白鴎大学ウインドオーケストラ部は1994年に創部し、2024年で創部30年を迎える吹奏楽団体です。コロナ禍がきっかけで現役部員とOBOGの関わりが疎遠になってしまいました。
そこで創部30周年を機に、OBOGに向けて白鴎ウインドのイベントや定期演奏会などの情報発信を中心としたネットワーク(OBOG会)を作ることになりました。
2024年現在、部員は50名を超え、コロナ禍も明け精力的に活動しているウインドオーケストラ部の活動をバックアップしていきたいと思い、数名のOBOG会で声を上げました。
OBOGの方はぜひ下記リンクより必要事項をご入力ください。その上でOBOG向けの情報発信を行っていく予定です。
現在、ウインドオーケストラ部のSNSならびに公式HPも運用されてはいますが、コンクールや白鴎祭、定期演奏会などイベントごとによりきめ細かい情報を現役部員とともにメールにて発信していければと思います。
将来的には、他大学の吹奏楽部のOBOG会のように、より組織化された活動を目標にしています。具体的には、定期演奏会への賛助出演、OBOGと現役部員との交流会開催や寄付など、OBOGの世代を超えた活動が継続的に行われることを目指しています。
第28回定期演奏会の参加について
2026年 2月 28日 (土)に開催される
白鷗大学ウインドオーケストラ部第28回定期演奏会にて、OB・OGの皆様と現役生による合同ステージを企画しています!
つきましては、演奏会へのご出演を希望されるOB・OGの皆様を募集いたします。
------------------------------------------------
応募フォームはこちらから
→ https://forms.gle/zhmV5p7ohXfwj16c8
□日程:2026年 2月 28日(土)
□場所:小山市文化センター大ホール
□構成について:3部構成のうち2部目でOB・OG合同ステージ
を企画しています。
□演奏曲数:3~4曲程度です。
□練習について:合同練習は、12~2月の土曜日に、月1~2回
程度を想定しています。
□参加受付について
・フォームの締切は【10月10日(金)】です。
・参加費を徴収させていただく可能性がございます。