第243回 相鉄沿線ノルディックウォーキング会開催内容
開催日:2025年6月18日(水)
内 容:和泉川のアジサイロードと横浜の牧場アイスを楽しもう
コース:いずみ野駅~いずみだい公園~和泉川遊歩道アジサイロード~松陽高前~
ぽかぽかプラザ~オーガスタミルクファーム(相澤良牧場アイス)~
横浜ゴルフプラザ前~新橋町小川 アメニティ~弥生台駅前公園~弥生台駅
距離:5.7km
参加費:300円 貸しポール別途 300円
参加者:37名
横浜相鉄沿線ノルディックウォーキング会はポールを押して歩くことで90%相当の筋肉を活動させるトレーニングです。
第243回 相鉄沿線ノルディックウォーキング会開催内容
開催日:2025年6月18日(水)
内 容:和泉川のアジサイロードと横浜の牧場アイスを楽しもう
コース:いずみ野駅~いずみだい公園~和泉川遊歩道アジサイロード~松陽高前~
ぽかぽかプラザ~オーガスタミルクファーム(相澤良牧場アイス)~
横浜ゴルフプラザ前~新橋町小川 アメニティ~弥生台駅前公園~弥生台駅
距離:5.7km
参加費:300円 貸しポール別途 300円
参加者:37名
牧場アイスを楽しみます
牧場の外観
アイスを食べながら談笑
階段を降りながら
第242回
6月7日ノルディックウォーキング開催内容 相鉄沿線ノルディックウォーキング会
開催日:2025年6月7日(土) 集合場所::羽沢横浜国大駅 9時30分集合
終了場所:上星川 駅12時00分
内 容:環状2号線高架橋からの景観と市内唯一の渓谷公園、陣が下渓谷公園の新緑で
森林浴を楽しもう
コース:相鉄羽沢横浜国大駅~環状2号線(国道16号線~相鉄線~帷子川、上星川の街を
ひとツ飛び)~陣が下公園南口~陣が下公園西原口🚻~公園内周遊~環状2号線~
保育園口~陣が下公園(渓谷)~環状2号線高架下公園~川島ケアプラザ🚻~
上星川3丁目公園~上星川駅 ・距離:5.6km
参加者:45名
陣が下渓谷公園あじさい
森林浴
緑のシャワー
暑さも遮断のみどり
第241回
ノルディックウォーキング会
開催日:2025年5月21日(水) 集合:さがみ野駅 9時30分
参加費:300円 貸しポール別途 300円
内容:令和7年5月1日リニューアルオープンの綾瀬ローズガーデンのバラを楽しもう
集合場所:さがみ野駅9時30分集合 終了:綾瀬ローズガーデン・
コース:さがみ野駅~自然と歴史の散歩道~柏ヶ谷第一児童公園🚻(柏ヶ谷コミュニティ
センター)~風車公園🚻~陵北公園~綾瀬ローズガーデン🚻見学終了
~上深谷バス停⇒さがみ野駅or長後駅
距 離:約5.0km
参加者:42名
第240回
次回開催日:2025年05月03日(土)
ノルディックウォーキング会のご案内
開催日:2025年5月3日(土) 集合:鶴ヶ峰駅 9時30分
参加費:300円 貸しポール別途 300円
内容:新緑の鯉のぼりと里山ガーデンフェスタ(~5/6)を楽しもう
コース:鶴ヶ峰駅~三角広場(WU)~白根地区センター~白根ふれあいの樹林~中堀川プロムナード~上白根コミュニティハウス~上白根稲荷神社前~動物園ズーラシア(CD)~里山ガーデン大花壇(解散)
・距離(5.4km)
里山ガーデンからの帰路は
無料バスでズーラシアへ 鶴ヶ峰駅行き及び三ツ境駅行き・バスご利用
鯉のぼり(300匹)と菜の花を鑑賞、東口へ・東口から300mで西ひかりが丘バス停 ・鶴ヶ峰駅行・バスご利用
参加者:42名
三角広場
中堀川プロムナード
上白根コミュニティハウス
第239回
開催内容:横浜の潮風を受けて、春の鮮やかな花々鑑賞とノルディックウォーキングを
楽しもう
開催日:2025年4月16日(水)
集合場所:横浜駅東口 郵貯横浜店前 9時30分集合
終了場所:関内駅 12時00分
・参加費:300円 貸しポール代:別途300円
コース:横浜駅東口~そごう前~日産本社~Kアリーナ歩道橋開通~Kアリーナ~
高嶋中央公園~グランモール公園~汽車道~運河パーク~新港中央広場~
赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園~関内駅
距離:5.7km
参加者:48名
横浜そごう前
ウォーミングアップ
日産本社歩道橋
Kアリーナへの歩道橋
ヒルトン横浜入口
ヒルトン横浜
横浜汽車道
新港中央広場
赤レンガお花まつり
赤レンガお花
横浜公園チューリップまつり
横浜公園ハマスタ前
第238回
開催日:2025年4月5日(土)
集合場所:弥生台駅 9時30分
終了駅:ゆめが丘駅・地下鉄下飯田駅 12時00分 予定
開催内容:関東富士見百景地・富士見ロードからの景観と、和泉川遊歩道の花々、ソメイヨシノさくらの観賞を楽しもう
コース:弥生台駅(駅の桜並木)~関東富士見100景地~いずみ野駅🚻~八幡神社の桜~和泉スポーツ広場桜並木・菜の花~~地蔵原の水辺桜並木🚻~和泉川遊歩道~桜川公園~左馬神社桜~ゆめが丘第3公園~ゆめが丘駅・市営下飯田駅
距離:5.7km
参加者:45名
弥生台駅コンコースから撮影
弥生台駅を桜を見ながらスタートです
弥生台 住宅街を45名が笑顔で
八幡神社の桜
晴天の和泉川遊歩道
和泉川の桜と菜の花
桜のカメラ撮影
地蔵原の水辺桜並木
いずみ中央駅前の水辺桜並木
