About
「HaFaBraプロジェクトなすの」の紹介
「HaFaBraプロジェクトなすの」の紹介
栃木県那須地区を拠点として、吹奏楽および管楽バンドの単発合奏イベントを企画する。2024年3月に初のイベントである「ヤン・ヴァンデルローストマーチ体験会」を宇都宮市で開催。「栃木県の吹奏楽・管楽器合奏シーンを活性化させる」「多様な編成や楽曲の演奏を体験できる」「誰もが安心して合奏に参加できる」イベントづくりをめざす。
「HaFaBra」とは、Harmonie(日本でいう狭義の吹奏楽)、Fanfare(ファンファーレオルケスト)、Brassband(英国式ブラスバンド)の3つの編成を合わせた略語で、「ハファブラ」または「ハーファーブラ」と読みます。主にオランダ語圏(オランダおよびベルギー北部)の管楽バンドシーンで用いられます。
東京でブラスバンドとファンファーレの団体に所属しているこの数年間で、両編成をもっと吹奏楽(Ha)の人に知ってもらいたいという気持ちが強くなっていったことは、「HaFaBra」をプロジェクト名に入れた大きな理由のひとつです。当プロジェクトを通して3つの編成に実際に触れ、体験し、管楽器合奏の新たな一面を見つけられる機会を作りたいとの思いで「HaFaBra」をプロジェクト名に入れ込みました。
1998年生まれ、栃木県大田原市出身・在住。
アマチュア金管楽器奏者としてハッピーペンギンブラス(東京)、ことりファンファーレオルケスト(東京)に所属。