【 実施概要 】
日程
2025年8月28日(木)〜30日(土)
実施会場
金沢市立工業高等学校
参加について
・参加費無料
・全国の高等学校に通う高校生の皆さんは、経験の有無を問わずどなたでも参加できます
・参加は個人を対象とします
・実施会場へ移動するための交通費、及び宿泊費等は自己負担となります
【 実施概要 】
日程
2025年8月28日(木)〜30日(土)
実施会場
金沢市立工業高等学校
参加について
・参加費無料
・全国の高等学校に通う高校生の皆さんは、経験の有無を問わずどなたでも参加できます
・参加は個人を対象とします
・実施会場へ移動するための交通費、及び宿泊費等は自己負担となります
【 お申込み 】
[お申込みフォーム]よりお申込みください。
※ 参加は2025年8月28日(木)〜30日(土)の3日間を通してご参加いただける方に限ります
※ 参加申込の締切日は2025年8月1日(金)です
※ お申込みは個人または学校にて取りまとめた上でお申込みください
※ 個人でお申込みの方は、学校の先生とご相談の上でお申込みください
※ お申込み後はメールにてお知らせやご案内をお送りするため、有効なメールアドレスをご記入ください
※ 応募多数の場合、ご希望に添えない場合がございますのでお早めにお申込みください
★ご応募いただき、ありがとうございました。
7校35名の高校生花いけバトラーの皆さんにご参加いただき、學びの花いけ合宿を開催いたします。
[ プログラム ]
2025年8月28日(木)〜30日(土)までの集中的な3日間を通し、花いけに求められる実践的なプログラムを体系化し、実技、座学、ディスカッションによって効率よくインプットすることが出来るプログラムが全国高校生花いけ技術交流会「高校生花いけBOOT CAMP2025」です。
全てのプログラムは、第一線で活躍する花のプロフェッショナルが講師を担当いたします。
8月28日(木)
①「みせる花いけ」
講師:日向 雄一郎(花美術家) 45分 13:30〜14:15
見せること、そして魅せることに意識を向け、花と向き合う姿勢をまずは整え、実践的な花いけへの気持ちを高めます。
②「線と色、そして塊」
講師:前原 翔一(アートディレクター) 90分 14:30〜16:00
花に宿る様々な特徴を感じる素直な心。心を表すためのアプローチを探ります。
③「いけること」
講師:平間 磨理夫(華道家) 90分 16:15〜17:45
いけることとは何か。花をいけることの魅力や、楽しさの深度を増すことにより、花いけの質を磨き、豊かな表現へと繋げていきます。
8月29日(金)
④「花いけの勘どころ」
講師:日向 雄一郎(花美術家)・平間 磨理夫(華道家) 150分 9:30〜12:00
実技実習を通して、花いけの勘どころを探ります。
⑤「バトル」
講師:宮永 英之(フラワーデザイナー) 90分 13:00〜14:00
あなたは何者とバトルしているのか。バトルから得られる気づきとはいったい何なのか。
⑥「花いけ自主練習」 180分 15:00〜18:00
即興でいける5分間の花いけ。繰り返しいけることにより、直感的な感覚を研ぎ澄まし、いける喜びを追い求めます。
8月30日(土)
⑦「高校生花いけバトル 昴✴︎金沢大会」
『花いけBOOT CAMP』の仕上げは、「高校生花いけバトル 昴」です。高校生花いけバトラーとして、即興で花をいける5分間の真剣勝負に挑みます。
❖ 上記プログラムにつきまして内容の変更、講師の変更がされる場合がございます。
【その他 】
・8月28日(木)の集合は13:00を予定してます
・8月30日(土)の解散は15:30頃を予定してます
・個人でお申込みの方は、学校の先生とご相談の上でお申込みください
・宿泊のご手配、移動のご手配等の詳細につきましては、お申込み後にご案内いたします
・ご不明な点はhs-info@hanaikebattle.comまでお問い合わせください。
金沢市
一般社団法人 花いけジャパンプロジェクト