左馬神社
左馬神社で休憩
2025年3月19日(水)
ノルディックウォーキング会は雨の為中止させて戴きました。
第237回
開催日:2025年03月01日(土)
集合場所:相鉄大和駅から約300m大和シリウス前・9時30分
終了場所:小田急 鶴間駅 12時00分 予定
参加費:300円 貸ポール代は別途300円
開催内容:大和路の景観と、春を告げる河津桜の「境川の河津桜」を愛で、楽しみましょう
*境川の河津桜は地域住民や来訪者の心休まる環境を目指し、有志が横浜市民まち普請事業を活用、15本の河津桜を植えたものです。
小規模ですがきれいな河津桜を楽しませてもらいましょう。
コース:大和駅~大和シリウス・受付~大和歩行専用道~深見コミュニティセンター~上瀬谷橋~境川の河津桜~厚木街道~長堀公園~小田急鶴間駅 距離:5,7km
参加者:49名
2025年3月19日(水)
ノルディックウォーキング会は雨の為中止させて戴きました。
第237回
開催日:2025年03月01日(土)
集合場所:相鉄大和駅から約300m大和シリウス前・9時30分
終了場所:小田急 鶴間駅 12時00分 予定
参加費:300円 貸ポール代は別途300円
開催内容:大和路の景観と、春を告げる河津桜の「境川の河津桜」を愛で、楽しみましょう
*境川の河津桜は地域住民や来訪者の心休まる環境を目指し、有志が横浜市民まち普請事業を活用、15本の河津桜を植えたものです。
小規模ですがきれいな河津桜を楽しませてもらいましょう。
コース:大和駅~大和シリウス・受付~大和歩行専用道~深見コミュニティセンター~上瀬谷橋~境川の河津桜~厚木街道~長堀公園~小田急鶴間駅 距離:5,7km
参加者:49名
2025年3月19日(水)
ノルディックウォーキング会は雨の為中止させて戴きました。
第237回
開催日:2025年03月01日(土)
集合場所:相鉄大和駅から約300m大和シリウス前・9時30分
終了場所:小田急 鶴間駅 12時00分 予定
参加費:300円 貸ポール代は別途300円
開催内容:大和路の景観と、春を告げる河津桜の「境川の河津桜」を愛で、楽しみましょう
*境川の河津桜は地域住民や来訪者の心休まる環境を目指し、有志が横浜市民まち普請事業を活用、15本の河津桜を植えたものです。
小規模ですがきれいな河津桜を楽しませてもらいましょう。
コース:大和駅~大和シリウス・受付~大和歩行専用道~深見コミュニティセンター~上瀬谷橋~境川の河津桜~厚木街道~長堀公園~小田急鶴間駅 距離:5,7km
参加者:49名
大和シリウス前
ウォーミングアップ
畑も散見されます
住宅街をNW
第236回
開催日:開催日:2025年2月19日(水)
・集合場所:新横浜駅北口東広場 9時30分集合
・終了場所:東急大倉山駅 12時00分 予定
・内容:大倉山梅園を楽しみ、師岡(もろおか)熊野神社で祈願
するNW会
・コース:相鉄新横浜駅~新横浜駅北口東広場~横浜アリーナ前~
太尾新道~太尾南公園~セブン-イレブン太尾町店~
大倉山公園梅林~師岡熊野神社~大倉山駅
・距離:5.7km
師岡熊野神社の御社紋は、人生の導きの神 足の守護神
「八咫烏(やたがらす)」です。
日本サッカー協会のマークで、夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥といわれます。
人生の闇に迷い悩む人々を明るい希望の世界に導く神の使いの霊鳥として、信仰されています。
参加者:41名
第235回 ノルディックウォーキング会
開催日:2025年02月01日(土)
集合場所:相鉄海老名駅 海老名中央公園受付 9時30分集合
終了場所:相鉄海老名駅 12時00分
内容:平坦な海老名路で史跡を訪ね、海老名銘菓を楽しもう
コース:相鉄海老名駅~海老名中央公園~海老名市民活動
センター~増全寺~御菓子司山口屋~伊勢宮大神宮
~大島記念公園~神明宮八幡宮・海源寺~JAさがみ
グリーンセンター~海老名中央公園~相鉄海老名駅
距離:5.7km
参加者:51名
海老名海源寺で祈願
御菓子の山口屋様で
いちご大福を戴きました
海老名まちかど公園
第234回 ノルディックウォーキング会
開催日2025年1月15日(水)
集合場所:相鉄天王朝駅 9時30分集合
終了場所:JR桜木町駅 12時00分
内容:2025年・伊勢山皇大神宮で健康・安全を祈願しましょう
コース:天王町駅~天王町駅前公園~西久保公園~ニコニコ商店街~藤棚商店街~西区役所~杉山神社
~掃部山公園~横浜能楽堂~紅葉坂~伊勢山皇大神宮~紅葉坂~日本丸パーク~JR桜木町駅
距離:5.2km
参加者:43名
天王町駅近くの西久保町公園でウォーミングアップです。
掃部山公園内をノルディックウォーキング
杉山神社
伊勢山皇大神宮で安全祈願
第233回 ノルディックウォーキング会
内容:相鉄沿線ノルディックウォーキング会
開催日:2024年12月18日(水)
集合場所:新横浜駅 西広場 9時30分
内容:岸根公園景観・神奈川大学の学食と8階から横浜の眺望を楽しもう
コース:相鉄新横浜駅改札口~新横浜駅前西広場~横浜線篠原口~岸根公園~神奈川大学キャンパス
~平川町北公園(CD終了)~東急東白楽駅
