考古と風景を楽しむ
お知らせ 新着資料1編(資料「縄文後期イナウ似木製品の意匠と解釈」)を「資料(2018年)3」に掲載しました。(2018.08.22)
私の趣味活動ブログ (埋め込み)
私の趣味活動ブログ (埋め込み)
ブログ 世界の風景を楽しむ
ブログ 世界の風景を楽しむ
海外で撮った写真やEarth View from Google Earthの写真で世界の風景を楽しんでいます。現在(2018.01)Geomorphology from spaceの学習も行っています。
自己紹介
自己紹介
荒木 稔
荒木 稔
●3つの興味 1 「趣味の散歩」のICT化、高度化を図り、地域発見ツールとして開発すること。 2 このツールを使って、花見川流域の魅力、アイデンティティを徹底的に探ること。 3 得られた情報を少子高齢化時代のまちづくり、かわづくりに活かす方策(システム)を発見開発すること。 ●70代 ●技術士(総監、建設〔都市、河川〕) ●1987年からパソコンによる記憶(意識の記憶)の外在化に取り組んでいる。 ●ユーミンファン
追補(2018.01.03)
●2010年に花見川流域を小支流まで含めて全部歩くことから趣味活動がスタートし、その活動をブログで実況中継してきました。●考古歴史のみならず、地名、地形、自然・風景、社会、近代歴史にも興味が深まり、眺める空間も花見川流域から下総台地全域に広がりました。●現在、大膳野南貝塚をケーススタディとした縄文時代学習を一つの軸として多様な興味に関わる趣味活動を展開しています。
このサイトについて
このサイトについて
このサイトでは私(荒木稔)の趣味活動ブログを一覧的に閲覧できるようにするとともに、作成資料等を公開しています。画面右上ホームにカーソルをあてると資料、パワーポイントのリストが表示されます。