モノづくりスタートアップ塾を開催します!
モノづくりスタートアップ塾を開催します!
奈良高専と奈良県が連携して、中高生を対象とした「モノづくりスタートアップ塾」を開催します。
2024年1月4日に行われた奈良県知事定例記者会見にて、「奈良スタートアップ・プログラム」と称したプロジェクトが発表され、スタートアップ・産学官連携への本格的な支援を始めることを表明されました。
今回の「モノづくりスタートアップ塾」はその一部のプロジェクトであり、奈良県から委託された奈良高専において、奈良高専機械工学科の谷口教授、須田准教授、そして私が企画・実施する運びとなりました。
既に募集が始まっており、チラシは県内公立中学校・高校に配布される予定です。
【概要】
奈良県は、奈良工業高等専門学校と連携して、「ものづくりスタートアップ塾」を開催します。
商品開発・モノづくりの基礎を学ぶことで、モノづくりで起業する知識やノウハウを習得するプログラムです。
・カプセルトイマシンのカプセルの中に入れる製品の企画・デザイン
・3Dモデリング、3Dプリンター、レーザーカッター等を用いた製品試作
・プロダクトデザイナーとの連携による製品ブラッシュアップ
○対象者:県内教育機関に在籍又は県内在住の中学生・高校生・高専生(1~3年生)
○日程:2024年8月7日(水)~11月10日(日)のうちの8日間
○開催場所:奈良工業高等専門学校(大和郡山市矢田町22)
○参加費:無料
○定員:10名
※申込者多数の場合は、申込時の記入内容によって選考し、7月29日頃にメールにて通知します。
○主催:奈良県
○実施:独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校