参加費:300円 貸しポール代 別途300円
距離:5,2km
参加者:41名
神奈川大学の学食を戴きながら、横浜市内の眺望もすばらく味もアップしました
篠原池から登って来ました
中央広場で休憩です
岸根公園から出発です
住宅街を長い列が進む
学食の食券の購入中
大学で食事中
眺望を楽しめながら
素晴らしい眺望でした
第232回 ノルディックウォーキング会
・2024年12月07日(土)ノルディックウォーキング会
内容:湘南台の秋を満喫ノルディックWと7月開業人気の「ゆめが丘ソラトス」を楽しもう。
集合場所:相鉄湘南台駅 9時30分集合
終了場所:相鉄ゆめが丘駅 ・地下鉄下飯田駅12時00分
参加費:300円 貸しポール代 別途300円
コース:相鉄湘南台駅~湘南台公園~藤沢工科高校前~境川遊歩道~鷺舞橋~
今田遊水地管理センター~境川遊歩道~東勝寺~伊賀果樹園~ゆめが丘2号公園~
ゆめが丘駅(ゆめが丘ソラトス)・地下鉄下飯田駅
距離:5,6km
参加者:40名
湘南台公園の紅葉
石井農園の紅葉
境川貯水池
相鉄線と地下鉄が並走
今井管理センター
東勝寺
伊賀果樹園
柿の販売中
藤沢と横浜泉区との連絡協
第231回 ノルディックウォーキング会
・開催日: 2024年10月16日(水)
内容:横浜みなとみらい新旧名所をノルディックウォーキングで楽しもう。
集合場所:横浜東口(中央郵便局前)9時30分
終了場所:関内駅 12時00分予定
参加費:300円 貸しポール は別途300円
コース:横浜駅東口~ハマみらいウォーク~日産本社ギャラリー~ グランモール公園~
市役所~大岡川遊歩道~福富町西公園~伊勢佐木町モール~伊勢佐木町ブルース歌碑
~大通公園~横浜BUNTAI(旧・横浜文化体育館)~ホテルコメント~
関東学院大学~大通公園~関内駅
距離:5、5km
参加者:48名
第230回 ノルディックウォーキング会
・開催日: 2024年7月17日(水) 9時30分~大和駅 12時00分終了予定
・集合場所時間: 相模大塚駅 北口駅前広場 9時30分集合
・内容:泉の森の木陰をノルディックウォーキングで楽しもう
・終了場所:大和駅
・参加費:300円 貸しポール代:別途300円
・コース:相模大塚駅~北口駅前広場~櫻森稲荷神社WU~第2駐車場入り口~ 泉の森ふれあいキャンプ場~
森の原っぱ~こもれび広場~せせらぎ広場~ 自然観察センター~展望デッキ~親水広場~大和駅
距離:5.0km
参加者:32名
第229回ノルディックウォーキング会
開催日:2024年6月19日(水)
集合場所:いずみ中央駅 9時30分集合
終了場所:いずみ野駅 12:00分予定
参加費:300円 貸しポール代:別途300円
内容:和泉川アジサイロードとブルーベリー園の凍ブルーベリー試食を楽しもう
※三ツ間いちご園は昨年まで中日のピッチャーで今年から第二の人生で いちご園を始められた「いちご園」です。
コース:いずみ中央駅~和泉川地蔵原の水辺(WU)~和泉川遊歩道~三ツ間いちご園~カモメパーク🚻~上飯田地区センター🚻~ブルーベリー農園~和泉川アジサイロード~八幡山神社‘CD)~いずみ野駅
距離:5.6km
参加者:40名
第228回ノルディックウォーキング会
開催内容:新緑の木陰を求めてノルディックウォーキングを楽しもう
集合場所:南万騎が原駅 9時30分 終了場所:JR東戸塚駅 12:00分予定
コース:南万騎が原駅~こども自然公園(こども教育水田~売店~バーべキュー広場🚻~
草地広場)~横浜CC外周~横浜CCクラブ前~横浜FフットボールパークC東戸塚~
品濃町公園~東戸塚駅 距離:5.7km
参加者:49名
第227回 ノルディックウォーキング会開催
2024年5月15日(水)
集合場所:希望ヶ丘駅 9時30分 終了場所:弥生台駅 12:00分予定
参加費:300円
牧場アイス:希望者 300円 (NW会150円補助) 450円
希望が丘駅~中希望が丘第3公園WU~長屋門公園トイレ~原小学校前~阿久和地区センター
トイレ~相沢良牧場~セブンイレブン阿久和店~横浜ゴルフプラザ前~新橋町小川
アメニティ~弥生台駅前公園CD~弥生台駅 距離:5.8km
参加者:43名
第226回 ノルデックウォーキング会 開催
集 合:相鉄海老名駅9時30分集合
終 了:小田急本厚木駅 12:00分予定
参加費:300円 貸しポール代 別途 300円
内容:ゴールデンウイーク真っ只中、海老名路と相模川のローズガーデンを楽しもう
コース:相鉄海老名駅~海老名文化会館~海老名氏記念碑~有鹿神社~總持院~相模川
遊歩道~あゆみ橋~厚木東町スポーツセンター~厚木神社~相模川遊歩道~
相模川ローズガーデン~旭町健康広場~旭町どんぐり公園~小田急本厚木駅
距離:5.4km
参加者:41名
第225回 ノルデックウォーキング会 開催
集 合:二俣川駅 9時30分集合
終 了:鶴ヶ峰駅 12時00分予定
内 容: 帷子川の1.5km八重桜遊歩道を楽しみましょう。
参加費:300円 貸しポール別途300円
コース:二俣川駅~二俣川一丁目公園~神奈川県運転免許センター・~中沢小~ニュータウン第4通り~帷子川八重桜遊歩道(今宿団地前~清来寺・休憩~インプレストマンション前~鶴ヶ峰本町公園前)~今川親水橋~鶴ヶ峰駅
