柔軟な取り組みができる強みがあります。コミュニケーションに関する様々な困りごとをサポートし、保護者の方の相談にも対応する心強い機関です。


西岡有香先生のプロフィール

神戸市立外国語大学英米学科卒業。大阪教育大学特殊教育特別専攻科修了。大阪教育大学研究科障害児教育専攻修了、教育学修士。言語聴覚士、特別支援教育士スーパーバイザー。特別支援教育士資格認定協会理事。病院のリハビリテーション科でスピーチセラピストとして勤務したのち、1994年より2006年まで神戸YMCAにおいて発達障害のある子どものためのサポートプログラム主任講師として勤務。現在、大阪医科薬科大学LDセンターに勤務。そのほか、神戸大学非常勤講師や、大阪市等で特別支援教育専門家チームの一員として活躍されている。