大会概要
箱大会2024
■日時:2024年5月25日(土)
■会場:西成区民センター (大阪府大阪市)
■アクセス:GoogleMap
最寄り駅は「地下鉄(大阪メトロ) 岸里駅(四つ橋線)」です。徒歩1分。
梅田駅から約15分、新大阪駅から約25分です。
■入場料:無料
■主催:箱大会実行委員会
箱大会は、シガーボックスの大会です。
誰でも観覧できます。例年、シガーボックスプレイヤーでない方にも好評いただいております。
予約不要です。当日会場にお越しください。途中入場、途中退場可能です。
■コンセプト
シガーボックスジャグラーの長期的な成長の場
■箱大会2024 スローガン
この箱は倒れているのではない。上を向いているのだ。
■運営方針
シガーボックスを用いた大会の長期的運営継続
09:30- 設営(設営でき次第開場)
12:30- 開会式・女子ジュニア・男子ジュニア
13:35- 女子総合
14:20- 男子総合①
15:25- 男子総合②
16:20- 男子総合③
17:35- コンバット
18:10- フリー部門
18:30- 閉会式
※間に小休憩がございます
※当日の状況によって変更する場合がございます
■コンバットについて
昨年好評だったコンバット個人戦に加え、今年はコンバット団体戦を開催します。
出場チームは、「サークル(OBOG含む)」など、当日会場にてチームを組んでいただきます。
ルールは会場にてご説明します。誰でも参加可能です。
シガーボックスプレイヤー以外の方にも参加していただきたく、もしよければシガーボックス3箱の貸出にご協力いただけると幸いです。
会場は飲食不可です。水分補給のみ可能です。
体調が悪い場合は参加を見送っていただきますようお願いいたします。
会場は靴を履いたままで入場可能です。
参加者間の撮影は良識の範囲で行ってください。
広報の目的で、実行委員会は撮影を行います。WebサイトやSNS等で写真・動画を掲載する場合がございます。あらかじめご了承ください。
■専門審査員
HANE(※ジュニア部門のみ)
丸山浩宜
松永将汰
■特別審査員
ケント
クラタ クミ
(敬称略)
■コンバット(個人戦)
優勝 ラクト
■コンバット(団体戦)
優勝 西軍
■女子ジュニア部門
1位 あかな
■男子ジュニア部門
1位 リータ
2位 カルパス
3位 そーすけ
■エンターテインメント特別賞
恭々
ばやし
■女子総合部門
1位 あずさ。
2位 zozo
3位 せん
■男子総合部門
1位 アヤタカ
2位 松野聖也
3位 ラクト
4位 ばやし
5位 井口 一秋
箱大会2024の出場エントリーは終了しました。
メインスポンサー
◆エントリーについて
お申し込みいただいた全員が出場可能となりました。たくさんのエントリーありがとうございました。
◆提出物について
出場者向けのメールにてご案内済みです。
エントリーフィー、音源、ご経歴、意気込みの提出をお願いいたします。
メールにてご案内予定です。しばらくお待ちください(4/28時点)
◆大会までのスケジュール(※メールにてご案内する内容と同一です)
締切:2024年5月11日(土)
提出物
①エントリーフィーの振込
②音源提出
③経歴フォームの回答
◆大会当日について(※更新中)
⚪︎集合時間
10:40 女子ジュニア部門・男子ジュニア部門
11:00 女子総合部門・男子総合部門
※音源の確認等を実施します
◆進行について
進行方法はこちらからご確認いただけます。
会当日にご説明しますが、事前にご確認いただくことも可能です。
なお昨年の方式と大きく変更はございません。(※MCによるご経歴の紹介、意気込みの紹介が追加)
◆懇親会について
参加対象者:出場者(及び出場者の同行者)、審査員、運営に関わる方で参加希望者(それ以外の方は応相談)
箱大会終了後、梅田付近での開催を予定しています。
参加希望は、出場者向けのLINEオープンチャット内で募ります。締切:5/19(日)
参加希望は別途募ります。