距離:約 6km
参加者:46名
横浜帷子川の1.5kmに及ぶ、満開の八重桜を楽しみました。2024年4月17日
第224回 ノルデックウォーキング会 開催
2024年4月06日(土)
内容:さがみ野駅前桜並木と座間八景の芹沢公園の桜を楽しもう
集合場所:さがみ野駅 9時30分集合
参加費:300円 貸しポール代:300円
コース:さがみ野駅~さがみ野公園~桜並木通り~スーパー三和~芹沢公園 休憩所 桜~
芝生広場 桜~湿生植物コーナー 桜~ 文化センター~ 桜並木通り~さがみ野公園~
さがみ野駅
終了場所:さがみ野駅 12時00分
距離:5.8km
参加者:45名
例年より10日遅れの桜満開
瀬谷駅前桜まつり賑わっていました
菜の花がアクセントを付けていました
第223回ノルデックウォーキング会
2024年3月20日(水)
集合場所:三ツ境駅 9時30分
内 容:桜の開花予想も賑やか、矢指市民の森では菜の花が満開。桜の開花も期待されます。
コース:三ツ境駅~楽老南公園~中原街道~矢指市民の森 ~追分市民の森~矢指市民の森
菜の花畑~楽老南公園~三ツ境駅
終了:三ツ境駅 12時00分 参加者:33名
距離:約5.5km
第222回 3/2(土)開催 ノルデックウォーキング会
・春のみなとみらい地区の潮風を受けてノルディックウォーキングを満喫しましょう。
開催日:3月2日(土)
集合場所:横浜駅東口中央郵便局前 9時30分集合
終了場所:関内駅 12時00分
参加費:300円 貸しポールは別途300円
コース:横浜駅東口~そごう~日産ギャラリー~グランモール公園~ハンマーヘッドパーク~赤レンガ公園~
像の鼻テラス~像の鼻防波堤~日本大通り公園~横浜公園~関内駅
参加者:41名
距離:5.8km
横浜ハンマーヘッドに入港した
イギリスのアルタニア号
映画?撮影も行われていました。
開催日:2024年02月21日(土)
ノルデックウォーキング会は雨の為中止にさせて戴きました。
予定コース:新横浜駅~大倉山梅林~新横浜駅
第221回 ノルディックウォーキング会開催
開催日:2024年02月03日(土)
集合場所:いずみ野線 弥生台駅 9時30分 終了場所:JR・地下鉄 戸塚駅 12時00分
内容: 弥生台駅から戸塚駅までのノルディックウォーキングを楽しもう・文明堂横浜工場売店にも立ち寄り・・・
コース:弥生台駅~弥生台北公園~国際親善病院前~横浜泉スポーツセンター~ローゼン山手台店前 ~
上矢部地区センター~文明堂横浜工場売店~上矢部坂本公園~ふたかけ広場~戸塚駅
距離:5.4km
参加者:44名
快晴の弥生台駅前公園を賑やかに出発です~
文明堂横浜工場売店で試食を楽しみました・美味しい~
第220回: 2024年01月17日(水)開催
集合場所:羽沢横浜国大駅 9時30分集合
終了:沢渡中央公園 終了解散 ~横浜駅
コース:羽沢横浜国大駅(受付WU)~羽沢の尾根~片倉うさぎ山公園~神奈川スポーツセンター~豊(ぶ)顕寺(げんじ)~
せせらぎ緑道(ふれあい広場~三ツ沢下町)~三ツ沢下町駅前~横浜新道~沢渡中央公園(CD)終了~
距離:5.5km~横浜駅まで400m
参加者:44名
羽沢横浜国大駅前でウォーミングアップ
横浜羽沢の尾根道の景観が素晴らしい
・羽沢横浜国大駅前
横浜神奈川スポーツセンター前
豊顕寺は工事中でした
せせらぎ緑道
第219回: 2024年01月06日(土)開催
・開催案内
・内容:2024年の最初は2011年当会発祥の地、鶴ヶ峰稲荷神社公園かのスタートです。
鶴ヶ峰稲荷神社は大谷翔平選手も母親と参拝していた神社でご利益も期待できるかな~
・Jリーグ横浜FCには中村俊輔コーチ・三浦知良(ポルトガル貸出中)など。
・西谷浄水場は改修工事で期間は10年間予定されています。
・集合場所:鶴ヶ峰駅 9時30分 終了時間:上星川駅:12時00分予定
・コース:鶴ヶ峰駅~鶴ヶ峰公園・鶴ヶ峰稲荷神社~鎧の渡し緑道~鶴ヶ峰ケアプラザ休憩)~
鶴ヶ峰陣が下渓谷公園(休憩)~横浜FCトレーニングセンター~ 西谷浄水場前~
蔵王高根神社 ~満天の湯前~上星川駅 距離:5.6km
参加者:44名
大谷翔平選手も子供の頃母親と参拝したと言われる鶴ヶ峰稲荷神社・母親が鶴ヶ峰出身であるため。
当会が13年前に第1回目ノルディックウォーキングを開催した、発祥の地である鶴ヶ峰稲荷神社内の鶴ヶ峰神社です。
くぬぎ台の住宅地を賑やかに楽しんでいます
横浜FCトレセンを見学、鮮やかな芝生に感嘆でした。
少人数の練習を見学
第218回 ノルディックウォーキング会
2023年12月20日(水)開催
内容:大和と瀬谷の歴史と神社仏閣を訪ねて、健康安全の御礼参りを行いましょう。
集合場所:相鉄大和駅 9時30分
終了場所:大和駅 12:00分
コース:大和駅~大和スポーツセンター(休憩トイレ)~大和歩行者専用道路~境川深瀬橋~瀬谷本郷公園(休憩トイレ)~日枝神社~徳善寺~深見神社~大和シリウス~大和駅
距離:5.7km
参加者:40名
上・相鉄大和駅前でウォーミングアップ
下・大和駅近くシリウス前でクールダウン
瀬谷日枝神社 ・徳善寺
第217回 ノルデックウォーキング会
開催日: 2023年12月02日(土)
