申込方法

エントリー受付を終了いたしました。

多くのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。


エントリー受付中!

スポーツエントリーよりお申込みください。

パソコンまたは携帯からアクセスし、大会エントリーページに従ってお申込みください。
※エントリー手数料がかかります。

【申込開始日】2023年1223日()AM9:00~

 【申込締切】~2024年3月10日(日)PM23:59

【定員(先着順)】
 ・(A)マラニック100km:定員300名(18歳以上)  
 ・(B)マラニック 65km:定員400名(18歳以上)  
 ・(C)ウォーク  33km:定員500名(中学生以下は保護者同伴必須、保護者の方もお申込みください)  
 ・(D)マラニック 33km:定員300名(18歳以上)

※先着順で、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 締め切り後は申込できません。

エントリー時の申込内容

エントリーサイト(スポーツエントリー)では、スポーツエントリー登録情報以外(氏名、住所等以外)に、以下の項目をお聞きします。

【注意事項】エントリー確認書(受付で提出していただきます)は、スポーツエントリー登録住所にお送りします。お引越し等で住所が変わっている場合は、必ずスポーツエントリー登録情報を修正してください。


大会開催時の年齢(必須)
②メールアドレス(必須)申込いただいた後、大会について、ご連絡をする場合がありますので、お知らせいただいたアカウントで、下記からのメールが受信できるよう設定をお願いします
hagioukan.maranic@gmail.com
所属チーム(全角10文字以内)
前日宿泊の有無(必須)
ウォーク33kmの中学生以下の方・・・同伴保護者氏名(中学生以下は必須)
⑥駐車場(ご希望の方のみ。下記「駐車場について」をご覧の上、オプションにて選択してください)

駐車場・湯田温泉での宿泊について

事務局で用意している駐車場をご希望の方は、エントリーの際に「あ・い・う・え」のいずれかをオプションにて選択してください。

ただし、台数に限りがあるため先着順とします。

利用時間は、5月12日(日)2:00~20:00です。

事務局で用意している駐車場に入りきらない場合、近くの有料駐車場等をご利用ください(自己負担)。


湯田温泉宿泊施設に5月11日(土)から1泊のみお泊りの方は、チェックアウト後の対応表(駐車場・荷物)をご確認ください。チェックアウト後も駐車可能な宿泊施設もございます。

ただし、〇の所も、対応をお約束するものではありません。

当日の混雑状況により対応が変わる可能性があります。必ずフロントに確認し、指示に従ってください。 


駐車場リスト(PDF)
チェックアウト後の対応表(PDF)

参加通知書(エントリー確認書)について ※受付時に提出していただくものです

参加通知書(エントリー確認書)は、大会開催週間から10日前ごろに発送予定です。

スポーツエントリー登録の住所にお送りするので、お引越し等で住所が変わっている場合は、必ずスポーツエントリー登録情報を修正してください。

申込に関する注意事項

・申込み手続き後の競技内容変更、修正、キャンセル料の払い戻しはできません。登録内容に疑義がある場合事務局または委託先から、ご連絡先の電話番号に問い合わせいたします。
・代理出走をした場合主催者はいかなる補償もいたしません。
・郵便事情、インターネット機器・回線の不具合による申込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
・中学生以下の参加には、保護者の同伴が必須となります。※同伴される保護者の方も、お申し込みが必要です。※ウォーク33kmのみ
・規約(参加規程)をよくご覧の上でお申し込みください。

個人情報の取り扱い

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関係法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録証作成、関連事項の通知、次期大会の案内、記録掲示等に利用いたします。大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が、テレビ・新聞・インターネット・印刷物等に利用されること、またその著作権は主催者側に属し、参加者はこれを承諾したものとします。また、大会運営及び宣伝等の目的で、大会プログラム、ポスター等の宣伝材料をテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット等の媒体に利用することがあります。主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 

申込規約

参加者は下記の申込規約に同意の上、お申込みください。
(1)主催者は疾病・受傷、その他の事故に際し、可能な範囲で応急手当いたします。ただしその方法、経緯などについて主催者は責任を負いません。また主催者が加入した保険の範囲外の補償はできません。
(2)本大会は国内の関連する全ての法律を遵守し、実施されるものとします。
(3)未成年者(高校生)は必ず保護者の同意を得て、申込をしてください。
(4)ペットなどの同伴は認めません。
(5)参加者以外の出走、伴走は認めません。

(6)個人の都合による申し込み後の種目変更、キャンセル、重複申込みキャンセルはできません。また、返金はできません。過剰入金や重複入金についても、返金はできません。

(7)大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が各種メディア・印刷物等に利用されること、またその著作権は主催者側に属し、参加者はこれを承諾したものとします。

その他

(1)競技前・競技中の悪天候、事件・事故、あるいは主催者の責によらない事由で、競技実施困難と主催者が判断した場合、大会を中止します。その場合、参加料は返金いたしません。
(2)本部会場には看護師が待機しています。
(3)競技中に事故が起きた場合、主催者が可能な範囲で応急手当を行いますが、その後の処置については本人の責任とします。主催者で保険に加入しますが、個人でもご加入をお勧めします。主催者が加入する行事参加者(レクリエーション)傷害保険の内容は以下の通りです。

1.死亡保険金額 200万円

2.後遺症障害保険金 障害の程度に応じて死亡保険金額の4~100%

3.入院保険金日額(180日限度) 3,000円

4.通院保険金日額(90日限度) 2,000円

セット特約

熱中症危険補償特約

細菌性食中毒補償特約(新型コロナウイルスは対象外です)

(4)計測の際使用するゼッケンに装着された計測タグは、ゴール地点でスタッフにお渡しください。受付した上で大会に不参加の方は、計測タグの返却をお願いします。なお返却がない場合は負担金として2,000円をいただく場合があります。

(5)大会会場(コースを含む)において広告目的で企業名・製品名等を標示し、また、広告的なものを装着してレースに参加することはできません。