内 容:2027花博開催・大型テーマパーク構想の上瀬谷通信隊跡地を訪ねてみよう
集合場所:瀬谷駅 北口公園 9時30分
終了場所:瀬谷駅 12:00分
コース:瀬谷駅~瀬谷北口公園~海軍道路~瀬谷中央公園~中屋敷地区センター(トイレ)~
上瀬谷米軍通信隊跡地~細谷戸公園~瀬谷みはらし公園(トイレ)~相沢川~
瀬谷北口公園~瀬谷駅 距離:5.5km
参加者:53名
216回 ノルデックウォーキング会
2023年11月15日(水)
ノルディックウォーキング会
集合:星川駅 改札前9時30分
内容:保土ヶ谷公園のいちょう狩りを楽しもう
コース:星川駅~北口駅前広場~星川中央公園~保土ヶ谷公園(いちょう坂~ピクニック公園~ラグビー場~保土谷球場~公園管理事務所~イチョウ並木~梅園~下池~保土谷小学校~星川一丁目公園~星川駅 距離:5.5km
参加者:40名
第215回 2023年11月4日ノルディックウォーキング会
開催日:11月04日(土)
・集合場所:いずみ野駅 9時30分集合 終了:小田急高座渋谷駅 12時00分
・内容:色づき始めた秋のいずみ路と旬の柿を試食して楽しもう
・行程:いずみ野駅~八幡山公園~いちょう団地~コミュニティー~本興寺~せせらぎ緑道~
桑原果樹園~和田団地~イオン大和店前~渋谷6号公園~小田急高座渋谷駅
・距離:5.7km
・参加者:44名
第214回 2023年10月18日ノルデックウォーキング会
内容:横浜みなとみらいの新名所と横浜の景観を楽しもう
開催日:10月18日(水)
参加費:300円 貸しポールは別途300円
横浜駅東口~そごう広場~日産ギャラリー~アンパンマンミュージアム~ヒルトンホテル~
Kアリーナ~臨港パーク~ハンマーヘッド~赤レンガパーク~新港プロムナード~北仲ノット~横浜市役所~桜木町駅
距離:5.7km
参加者:49名
北仲ノットビルの展望台からの絶景です
第213回 開催日10月07日(土)
集合場所:相鉄線湘南台駅 9時30分
内容:境川・和泉川遊歩道と小野牧場直営店横濱アイス工房のアイスを楽しもう
参加費:300円
貸しポール:別途300円
コース:湘南台駅~湘南台公園~石井農園~境川遊歩道~鷺舞橋~境川遊水地情報センター~和泉川遊歩道~鍋屋の森~横濱アイス工房ゆめが丘店~ゆめが丘駅
・距離:5.7km
参加者:52名
第212回 開催日:2023年9月20日(水)
集合場所:大和駅相鉄口前 なでしこ広場 9時30分
内容:泉の森とふれあいの森の木陰を求めてノルディックウォーキングを楽しもう
コース:大和駅~草柳コミセン~熊野神社~草柳釣り堀園~しらかしの池遊歩道~
泉の森売店~引地川源流地~こもれび広場~野鳥観察デッキ~しらかしのいえ~
引地川遊歩道~ふれあいの森~親水広場~中央6号公園~大和駅
距離:5.6km
参加者:40名
9月2日は熱中症予防警報発令のため中止にさせて戴きました。
第211回 開催日:2023年7月19日(水)
集合場所:二俣川駅 9時30分集合
終了場所:南万騎が原駅 12時00分 予定
内 容:木陰の多い大池公園でノルデッィクウォーキングを楽しもう
参加費:300円 貸しポールは別途300円
コース:二俣川駅~宮沢公園(WU)~南本宿公園~大池公園(草地広場~
バーべキュー広場~売店ちびっこ動物園前~教育水田)~
(南万騎が原駅CD) 終了
距離:5.3km 参加者:43名
2023年7月1日は雨の為中止させて戴きました。
第210回開催:2023年6月21日(水)開催
内 容:ブルーベリー園と和泉川紫陽花ロードを楽しもう
集合場所:いずみ中央駅前公園 9時30分集合
コース:いずみ中央駅~和泉川遊歩道~大矢養鶏場(たまご販売)~上飯田地区センター~
さんや農園(ブルーベリー)~和泉川紫陽花ロード~八幡山公園(CD)終了~いずみ野駅
距 離:5.0km ~いずみ野駅0.5km
参加者:57名
第209回NW会開催・2023年5月17日(水)
・内容:横浜山下公園と港の見える公園のバラ園を楽しもう
・集合場所:横浜駅東口中央郵便局
・コース:横浜駅東口~グランモール公園~汽車道~新港中央広場~山下臨港プロムナード~山下公園バラ園~アメリカ山公園~港の見える公園バラ園~元町中華街駅
距離:5.8km
参加者59名
開催日:2023年5月6日(土)開催 ・ 第208回
内容:四季の森公園の新緑を楽しもう
コース:鶴ヶ峰駅~三角広場~白根地区センター~白根ふれあいの樹林~中堀川水と緑のプロムナード~上白根コミセン~四季の森公園・噴水広場・展望広場・ちびっこ広場~西ひかりが丘公団集会所バス停~鶴ヶ峰駅or中山駅
距離 5.7km
参加者。56名
2023年4月19日(水)・第207回
内容:新横浜駅の公園を楽しもう
集合場所:新幹線新横浜駅アリーナ出口・北口広場
相鉄新横浜駅 南改札内
コース:新幹線新横浜駅~横浜アリーナ前~新横浜駅前公園~鶴見川遊歩道~日産スタジアム
~新横浜公園~新横浜ラーメン博物館前~新横浜駅前北口広場
距離:約5.7km
参加者:47名
第206回 2023年4月1日(土)
目久尻川遊歩道のサクラを楽しもう
目久尻川遊歩道を56名の列で賑やか
桜吹雪を受けて気持ちが良い
タイ人の僧侶も桜下で修業??
第205回 2023年3月15日(水)開催
内容:瀬谷追分の市民の森・菜の花を満喫しましょう。
コース:瀬谷駅~天竺坂~横穴古墳跡~瀬谷区民活動センター~
瀬谷市民の森~追分市民の森~追分市民の森・菜の花畑(3個所の
菜の花畑)~楽老南公園終了~三ツ境駅 距離:約6km
参加者:46名
天王町駅前公園でウォーミングアップです、
旧東海道の保土ヶ谷宿を ノルディックウォーキング
保土ヶ谷バイパスの上にある公園で休憩です。
広い公園の児童公園の散策を楽しむ
園内には、約45種・約130本の梅の木が植栽されています。
梅園の紅白梅に見惚れました。
第203回 2023年02月15日(水)開催
集合場所:相模大塚駅
内容:大塚いちご園で新春を感じる特大いちごの試食を楽しもう
コース:相模大塚北口駅~桜森わいわい公園 ~相鉄ジェット燃料輸送線跡(桜森いこなーど公園)~厚木基地側道~蓼川神社・北の台地区センター ~大塚いちご園・さくら公園~米軍厚木基地正面口~大上ふれあいの家 ~東柏ヶ谷近隣公園 ~さがみ野駅 距離5.8km
参加者:41名
・気温7℃と低く、北風が強く、厳しい寒さの中でのNWでした。
特大いちごの試食で笑顔が溢れていました。
相模大塚駅近くの公園でウォーミングアップ・寒いので体を温めます。
米軍厚木基地正面口前を長い列が進みます。
大塚いちご園に到着・いちごを食べたいな~
試食が美味しかったな~
今度、いちご狩りに来ようかな~
第202回 2023年02月04日(土)開催
内 容: 海老名路・三川公園と丹沢連山の景観と泉橋酒造の新酒を楽しもう
コース:JR海老名駅西口広場~三川公園~泉橋酒造~海老名駅西口終了
参加者:60名
海老名駅前はビル建設ラッシュを仰ぎながらスタート
三川公園の展望台から大山連山の景観を堪能
展望台に長い列ができました、
三川公園の枯れた芝が気持ちいいな~
泉橋酒造工場の白い壁が輝いていました。
新酒を試飲してみました。
購入のためにショップに長い列です。
第201回 2023年01月18日(水)開催
集合場所;相鉄線 平沼橋駅
内容:イングリッシュガーデンからみなとみらい地区を楽しもう
コース:平沼橋駅~イングリッシュガーデン~杉山神社~掃部山公園~神奈川県立音楽堂~
グランモール公園~高嶋中央公園~横浜駅 ・距離:5.5km
参加者:45名
TVK住宅展示場の展示に驚嘆しました
イングリッシュガーデン前に到着
休憩も賑やかに話が弾む参加者の皆様
モミジ坂から景観を楽しむ
帆船が輝いていました
横浜ドックガーデン
みなとみらい
第200回 2023年1月7日(土)開催
内容:国交省「関東の富士見百景」の横根稲荷神社付近で富士山の景観と御霊(ごりょう)神社で安全祈願
コース:弥生台駅~弥生台駅前公園~いずみ野富士スポット~中田中央公園~御霊(ごりょう)神社~中田寺・江戸時代の力士・戸田川の墓~中田西第一公園~市営地下鉄立場駅
距離:5.6km
参加者:46名
国交省が選ぶ
関東冨士見100景・いずみ野駅から約500mにある富士ビュースポット。
標高約65mの区内でも一、二の高台に位置し、富士山を中心に、右は大山、丹沢山、左に箱根連山が一望できるビューポイントです。
弥生台駅前公園でウォーミングアップです。
弥生台の緑道は陽だまりの暖かさが気持ちいいな~
横根稲荷神社にお参り
神社の井戸は巴御前が化粧した観念井戸が有ります。
横根稲荷神社が青空に映えていました。
いずみ野住宅街を長い列がにぎやかにNWです.
御霊神社の参拝を終えて スッキリ。
鎌倉権五郎景正を祀る神社です。
鎌倉殿13人シリーズ第二弾
内容:和田町駅名由来の和田稲荷大明神と天王町駅名の由来・橘樹神社で健康御礼
集合場所:12/21(水)
羽沢横浜国大駅 9時30分集合
コース:羽沢横浜国大駅~常盤台コミュニティ~常盤台公園(畠山重忠公郎党恩讐慰靈塔)~和田稲荷大明神~和田町商店街~帷子川遊歩道~星川中央公園~川辺公園~帷子川公園~橘樹神社~天王町駅
お申込み者数 39名
羽沢横浜国大駅前で ウォーミングアップ
横浜国立大学沿いの住宅街をノルデックウォーキング
頼朝が天下統一祈願した和田義盛公建立・稲荷大明神
和田稲荷神社の狭い境内は派手なのぼりで賑やかです
畠山重忠郎党28騎の慰霊塔を供養
義盛公建立?和田不動・真福寺
地蔵をなでて願い事を祈ります
なでると願いが叶う満願地蔵尊
星川川辺公園を気持ちよくノルディックウォーキング
12月3日(土)開催
内容:鶴ヶ峰のモミジの名所とNHK大河の畠山重忠公の関連史跡を訪ねよう。
コース案:鶴ヶ峰駅~帷子川親水緑道紅葉~白根不動尊・白糸の滝紅葉~白根地区センター~若草和菓子店(重忠最中)~今宿東公園~畠山古戦場すずり石水跡から薬王寺(重忠と一族が眠る六ッ塚)~重忠公首塚~鎧の渡し緑道(CD解散)~鶴ヶ峰駅
距離:約 6km 参加者:44名
白根公園は白糸の滝と神社のある紅葉名所のパワースポットです。
薬王寺の六塚で畠山一族郎党をしのびました。
モミジの多い親水緑道は癒やされる遊歩道です。
衰えは足と喉から音読を行って喉の筋肉を鍛えます。
開催日:11月16日(水) 開催
内容:横浜みなとみらいの紅葉と秋を楽しもう
参加者 48名
コース:横浜東口~そごう~日産ギャラリー~新高島駅~神大みなとみらいキャンバス~イチョウ通り~グランモール公園~汽車道~ 新港中央広場~山下公園~マリンタワー前通り紅葉~日本大通り紅葉~横浜公園~関内駅
距離:約6km
グランモール公園の紅葉が鮮やかでした。
ビルに囲まれた公園の紅葉が映えていました。
汽車道も木々が色づき始めていました
山下公園後方のビルがキラキラ輝いていました。
参加者が撮影した、素晴らしい写真を下記に添付させて戴きます。
開催日:11月5日(土)
内 容:コース内容 ・横浜泉区にある、みかん狩りができる、みかん園で味見・秋を満喫しよう。
コース:南万騎が原駅~善部町南公園~横浜動物葬儀場~松久山妙蓮寺~ねこ塚~神明台スポーツ広場~
中丸果樹園~緑園東田谷公園~緑園都市駅
・距離: 約5.5km
・参加申し込み 50名
みかん山を下る長い列
みかんが黄金に輝いていました
新鮮なみかんを多くの方が購入
ブルーベリージャム購入も
南万騎が原駅前で軽やかWU
緑園都市の住宅街を賑やか
ミナマキの紅葉も盛り
ノルディックウォーキング会開催内容
開催日:10月19日(水)開催
内容:秋の爽快な海老名路と海老名SAで旅行気分を楽しもう
集合場所:海老名駅から約120m 海老名中央公園9時30分集合
コース:海老名駅~海老名中央公園~海老名市役所~水と花と緑の小道~妙元寺~大谷近隣公園~海老名サービスエリア~横須賀水道路緑道~まちかど公園~海老名中央公園~海老名駅 距離:約6km
参加者:38名
海老名繁華街から田園へ
黄金の稲穂が輝いています
畦道は気持ちやすらぐな~
海老名SAのメロンパンを
SAをウィンドショピング
横須賀水道緑道をNW
青空で丹沢山系もきれい
街角公園でクール-ダウン
開催日:10月1日(土) ・5日(水)内容:藤沢小出川の彼岸花と銘茶アイスを楽しもう
コース:湘南台駅~円行公園~桐原公園~茶来未(アイス屋)~ 小出川彼岸花~慶応入口バス停~湘南台駅 距離:5.5km
10月5日(水) 雨のために中止させて戴きました。
10月1日(土)開催 晴天に恵まれ、風が強く気持ちが良かった。
参加者 39名
湘南台駅をスタート
内陸工業団地の直線道路をノルデックウォーキング列
銘茶アイスを選びも抹茶・煎茶・玄米茶・・ワクワク
外の席でワイワイ楽しく
美味しいなの声・声・声
小出川彼岸まつり開催
彼岸花のアップも美しい
小出川彼岸花通り
バックの山に慶応大学キャンパスに向かうNW会
開催日:2022年9月17日(土)・21日(水)2日に分けて開催
NW会のご案内
内容:上りのない平坦な羽沢の尾根、青空公園からの景観・帷子川遊歩道を楽しもう
集合場所:羽沢横浜国大駅
コース:羽沢横浜国大駅~羽沢長谷公園~上星川青空公園~隋流院~川島ケアプラザ~逆田橋公園~西谷駅
距離:約 5。7km
環状2号線上の富士見台で休憩です。
上星川青空公園の芝も生い茂り気持ち良い
開催日 2022年9月17日(土)
曇り、雨予報が晴れの蒸し暑い気候になりました、
参加者:29名
駅から唯一の登坂、最初でまだ、賑やかです。
富士見台で休憩。高台の木陰で風が気持ちいいな~
帷子川とマンション間の狭い遊歩道
教育田の案山子、稲穂が黄金に、防鳥テープがキラキラ輝く風景にノスタルジーを感じました。
川島山随流院 江戸幕府より寺領3石余の御朱印状を拝領 した由緒あるお寺です。
開催日:2022年9月3日(土)・7日(水)
◆.開催内容:達磨大師で安全祈願と木陰と水のマイナスイオン豊富なコースを楽しもう
・コース:瀬谷駅~達磨大師(長天寺)~瀬谷地区センター~相沢川ウォーク遊歩道~南台子供の森公園~瀬谷スポーツセンター~宮沢ふれあい樹林~二ツ橋公園解散~三ツ境駅
開催日:2022年9月7日(水)開催
曇り空で雨を心配しながらNW会、無風で湿度が高く、汗びっしょりの参加者の皆さん、
天候:曇り ・気温:29℃ 風:2.1m/s ・湿度88% 参加者:26名
開催日:2022年9月3日(土)開催
猛暑予想も曇り空で比較的過ごしやすい天候になり、気持ちよくNWが楽しめた。
天候:曇り ・気温:29℃ 風:2,9m/s 湿度80% 参加者:30名
開催日:2022年7月20日(水) ・23日(土)
大和泉の森とふれあいの森の木陰をたのしもう
距離:5.3km 熱中症予防のため、短めの距離設定
2度目の梅雨明け??熱中症不安からお休みされる方が多かった 参加者20日18名(水) ・23日27名(土)
7月23日開催
引地川水源地のマイナスイオンを浴び
カチ割氷で体温を下げる??
自然観察センターで休憩
7月20日(水)開催
開催日:2022年7月2日(土) ・6日(水)
◆.開催内容:こども自然公園の木陰でNWを楽しもう
開催日:7月6日(水)台風接近予報のため 中止にしました。
開催日:2022年7月2日(土)開催
史上初の連日の猛暑、熱中症が危惧されているために
市民の森をカットなど、コースを修正、休憩を増やす、
水分補給をこまめにする、ロックアイスを配布して
身体を冷やすなどの対策行って、楽しく開催できました。
暑さに不安を持たれる方も多く、キャンセル続出で
参加者20名でした。
◆.開催内容:こども自然公園の木陰でNWを楽しもう
・集合場所 :二俣川駅 9時30分集合
・コース: 二俣川駅~宮沢公園~南本宿公園~草地広場~
桜山~とりでの森~大池~ちびっ子動物園~
休憩棟~万騎が原公園~二俣川駅
・距離5.0km
開催日:6月15日(水)雨天中止 ・18日(土)参加者32名
集合場所:三ツ境駅 9時30分
内 容:遊歩道の工事が完成、きれいに安全になった和泉川遊歩道のアジサイロードを楽しもう。
終了時間:いずみ野駅 12時00分
参加費:300円 ・貸しポール別途300円
コース:三ツ境駅~瀬谷区役所~二ツ橋南公園~和泉川遊歩道~東山ふれあい樹林~瀬谷狢公園~和泉川遊水地公園~和泉川アジサイロード(約600m)~八幡公園~いずみ野駅 ・距離約6km
炎天下を予想していたが曇り空で暑さも和らぎ気持ち良く紫陽花を楽しめた。
・横浜ブルーベリー園の社長さんのご配慮でブルーベリー狩りを楽しめた。。
東山ふれあい樹林のアジサイ
遊水地近くの和泉川遊歩道
600mのアジサイロードを堪能
ブルーベリー狩りを楽しみました
インゲン等の野菜も戴きました
内容:横浜の相沢良牧場を訪れて牧場アイスを楽しみませんか
開催日参加者:6月01日(水)32名 ・04日(土)35名
集合場所:いずみ中央駅 9時30分集合
終了時間:12時00分 予定
参加費:300円 貸しポール別途300円
・コース:いずみ中央駅~和泉遊水地公園~和泉川遊歩道~いずみ野駅~いずみ台公園~相沢良牧場~せせらぎ水辺(新橋町小川アメニティ)~弥生台駅前公園~弥生台駅
距離:6km
NW会の開催のご案内
内容:みなとみらいの浜風を受けながらバラを楽しみましょう。
開催日参加者;5月18日(水)30名・21日(土)26名
集合場所:横浜駅東口 横浜中央郵便局前 9時30分集合 終了時間:12時00分 予定
参加費:300円 貸しポール別途300円
コース:横浜駅(受付)~臨港パーク~女神橋~ハンマーヘッド~新港中央広場~山下公園バラ園~日本大通~横浜公園(CD)~関内駅 距離:約6km
NW会のご案内
開催日参加者:5月4日(水)27名・7日(土)35名
開催内容:爽やかな5月、新緑を楽しみませんか
集合場所:西谷駅から300m逆田橋公園(駅でご案内)
逆田橋公園(受付WU)~綿貫稲荷神社前~陣が下渓谷公園入口~陣が下公園周遊~市沢市民の森~たちばなの丘公園周遊~仏向倉沢北公園~ふれあいせせらぎの道~上星川駅
距離:6km
23日参加者:32名
4/20(水)参加申し込み36名は雨天中止
横浜市最大級の大花壇、里山ガーデンを楽しもう
・大谷翔平がいつも参拝していた鶴ヶ峰稲荷神社は
今やパワースポット(母親の実家近くでいつも
参拝していた)
・鎌倉殿13人でも登場する畠山重忠公
幕府の権力争いにまきこまれ、
鎌 倉 に向かう途中、鶴ケ峰付近で討ち死
・死を聞き駆けつけた妻もこの地で自害しました。
コース;鶴ヶ峰駅~三角公園~鶴ヶ峰稲荷神社~
畠山重忠公碑~帷子川遊歩道(八重桜通り)~
都岡地区センター~ズーラシア~ 里山ガーデン
解散 距離;約6km
やや冷たい天候も快晴の為に気持ち良いノルディックウォーキング会でした。
満開のさくらをゆったり楽しめました。
開催日:3月30日(水) 参加者 30名
4月02日(土) 参加者 35名
集合場所:羽沢横浜国大駅 9時30分
内容:横浜国大キャンバスと三ッ沢公園の桜を楽しもう
コース:羽沢横浜国大駅~羽沢長谷公園~常盤台コミハウス~国大西門~国大正門~
旧市民病院~三ッ沢公園桜山~新市民病院前~沢渡中央公園~横浜駅
距離:約5.7km
2023年4月1日(土)
・内容:目久尻川遊歩道の春を満期・桜並木通りを楽しもう
集合場所:さがみ野駅9時30分集合~さがみ野2-1子供広場(WU)~巡礼坂~
目久尻川遊歩道~目久尻川桜トンネル通り~北部公園~目久尻川遊歩道
~清水寺公園~めぐみ町広場CD終了(ロマンスカーミュージアム前)~海老名駅
距離:約6km
参加者:56名
第232回 ノルディックウォーキング会
・2024年12月07日(土)
内容:湘南台の秋を満喫ノルディックWと7月開業人気の「ゆめが丘ソラトス」を楽しもう。
集合場所:相鉄湘南台駅 9時30分集合
終了場所:相鉄ゆめが丘駅 ・地下鉄下飯田駅12時00分 予定
参加費:300円 貸しポール代 別途300円
コース:相鉄湘南台駅~湘南台公園~藤沢工科高校前~境川遊歩道~鷺舞橋~
今田遊水地管理センター🚻~境川遊歩道~東勝寺~伊賀果樹園~
ゆめが丘2号公園~ゆめが丘駅(ゆめが丘ソラトス)・地下鉄下飯田駅
距離:5,6km
参加者:40名
第242回
6月7日ノルディックウォーキング開催内容 相鉄沿線ノルディックウォーキング会
開催日:2025年6月7日(土) 集合場所::羽沢横浜国大駅 9時30分集合
終了場所:上星川駅駅12時00分 予定
内 容:環状2号線高架橋からの景観と市内唯一の渓谷公園、陣が下渓谷公園の新緑で
森林浴を楽しもう
*森林浴とは森林に入って清浄な空気で呼吸し、その香気を浴びて心身の健康を図ることです
コース:相鉄羽沢横浜国大駅~環状2号線(国道16号線~相鉄線~帷子川、上星川の街をひとツ飛び)~陣が下公園南口~陣が下公園西原口🚻~公園内周遊
~南口~環状2号線~保育園口~陣が下公園(渓谷)~環状2号線高架下公園~帷子川遊歩道~西谷町公園~西谷駅 ・距離:5.8km
参加者;45名